口コミ投稿日:2022年04月19日
口コミ投稿日:2022年02月13日
回答者: 男性/ 研究開発職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員
2.8
福利厚生:新卒には格安で利用できる寮がある。また、寮を出たとしても、入社してから何年間かは住宅補助が受けられる。ただ、そ
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方はこちらからログイン
口コミ投稿日:2022年04月19日
回答者: 女性/ 一般/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員
4.3
勤務時間・休日休暇:土日祝日休みで現場で働く方以外はほぼ休日出勤は無いイメージです。とてもワークライフバランスが取れてて
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方はこちらからログイン
口コミ投稿日:2022年04月19日
回答者: 女性/ 一般/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員
4.3
年収 | 月給(総額) | 残業代(月) | 賞与(年) |
---|---|---|---|
360万円 | 23万円 | 0万円 | 90万円 |
年収 | 360万円 |
---|---|
月給(総額) | 23万円 |
残業代(月) | 0万円 |
賞与(年) | 90万円 |
給与制度:業績が良くボーナスが高いイメージ他の企業と比べて基本給も高い気がします残業代も1分単位で出るので良い会社だと思
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方はこちらからログイン
口コミ投稿日:2018年03月19日
回答者: 男性/ 医薬・化学・素材・食品系専門職(研究・製品開発、生産管理 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
口コミ投稿日:2018年03月19日
勤務時間・休日休暇:年末年始は固定です。ゴールデンウィークはメーデーが休日なので有休を1日追加して6連休近く取る事も出来
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方はこちらからログイン
口コミ投稿日:2022年02月13日
回答者: 男性/ 研究開発職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員
2.8
女性の働きやすさ:女性管理職は、全社の男女比を考慮すると、かなり多いと感じる。女性の活躍に対して積極的な会社である。また
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方はこちらからログイン
口コミ投稿日:2021年04月01日
回答者: 男性/ 開発職/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ 正社員
2.0
女性の働きやすさ:女性の方が昇格もしやすいと思う。男女比率で男性が圧倒的に多い会社ではあるが、女性の管理職を増やす為、女
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方はこちらからログイン
口コミ投稿日:2018年12月17日
回答者: 男性/ 医薬・化学・素材・食品系専門職(研究・製品開発、生産管理 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
口コミ投稿日:2018年12月17日
女性の働きやすさ:開発員がパイロットプラントを運転する事があるのですが、力仕事も結構あります。それを上司一人でさせていた
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方はこちらからログイン
口コミ投稿日:2022年04月19日
回答者: 女性/ 一般/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員
4.3
女性の働きやすさ:女性も活躍できる社風だと思います。くるみんマークを獲得してる?等で働き方にとても良い向き合いをしている
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方はこちらからログイン
口コミ投稿日:2018年03月19日
回答者: 男性/ 医薬・化学・素材・食品系専門職(研究・製品開発、生産管理 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
口コミ投稿日:2018年03月19日
年収 | 月給(総額) | 残業代(月) | 賞与(年) |
---|---|---|---|
--万円 | --万円 | --万円 | --万円 |
年収 | --万円 |
---|---|
月給(総額) | --万円 |
残業代(月) | --万円 |
賞与(年) | --万円 |
給与水準:夏は業績連動。冬は固定。夏の業績連動は1ヶ月から2.5ヶ月位の目安。一般職は基本給が低めなので、賞与は期待でき
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方はこちらからログイン
口コミ投稿日:2018年03月19日
回答者: 男性/ 医薬・化学・素材・食品系専門職(研究・製品開発、生産管理 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
口コミ投稿日:2018年03月19日
企業文化・社風・組織体制:昼休みは12ー13時で固定ですが、昼休み中に仕事をしてる方がかなり多くいます。その時に仕事をし
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方はこちらからログイン
口コミ投稿日:2018年03月19日
回答者: 男性/ 医薬・化学・素材・食品系専門職(研究・製品開発、生産管理 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
口コミ投稿日:2018年03月19日
勤務時間・休日休暇:7時間半が固定。それに残業が1~2時間。残業しなくては業務が終わらないうえ、残業しないと給料が低い。
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方はこちらからログイン
口コミ投稿日:2018年12月17日
回答者: 男性/ 医薬・化学・素材・食品系専門職(研究・製品開発、生産管理 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
口コミ投稿日:2018年12月17日
福利厚生:現状の福利厚生・給与水準では景気が良いと優秀な人材確保は厳しいでしょう。世間が不景気の時に液晶バブルで成長した
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方はこちらからログイン
口コミ投稿日:2018年03月19日
回答者: 男性/ 医薬・化学・素材・食品系専門職(研究・製品開発、生産管理 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
口コミ投稿日:2018年03月19日
働きがい:あまりやりがいを感じる事は少ないのですが、自分が開発した製品の売り上げがたち、貢献出来た時はやりがいを感じる。
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方はこちらからログイン
口コミ投稿日:2018年03月19日
回答者: 男性/ 医薬・化学・素材・食品系専門職(研究・製品開発、生産管理 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
口コミ投稿日:2018年03月19日
勤務時間・休日休暇:フレックス制の割にコアタイム以外に業務を行わなければならない事が多すぎる点。また、余計な会議が数多く
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方はこちらからログイン
口コミ投稿日:2018年03月19日
回答者: 男性/ 医薬・化学・素材・食品系専門職(研究・製品開発、生産管理 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
口コミ投稿日:2018年03月19日
勤務時間・休日休暇:以前はサービス残業を推進していたが、今はタイムカードできちんと管理している。タイムカードで記録された
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方はこちらからログイン
口コミ投稿日:2018年12月17日
回答者: 男性/ 医薬・化学・素材・食品系専門職(研究・製品開発、生産管理 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
口コミ投稿日:2018年12月17日
多様な働き方支援:研究開発系、営業系の部隊はフレックス制を導入しているため時間調整しやすいです。有給休暇は部署や上司によ
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方はこちらからログイン
口コミ投稿日:2018年10月26日
回答者: 男性/ 医薬・化学・素材・食品系専門職(研究・製品開発、生産管理 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
口コミ投稿日:2018年10月26日
教育・研修:【周りへの相談のしやすさ】人による。気軽に相談出来る人。そうで無い人がはっきりしている。個々人で仕事を進める
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方はこちらからログイン
口コミ投稿日:2018年12月17日
回答者: 男性/ 医薬・化学・素材・食品系専門職(研究・製品開発、生産管理 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
口コミ投稿日:2018年12月17日
オフィス環境:若干狭いです。会議の頻度が多い為、会議室が埋まってしまう事が多いです。オフィスとラボが近接していない為使い
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方はこちらからログイン
口コミ投稿日:2018年03月19日
回答者: 男性/ 医薬・化学・素材・食品系専門職(研究・製品開発、生産管理 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
口コミ投稿日:2018年03月19日
勤務時間・休日休暇:ノー残業デーを月2回行ってる。根本的な業務の効率化に向けた取り組みはしていない。業績の効率化に向けた
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方はこちらからログイン
口コミ投稿日:2018年03月19日
回答者: 男性/ 医薬・化学・素材・食品系専門職(研究・製品開発、生産管理 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
口コミ投稿日:2018年03月19日
仕事内容:名目上はチームでの仕事となっていますが、上層部がチームプレイを嫌う傾向にあるためか、個人プレーをまとめてチーム
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方はこちらからログイン
口コミ投稿日:2018年12月17日
回答者: 男性/ 医薬・化学・素材・食品系専門職(研究・製品開発、生産管理 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
口コミ投稿日:2018年12月17日
オフィス環境:デスクルームは比較的綺麗です。一応掃除の業者が朝掃除をしてくれるのでトイレ等は綺麗です。また、自販機の飲料
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方はこちらからログイン
口コミ投稿日:2018年12月17日
回答者: 男性/ 医薬・化学・素材・食品系専門職(研究・製品開発、生産管理 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
口コミ投稿日:2018年12月17日
女性の働きやすさ:産休制度、時短勤務などが認められてます。また、ここ数年で女性管理職が急に増えました。数年前は属人主義で
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方はこちらからログイン
口コミ投稿日:2018年12月20日
回答者: 男性/ 医薬・化学・素材・食品系専門職(研究・製品開発、生産管理 他)/ 退職済み/ 正社員
口コミ投稿日:2018年12月20日
仕事内容:製造部署はほとんど勤務内で終わるので、残業は月に無しかあっても数時間ほど改善提案も良い評価であると、創立記念日
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方はこちらからログイン
口コミ投稿日:2018年12月17日
回答者: 男性/ 医薬・化学・素材・食品系専門職(研究・製品開発、生産管理 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
口コミ投稿日:2018年12月17日
福利厚生:福利厚生は交通費支払と28歳まで住宅手当が出ます。また、工事勤務者は会社に風呂があり、使用してる人もそこそこい
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方はこちらからログイン
口コミ投稿日:2018年12月20日
回答者: 男性/ 医薬・化学・素材・食品系専門職(研究・製品開発、生産管理 他)/ 退職済み/ 正社員
口コミ投稿日:2018年12月20日
事業での社会貢献:地域の子供たちに化学の基礎を教えたり、近くのお祭りにはボランティアを募って参加している近所の住民の方に
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方はこちらからログイン
口コミ投稿日:2018年10月26日
回答者: 男性/ 医薬・化学・素材・食品系専門職(研究・製品開発、生産管理 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
口コミ投稿日:2018年10月26日
教育・研修:【周りへの相談のしやすさ】雑談から始まるコミュニケーションを上層部は良いと思って無いと感じる。常にピリピリし
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方はこちらからログイン
口コミ投稿日:2018年10月26日
回答者: 男性/ 医薬・化学・素材・食品系専門職(研究・製品開発、生産管理 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
口コミ投稿日:2018年10月26日
企業文化・社風・組織体制:【社員同士の交流】中の良い社員同士や同期会、女子会などがある。転職する社員が増えしまい、少しず
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方はこちらからログイン
口コミ投稿日:2022年02月13日
回答者: 男性/ 研究開発職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員
2.8
口コミ投稿日:2018年10月26日
回答者: 男性/ 医薬・化学・素材・食品系専門職(研究・製品開発、生産管理 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
口コミ投稿日:2018年10月26日
社内制度:【社員交流のための制度】忘年会や納涼会がある。また、細々ではあるが会社補助のサークル、課外活動もあり、参加は自
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方はこちらからログイン
口コミ投稿日:2018年12月17日
回答者: 男性/ 医薬・化学・素材・食品系専門職(研究・製品開発、生産管理 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
口コミ投稿日:2018年12月17日
会社の安定性:粘着剤が比較的安定的に売れている限り安定だと思います。また、ここ数年過去最高益を更新するなど粘着剤は伸びて
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方はこちらからログイン
口コミ投稿日:2018年10月26日
回答者: 男性/ 医薬・化学・素材・食品系専門職(研究・製品開発、生産管理 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
口コミ投稿日:2018年10月26日
教育・研修:【周囲からのサポート】業務に関しては殆どサポートが無いと感じる。チーム単位で仕事をする文化が無くなってきてま
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方はこちらからログイン
口コミ投稿日:2018年03月19日
回答者: 男性/ 医薬・化学・素材・食品系専門職(研究・製品開発、生産管理 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
口コミ投稿日:2018年03月19日
仕事内容:技術系の仕事です。中規模のメーカーなので、研究段階から商品の試作まで行います。また、試作品の品質管理も行います
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方はこちらからログイン
口コミ投稿日:2018年10月26日
回答者: 男性/ 医薬・化学・素材・食品系専門職(研究・製品開発、生産管理 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
口コミ投稿日:2018年10月26日
教育・研修:【周囲からのサポート】チーム単位で5s活動を決まった時間に推進していること。人によるが、気軽に雑談が出来る事
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方はこちらからログイン
綜研化学株式会社のカテゴリ別口コミ(37件)
綜研化学株式会社の回答者別口コミ(7人)
- 一般 正社員/ 在籍6~10年/ 現職/ 新卒/ 女性
2022年時点の情報
4.3
最新の回答:2022年04月19日
- 研究開発職 正社員/ 在籍3年未満/ 現職/ 新卒/ 男性
2022年時点の情報
2.8
最新の回答:2022年02月13日
- 開発職 正社員/ 在籍21年以上/ 現職/ 中途/ 男性
2021年時点の情報
2.0
最新の回答:2021年04月01日
- 医薬・化学・素材・食品系専門職(研究・製品開発、生産管理 他) 正社員/ 現職/ 男性
2018年時点の情報
最新の回答:2018年12月17日
- 医薬・化学・素材・食品系専門職(研究・製品開発、生産管理 他) 正社員/ 現職/ 男性
2018年時点の情報
最新の回答:2018年10月26日
ライトハウス(旧:カイシャの評判)は、就職・転職を希望するすべてのみなさまにご活用いただける、日本最大級の口コミ・評判プラットフォーム。
2011年から会社に関する正確かつ質の高い情報を収集し、毎日更新。エン独自サーベイによる企業研究や、企業データの比較、女性評価の可視化など、企業をあらゆる角度から知ることが出来ます。
2011年から会社に関する正確かつ質の高い情報を収集し、毎日更新。エン独自サーベイによる企業研究や、企業データの比較、女性評価の可視化など、企業をあらゆる角度から知ることが出来ます。
綜研化学株式会社の評判・口コミ 働き方(勤務時間・休日休暇・制度)
回答者: 男性/ 研究開発職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員
会員登録(無料)はこちら