ライトハウス 日本最大級!社員・元社員による2,000万件の評価・口コミサイト
日本最大級!2,000万件の口コミ・評価を掲載
エン・ジャパンの企業口コミサービス
search-header

口コミ・評判を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

旭ダイヤモンド工業株式会社のすべての口コミ

契約社員
アルバイト・パート
業務委託
その他
契約社員
アルバイト・パート
業務委託
その他

回答者: 男性/ 開発/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.5
口コミ投稿日:2021年01月19日
事業の強み:産業用のダイヤモンド工具を広く手掛けている。様々な分野を客先としているため不況にはある程度タフ。町工場レベル
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 社内SE/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.7
口コミ投稿日:2023年02月21日
事業の強み:既存の顧客の信用が篤い。事業の弱み:以前のようなヒット商品がなく、新しい製品もないので競争力が弱いこと。事業
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 企画係/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

3.8
口コミ投稿日:2021年06月20日
事業の強み:ダイヤモンド工具を扱っている競合他社は幾つかあるが、一つの製品に特化している社が大体で、ダイヤモンド工具全般
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 回答なし/ 製造/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

3.8
口コミ投稿日:2022年05月12日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
440万円 30万円 5万円 80万円
年収 440万円
月給(総額) 30万円
残業代(月) 5万円
賞与(年) 80万円
給与制度:昇給は毎年6千円ほど等級が上がるタイミングで1万円近く昇給する年もある(4年に一度くらい)、賞与は業績が悪くて
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 研究開発職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.4
口コミ投稿日:2021年09月15日
勤務時間・休日休暇:勤務時間(残業)は部署や個人によって大きく異なる。毎日定時で帰る人もいれば、毎日残業している人もいる
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 生産技術/ 退職済み(2021年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2022年07月06日
勤務時間・休日休暇:受注が殺到すると残業が増える。景気に左右されやすい。納期が迫られていたりすると休日出勤がある。休日手
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 営業/ 退職済み(2020年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2023年05月09日
福利厚生:基本的に大手企業であれば備わってる福利厚生はほぼあります。住宅補助は実家が勤務地と近い人は支給額が少ないか出な
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 生産技術/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2021年06月15日
事業の強み:幅広い業界向けに製品がある為、一部の業界が落ち込んでも持ちこたえられると思われる。半導体向けの製品は会社とし
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 生産技術/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.8
口コミ投稿日:2022年10月02日
勤務時間・休日休暇:工事は8:15-16:30まで勤務。7:30の勤務時間で、他のメーカーと比べ勤務時間が短いと思う。残
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 生産技術/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.8
口コミ投稿日:2022年10月02日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
500万円 31万円 0万円 125万円
年収 500万円
月給(総額) 31万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 125万円
給与制度:年一回の昇給に夏季冬季にボーナス支給。各種手当は主だったものは無かった。評価制度:毎年、人事評価があり一応各項
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 研究開発職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.4
口コミ投稿日:2021年09月15日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
320万円 23万円 3万円 80万円
年収 320万円
月給(総額) 23万円
残業代(月) 3万円
賞与(年) 80万円
給与制度:基本的に毎年昇級する。賞与はコロナの影響により最低額ではあるが、どんなに景気が悪くなって出るようになっている。
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

3.7
口コミ投稿日:2022年06月05日
成長・キャリア開発:様々な業種の会社と接することができる点に魅力はあるが仕事的には潰しはきかないかもしれない。語学等の支
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 回答なし/ 製造/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

3.8
口コミ投稿日:2022年05月12日
企業カルチャー・社風:年功序列が強い、現場の知識・労働力がなくなっている50代平社員製造職でも700万近く支払っているこ
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 営業/ 退職済み(2021年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.9
口コミ投稿日:2023年01月06日
勤務時間・休日休暇:休日は多かったイメージがありますが、部署によっては休日も出勤しなければいけない必要があります。しっか
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

3.7
口コミ投稿日:2022年06月05日
企業カルチャー・社風:保守的な人が多い印象。組織体制・コミュニケーション:地域別に管轄があるので各支店長が統括している。
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 製造業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍16~20年/ 正社員/ 製造部/ 課長

3.7
口コミ投稿日:2023年09月04日
事業の強み:多種多様な工具メーカーなので、様々な業界に精通している事業の弱み:会社全体で見れば売り上げが大きくダイヤモン
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 研究開発職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.4
口コミ投稿日:2021年09月15日
福利厚生:社宅が利用可能であり、自己負担額は専有面積によって変わるがだいたい1万円程度に収まる。財形、持株会、退職金制度
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 生産技術部/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.6
口コミ投稿日:2022年09月12日
事業の強み:国内のシェア率1位のため、安定していると思う。事業の弱み:グローバル企業としてはそこまで強くはない。事業展望
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 製造/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

2.7
口コミ投稿日:2021年07月01日
成長・キャリア開発:製造担当だと成長を感じる部分があまりなく資格などを取る際も支援などは特にない大学卒業の方には色々な資
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 生産技術部/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.6
口コミ投稿日:2022年09月12日
勤務時間・休日休暇:勤務時間は部署によってピンキリだと思う。毎日ほぼ定時で帰ることができる人もいれば、休日出勤や残業で協
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

3.4
口コミ投稿日:2021年09月16日
事業の強み:国内シェアno1というだけあって、業界内で知名度は高い。そのため、門前払いなどをされることはない。事業の弱み
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 製造業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍16~20年/ 正社員/ 製造部/ 課長

3.7
口コミ投稿日:2023年09月04日
福利厚生:退職金、住宅補助、寮、財形貯蓄、社員持株会、保養所あり充実していると思うオフィス環境:本社は東京の一等地にある
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 営業/ 退職済み(2021年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.9
口コミ投稿日:2023年07月22日
事業の強み:ダイヤモンド工具の国内シェアNo.1であることにあぐらをかいてる印象です。このまま革新的な商品を開発できない
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 生産技術/ 退職済み(2021年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2022年07月06日
福利厚生:実家などから通えない場合は社宅が用意される。かなり安く住めると思う。財形貯蓄、社員持株会などあり、福利厚生は充
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 製造業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍16~20年/ 正社員/ 製造部/ 課長

3.7
口コミ投稿日:2023年09月04日
企業カルチャー・社風:昔ながらの社風といった感じである組織体制・コミュニケーション:社員同士のコミュニケーションは悪くな
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 社内SE/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.7
口コミ投稿日:2023年02月21日
成長・キャリア開発:資格に関する手当は少しだがある。研修に関しては上司次第としか言いようがない。直接部門にせよ、間接部門
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 現業職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

1.8
口コミ投稿日:2023年01月20日
事業の強み:ニッチな業界ならではのマウント体制事業の弱み:現代社会における多様な価値観の変化によるスピード感のなさ事業展
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 生産技術/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.8
口コミ投稿日:2022年10月02日
福利厚生:総合職で独身だと家賃補助が5万円位ついた。通勤手当は移動距離によって加算。少なくとも、通勤で使用するガソリン代
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 企画係/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

3.8
口コミ投稿日:2021年06月20日
成長・キャリア開発:自己啓発の支援が比較的充実している。支援内容としては、資格試験の金銭補助や教材購入の金銭補助などがあ
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 製造/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員/ 係長

3.5
口コミ投稿日:2023年05月15日
勤務時間・休日休暇:休暇は取りやすい。属人化しているところも多々見受けられるが有給休暇は推奨しており、取りやすくなってい
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 社内SE/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.7
口コミ投稿日:2023年02月21日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
433万円 27万円 0万円 108万円
年収 433万円
月給(総額) 27万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 108万円
給与制度:賞与は大体夏冬2回。それぞれ約2ヶ月で年間だと約4ヶ月ほど。毎年6000円/月ほどの昇給がある。評価制度:半期
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

3.4
口コミ投稿日:2021年09月16日
勤務時間・休日休暇:部署、時期によるが残業は少なめ。休日出勤もなし。休日出勤の場合は代休をしっかりと取ることが出来る。多
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 社内SE/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.7
口コミ投稿日:2023年02月21日
企業カルチャー・社風:保守的であり、下から突き上げるようなこともない。よく言えばおっとりしている。中小製造業的とも言える
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 社内SE/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.7
口コミ投稿日:2023年02月21日
勤務時間・休日休暇:基本的にほぼ残業もなく、土日祝はカレンダー通りに過ごせる。急な休みも取れるが、これは部署次第と思う。
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 営業/ 退職済み(2021年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.9
口コミ投稿日:2023年01月06日
福利厚生:補助はとても手厚かったです。この辺は昔ながらの企業風土の良い側面だと思います。オフィス環境:営業拠点は各駅の近
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

旭ダイヤモンド工業株式会社で働いていますか?

あなたの経験を共有しましょう。