エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

北海道旅客鉄道株式会社(JR北海道)の業績・将来性・強み・弱みについての口コミ

この口コミの質問文
派遣社員
アルバイト・パート
業務委託
その他
派遣社員
アルバイト・パート
業務委託
その他

回答者: 男性/ 課員/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.1
口コミ投稿日:2025年03月06日
事業の強み:
何か新しいことを始めるのはなかなか困難な状況にある。国から支援を受けている為、挑戦はしづらい環境である。

事業の弱み:
積雪地域での列車運行という点では他社よりも優位かもしれないが、赤字線区が多い為、給与等ではJR他社と比べると全く敵わない。高い給与を求めるのであれば他社の方が良いかと思われる。

事業展望:
なかなか厳しい状況。

回答者: 回答なし/ 営業職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2024年05月26日
事業の強み:元国鉄であり、交通インフラ事業ということもあるので、潰れる可能性は低
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ / 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2024年04月10日
事業の強み:新幹線の札幌延伸でどうなるかがキーポイント。効果は半信半疑だがこれ以
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 運転/ 退職済み(2024年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2024年12月30日
事業の強み:新幹線延伸と札幌駅ビル開発に全てかかっている、多角化も進めており副業
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 計画部門/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

3.5
口コミ投稿日:2024年12月05日
事業の強み:あくまでメインは鉄道業ですが、様々な事業を展開してます。鉄道業での売
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 看護師/ 退職済み(2024年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.7
口コミ投稿日:2024年09月03日
事業の強み:北海道で幅広く展開されている鉄道事業であるため旅行業界にかかわりたい
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 企画/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍16~20年/ 正社員

4.7
口コミ投稿日:2024年01月12日
事業の強み:開発関連事業に力を入れており事業の多角化を積極的に図っている事業の弱
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 管理業務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

4.0
口コミ投稿日:2024年09月18日
事業の弱み:北海道は広いため、田舎の線区では赤字線区が多いことから維持管理に苦慮
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 営業

3.7
口コミ投稿日:2023年12月25日
事業の強み:会社名にもなっている鉄道業では利益を出すのは非常に厳しいだろうと思い
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 本社/ 退職済み(2023年)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員/ 営業部/ 主席

3.7
口コミ投稿日:2024年07月02日
事業の強み:事業は非常に多角的なため、やりたい業務はあると思うが、希望が通るかは
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 整備/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2023年09月01日
事業の強み:北海道の交通輸送を担っている使命感競合他社がいないため独占できている
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 主任/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2023年06月15日
事業の強み:鉄道事業はこれ以上の成長は見込めないと感じます。不動産開発等の新規事
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 保線/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.4
口コミ投稿日:2023年04月05日
事業の強み:今後新規事業等が上手くいけば成長していく。事業の弱み:高速道路や飛行
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ / 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

1.0
口コミ投稿日:2023年06月08日
事業の強み:北海道新幹線札幌延伸の際に会社がいい方向に転べば良くはなるかもしれま
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 係員/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員/ 現業職/ 平社員

3.0
口コミ投稿日:2023年09月29日
事業の強み:鉄道を生かした地域との密接な関係を構築できる事業の弱み:鉄道を運営す
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 保線/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2023年05月02日
事業の強み:一社独占事業の弱み:北海道という環境の過酷さ事業展望:よい方向に向か
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 課員/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員

2.5
口コミ投稿日:2022年09月05日
事業の強み:国の支援を受けているためほぼ潰れることはない。また、ホテル経営などは
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 保線/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

1.8
口コミ投稿日:2022年08月03日
事業の強み:配属箇所によっては働きやすいと考えられる。特に都市部の配属なら生活面
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 土木/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.7
口コミ投稿日:2022年11月27日
事業の強み:北海道で唯一無二のインフラ企業ではあるのでなくなることはないと思うが
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 課員/ 退職済み(2022年)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員/ 財務部

2.6
口コミ投稿日:2024年02月01日
事業の強み:-事業の弱み:鉄道会社として北海道の交通ネットワークを支えなければな
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.9
口コミ投稿日:2022年07月18日
事業展望:今後北海道新幹線が札幌まで延伸するがそれまで耐えきれるか札幌まで延伸す
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

1.3
口コミ投稿日:2022年06月12日
事業の強み:北海道新幹線や駅ビル開発などは期待できると思います。会社全体が黒字に
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 運輸/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.7
口コミ投稿日:2022年05月14日
事業の強み:北海道新幹線が開業すれば札幌の価値があがり企業としても魅力が上がるの
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 指令/ 退職済み(2022年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2024年06月07日
事業の強み:今後は家賃収入や値上げで黒字に近くなると思います。あとは赤字路線を廃
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 運輸/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.7
口コミ投稿日:2022年11月15日
事業の強み:競合他社がいない北海道新幹線の開業に伴う航空機からどれだけ乗客を奪え
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍16~20年/ 正社員

2.5
口コミ投稿日:2022年01月29日
事業の強み:強みは無いが、北海道で唯一の鉄道会社のため、潰れることはないところ。
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 施設係/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

2.2
口コミ投稿日:2022年01月08日
事業の強み:現在は、新型コロナウイルスの影響があるためかなり厳しい状況にあると思
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 保線/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

1.8
口コミ投稿日:2022年05月29日
事業の強み:安定しています。国の補助で成り立っているため潰れる心配がないです。新
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 企画/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍16~20年/ 正社員/ 営業部/ その他

3.3
口コミ投稿日:2022年04月08日
事業の強み:長年培ってきた技術事業の弱み:前例踏襲事業展望:鉄道事業自体は、人口
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 事務係/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 函館運輸所

2.6
口コミ投稿日:2022年03月02日
事業の強み:北海道新幹線、新函館北斗〜札幌間の開業。これにより、現在、札幌〜函館
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 列車乗務員/ 退職済み(2022年)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ 車掌所/ 車掌

2.0
口コミ投稿日:2022年06月19日
事業の強み:恐らくつぶれることはないと思われる。事業の弱み:過疎化、コロナ化によ
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 企画/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.6
口コミ投稿日:2022年12月18日
事業展望:国、自治体など強いステークホルダーが多すぎ、かつ経営が苦しいことから、
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 事務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.0
口コミ投稿日:2022年06月05日
事業の強み:北海道新幹線が札幌まで延伸する所でしょうか…最後の望みですね。事業の
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 会社員/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.0
口コミ投稿日:2025年02月04日
事業の強み:独占的ではある。事業の弱み:人口減少社会で今のまま維持できるとはとて
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 整備/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員

3.2
口コミ投稿日:2025年02月27日
事業の強み:企業自体の経営はかなり厳しい状況だが、競合他社が無いため、会社が倒産
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

同じ業界の企業の口コミ

3.2
愛知県名古屋市中村区名駅1丁目1番4号
生活インフラ・交通・鉄道
回答者: 男性/ 管理/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員
事業の強み:東海道新幹線は日本の大動脈輸送を担い、その収益力は大きく、代... 続きを見る
3.0
東京都渋谷区千駄ヶ谷5丁目33番8号
生活インフラ・交通・鉄道
2.7
香川県高松市浜ノ町8番33号
生活インフラ・交通・鉄道
回答者: 男性/ 運転士/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員
事業の弱み:四国の人口減少に伴い、利用者が年々減ってきている。業績は赤字... 続きを見る
3.0
福岡県福岡市博多区博多駅前3丁目5-7
生活インフラ・交通・鉄道
回答者: 男性/ 企画・事務・管理系(経営企画、広報、人事、事務 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
雇用の安定性:鉄道とバスでの事業展開をしていること。またその他にも福岡の町... 続きを見る
3.1
福岡県福岡市博多区博多駅前3丁目25番21号
生活インフラ・交通・鉄道
3.1
大阪府大阪市北区芝田2丁目4番24号
生活インフラ・交通・鉄道
回答者: 男性/ 接客業/ 退職済み(2021年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 一般社員
事業の弱み:乗る人がいての会社なので、コロナが流行った時には大きくダメー... 続きを見る
3.1
東京都渋谷区代々木2丁目2番2号
生活インフラ・交通・鉄道
回答者: 女性/ 看護師/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員
事業の弱み:電車や人の移動にかなり影響があるので、コロナ禍でかなりダメー... 続きを見る
3.1
東京都渋谷区神泉町8番16号
生活インフラ・交通・鉄道
回答者: 回答なし/ 駅員/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員
事業の強み:黒字路線しか持たない最新技術をすぐ取り入れるIt化が激しい... 続きを見る
2.8
兵庫県神戸市中央区北野町1丁目4番3号
生活インフラ・交通・鉄道
回答者: 男性/ 企画・事務・管理系(経営企画、広報、人事、事務 他)/ 退職済み/ 非正社員
仕事内容:個人の裁量は必要ないかと言うくらい、トップもしくは長年勤めて... 続きを見る
3.0
東京都台東区東上野3丁目19番6号
生活インフラ・交通・鉄道
回答者: 男性/ 電気・電子・機械系エンジニア(電子・回路・機械設計 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
雇用の安定性:【プライベートでの社員同士の交流】社員同士は、気の合う仲間同... 続きを見る

北海道旅客鉄道株式会社(JR北海道)で働いていますか?

あなたの経験を共有しましょう。