年収 | 月給(総額) | 残業代(月) | 手当など(月) | 賞与(年) |
---|---|---|---|---|
410万円 | --万円 | --万円 | --万円 | --万円 |
年収 | 410万円 |
---|---|
月給(総額) | --万円 |
残業代(月) | --万円 |
手当など(月) | --万円 |
賞与(年) | --万円 |
大きく4階級に分かれており、その中で評価段階(各階層別に約5段階)が分かれている。
大卒の新卒社員の場合は1段階の2階層からスタートし、順当に行けば1階級の5階層まで1年毎に上がっていくので、入社4年目までは順当に昇給できる。2階層目からは実績が求められるため、簡単には昇給出来ないと思われる。
評価制度:
所属によって異なる可能性もあるが、営業の場合は基本的に評価項目が3つ存在する。
一つ目は売上販売数、二つ目が売上高に対する粗利高、三つ目は新規開拓性。
項目別人事考課表も別にあり、項目別の5段階評価となっている。これにより総合評価A〜Cが決定し、賞与算定の積算率に影響する。