口コミ投稿日:2023年11月28日
口コミ投稿日:2023年04月17日
回答者: 男性/ 開発、営業、品質管理、環境に従事/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員
1.8
福利厚生:退職金は一括でもらう方法、年金でもらう方法、その混合があります。社宅はいくつかありますが、借り上げもあります。
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方はこちらからログイン
口コミ投稿日:2023年10月10日
回答者: 男性/ 製品開発・技術開発/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員
3.2
福利厚生:入社して8年間は住宅手当が8割でるのでかなり充実している。その後、月3万程度はでるので、ここはかなり充実してい
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方はこちらからログイン
口コミ投稿日:2023年08月03日
回答者: 女性/ 品質管理/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員
3.2
福利厚生:住宅補助、持株会奨励金、住宅ローン支援などがありそれなりに充実しています。オフィス環境:川崎の事業所は最寄駅か
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方はこちらからログイン
口コミ投稿日:2023年10月30日
回答者: 男性/ 営業/ 退職済み(2023年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 営業/ 営業リーダー
4.9
福利厚生:住宅補助や手当も豊富で不満なことはありませんでした。今はフリーランスをやっていますが、味の素での手当の大きさは
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方はこちらからログイン
口コミ投稿日:2022年11月20日
回答者: 回答なし/ 研究開発職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員
3.8
福利厚生:住宅手当:寮制度は廃止され、借上社宅となっている。8年を上限に7〜8割の補助がもらえる。持ち家を推奨しており、
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方はこちらからログイン
口コミ投稿日:2022年02月15日
回答者: 女性/ スタッフ/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員
3.7
福利厚生:退職金、住宅支援、財形貯蓄などはかなり充実していると思う。持株会もしかり。ただし、全国転勤前提、男性、いずれ家
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方はこちらからログイン
口コミ投稿日:2022年06月16日
回答者: 男性/ マネージャー/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員
2.9
福利厚生:特になし住宅補助、寮、退職金、社員の持株制度、などいろいろな制度があるととおもいます。オフィス環境:特になし執
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方はこちらからログイン
口コミ投稿日:2022年02月15日
回答者: 男性/ 家庭用営業/ 退職済み(2022年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員
3.0
福利厚生:借り上げ社宅制度により、住宅補助は手厚い。企業型確定拠出年金や住宅財形、社員持株など、大手としての福利厚生は揃
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方はこちらからログイン
口コミ投稿日:2021年12月04日
回答者: 男性/ 営業/ 退職済み(2021年)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員
3.8
福利厚生:大手企業のため、かなり良い。人によってはかなり手厚い福利厚生だと感じると思う。オフィス環境:フリーアドレス性の
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方はこちらからログイン
口コミ投稿日:2022年12月17日
回答者: 男性/ SE/ 退職済み(2021年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員
3.0
福利厚生:新卒で遠方の実家の人間は家賃補助もらえる。都内で最大で4万5000円。それが5年。ネックなのが満了になった時に
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方はこちらからログイン
口コミ投稿日:2021年12月02日
回答者: 男性/ 基幹職/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍16~20年/ 正社員
3.5
福利厚生:退職金は年齢と職位に応じたポイント積立制。高い職位ほど積立ポイントが大きい。社宅は全廃方針。住宅補助は条件付き
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方はこちらからログイン
口コミ投稿日:2021年01月16日
回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍16~20年/ 正社員
4.1
福利厚生:グループの健康保険組合があり福利厚生は手厚くフォローされている。社宅も各地に完備されている。地方に行くと寮や社
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方はこちらからログイン
口コミ投稿日:2021年01月09日
回答者: 男性/ 海外事業開発/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ 正社員/ スポーツニュートリション部/ 部長
3.8
福利厚生:社宅は自社物件は減らし、借り上げに移行しているが補助金は一般に比べると好条件だと思う。持株、財形などの制度も整
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方はこちらからログイン
口コミ投稿日:2023年02月14日
回答者: 男性/ 営業/ 退職済み(2021年)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員
2.5
福利厚生:住宅補助は非常に手厚い。但しグループ会社が選んでくる物件からしか選べず、更に魅力のない物件紹介が多いためかなり
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方はこちらからログイン
口コミ投稿日:2021年04月06日
回答者: 男性/ センター長/ 退職済み(2020年)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員/ 営業ロジスティクスセンター/ センター長
5.0
福利厚生:退職金あり。寮・社宅制度は大幅に見直されており、時代の流れとともに家賃補助へ傾倒。財形貯蓄制度、社員持ち株会等
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方はこちらからログイン
口コミ投稿日:2020年12月19日
回答者: 女性/ 一般職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員
4.2
福利厚生:福利厚生は充実しているが、フィットネスや宿泊施設等は本社や関東圏寄りのものが多く、地方で働いている人への恩恵は
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方はこちらからログイン
口コミ投稿日:2020年12月30日
回答者: 男性/ 経企/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員
2.6
福利厚生:福利厚生は比較的良いので、社内結婚率が高く、産休、育休を取得される方が多いオフィス環境:会議室や打ち合わせブー
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方はこちらからログイン
口コミ投稿日:2020年03月14日
回答者: 女性/ 医薬・化学・素材・食品系専門職(研究・製品開発、生産管理 他)/ 現職(回答時)/ 非正社員
口コミ投稿日:2020年03月14日
オフィス環境:大きな研究所で三年間派遣として雇用された。大きい会社だけあり、研究室、会議室、休憩室、更衣室、食堂等日常使
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方はこちらからログイン
口コミ投稿日:2020年03月14日
回答者: 女性/ 医薬・化学・素材・食品系専門職(研究・製品開発、生産管理 他)/ 現職(回答時)/ 非正社員
口コミ投稿日:2020年03月14日
オフィス環境:歴史が古い分、多少古い建物も多かったが、清掃が行き届いているのでそんなに気にならなかった。同じ用地に工場、
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方はこちらからログイン
口コミ投稿日:2020年12月19日
回答者: 男性/ アドバイザー/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 業務委託/ 本社/ アドバイザー
4.6
福利厚生:歴史が長く、福利厚生はかなり厚い制度となっており、社員のモチベーションを引き出す内容となっている。特に退職年金
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方はこちらからログイン
口コミ投稿日:2023年01月08日
回答者: 男性/ 海外事業開発/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ 正社員/ スポーツニュートリション部/ 部長
3.8
口コミ投稿日:2023年11月02日
回答者: 女性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 一般職
4.3
福利厚生:家賃補助が約8割補助されるため、大変ありがたい。(地域によった上限設定あり)通勤手当等はないが、交通費は全額支
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方はこちらからログイン
口コミ投稿日:2022年02月12日
回答者: 男性/ エンジニア/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員/ 食品事業本部/ シニアマネージャー
4.5
福利厚生:退職金は年金化でき優位性高い。社宅は売却したが借上げ社宅制度が充実、財形、社員持株会あり。オフィス環境:フリー
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方はこちらからログイン
口コミ投稿日:2022年01月13日
回答者: 男性/ 研究開発/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員
4.6
福利厚生:寮は全て廃止となった。その他、福利厚生は全体的に充実。オフィス環境:フリーアドレス方式。リモートワークも定着し
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方はこちらからログイン
口コミ投稿日:2022年06月21日
回答者: 女性/ 事務職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員
4.2
福利厚生:住環境に対する福利厚生が手厚い。オフィス環境:フリーアドレス化が定着。食品メーカー
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方はこちらからログイン
口コミ投稿日:2022年11月07日
回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ 正社員
3.0
口コミ投稿日:2022年08月19日
回答者: 女性/ マーケティング/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員
3.7
オフィス環境:コロナ禍により、在宅勤務率が非常に高くなっている。営業は必要に応じて出社が必須となっており部署ごとの方針に
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方はこちらからログイン
口コミ投稿日:2022年04月23日
回答者: 男性/ 事業部/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員
3.6
オフィス環境:ワークシェアリングスペースの利用ができ、会社に行かず仕事ができる。在宅ワーク
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方はこちらからログイン
口コミ投稿日:2022年05月30日
回答者: 男性/ 法人営業/ 退職済み(2022年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員
3.6
口コミ投稿日:2022年11月09日
回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員
3.4
口コミ投稿日:2021年02月07日
回答者: 男性/ 研究職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員
3.8
福利厚生:独身寮や世帯社宅がなくなって、借り上げ制度のみになったのは、ありがたい。つい最近、借り上げ制度を利用せず、個人
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方はこちらからログイン
口コミ投稿日:2021年10月19日
回答者: 女性/ 企画/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員
2.5
オフィス環境:建物自体はあまり新しくないように感じるが、食堂はキレイで栄養バランスのとれた食事を比較的低価格で取ることが
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方はこちらからログイン
口コミ投稿日:2021年06月22日
回答者: 男性/ 技術職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員
3.7
福利厚生:借り上げ社宅での住宅補助が大きく、会社が5~7割を負担してくれる。オフィス環境:川崎の研究所は駅前にあり、アク
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方はこちらからログイン
同じ業界の企業の口コミ
2.7
愛知県岡崎市福岡町字下荒追28
メーカー・食品・飲料
回答者: 男性/ 企画・事務・管理系(経営企画、広報、人事、事務 他)/ 退職済み/ 正社員
福利厚生:福利厚生を充実しているようにホームページでは書いてあるが、実...
続きを見る
3.6
東京都港区六本木7丁目2-52F
メーカー・食品・飲料
3.5
北海道札幌市清田区清田一条1丁目2-1
メーカー・食品・飲料
回答者: 女性/ アカウントマネージャー/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員
福利厚生:財形貯蓄、確定拠出年金、退職金、家賃補助(条件に合う人のみ)...
続きを見る
2.8
東京都新宿区新宿3丁目26-13
メーカー・食品・飲料
回答者: 男性/ 医薬・化学・素材・食品系専門職(研究・製品開発、生産管理 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
オフィス環境:現場仕事なので体育会系色が強く、馴染めれば他の職場に比べて人...
続きを見る
3.0
東京都世田谷区用賀4丁目10-1世田谷ビジネススクエアタワー棟 19F
メーカー・食品・飲料
回答者: 女性/ コールセンター/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ アルバイト・パート
福利厚生:インフルエンザワクチンオフィス環境:フリードリンク、個人ロッ...
続きを見る
3.0
愛知県名古屋市中区栄3丁目27-1SAKAEPLACE
メーカー・食品・飲料
3.2
神奈川県横浜市神奈川区鶴屋町2丁目23-2
メーカー・食品・飲料
回答者: 男性/ 飼料営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 水産飼料部/ 担当
福利厚生:転勤職であるため家賃補助はかなり手厚い部類に入る。また基本的...
続きを見る
3.3
東京都港区虎ノ門4丁目1-1
メーカー・食品・飲料
回答者: 男性/ 日本たばこ産業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ IT部/ 主任
福利厚生:住宅補助財形貯蓄持株会などはある。オフィス環境:コロナでほと...
続きを見る
3.0
北海道札幌市西区宮の沢二条2丁目11-36
メーカー・食品・飲料
回答者: 女性/ 販売・サービス系(ファッション、フード、小売 他)/ 退職済み/ 正社員
オフィス環境:私は白い恋人などの工場でのお菓子製造ではなく、機械作業はほぼ...
続きを見る
2.8
東京都豊島区南池袋1丁目13-23池袋YSビル 3F
メーカー・食品・飲料
回答者: 男性/ 営業統括本部/ 退職済み(2022年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員
福利厚生:独身は30歳までは会社の借り上げのマンション、アパートに家賃...
続きを見る
味の素株式会社のカテゴリ別口コミ(594件)
味の素株式会社の回答者別口コミ(87人)
- 製品開発 正社員/ 在籍3~5年/ 現職/ 中途/ 男性
2023年時点の情報
3.3
最新の回答:2023年11月28日
- 家庭用営業 契約社員/ 在籍6~10年/ 現職/ 中途/ 男性
2023年時点の情報
4.8
最新の回答:2023年11月12日
- 一般職 / 営業 正社員/ 在籍3~5年/ 現職/ 新卒/ 女性
2023年時点の情報
4.3
最新の回答:2023年11月02日
- 事業部 正社員/ 在籍11~15年/ 現職/ 新卒/ 男性
2023年時点の情報
3.8
最新の回答:2023年10月30日
- 営業 / 営業リーダー / 営業 正社員/ 在籍3~5年/ 退職済み/ 新卒/ 男性
2023年時点の情報
4.9
最新の回答:2023年10月30日
ライトハウス(旧:カイシャの評判)は、就職・転職を希望するすべてのみなさまにご活用いただける、日本最大級の口コミ・評判プラットフォーム。
2011年から会社に関する正確かつ質の高い情報を収集し、毎日更新。エン独自サーベイによる企業研究や、企業データの比較、女性評価の可視化など、企業をあらゆる角度から知ることが出来ます。
2011年から会社に関する正確かつ質の高い情報を収集し、毎日更新。エン独自サーベイによる企業研究や、企業データの比較、女性評価の可視化など、企業をあらゆる角度から知ることが出来ます。
味の素株式会社の評判・口コミ 福利厚生・オフィス環境
回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員
会員登録(無料)はこちら