ライトハウス 日本最大級!社員・元社員による3,000万件の評価・口コミサイト
日本最大級!3,000万件の口コミ・評価を掲載
エン・ジャパンの企業口コミサービス
search-header

口コミ・評判を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

桜井株式会社の職種別口コミ(31件)

すべての口コミを見る(31件)

桜井株式会社の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年09月25日

回答者: 男性/ 営業担当/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 営業本部/ なし

3.1
口コミ投稿日:2023年09月25日
福利厚生:
住宅補助、通勤手当、退職金制度は対応している

オフィス環境:
本社の立地はとても良く感じる。
会議室はやや狭く感じるが、社員数を鑑みると妥当。

桜井株式会社の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年09月25日

回答者: 男性/ 営業担当/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 営業本部/ なし

3.1
口コミ投稿日:2023年09月25日
勤務時間・休日休暇:
休暇はとても取りやすい
勤務時間は、要領よく仕事をこなせるのであれば定時退社が可能
残業時間は、社員間で差があれど概ね30時間に収まる程度

多様な働き方支援:
リモートワークは一時期対応していた。現在は非対応。

桜井株式会社の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年09月25日

回答者: 男性/ 営業担当/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 営業本部/ なし

3.1
口コミ投稿日:2023年09月25日
企業カルチャー・社風:
風通しは良いと感じる

組織体制・コミュニケーション:
事業部間、組織間での交流は概ね活発と感じる。それなりのコミュニケーション力があれば、かなり多くの社員と交流可能。
上司との話しやすさは最低限担保されていると感じる。
仕事内容以外の内容における情報伝達速度にはかなり個人差がある

桜井株式会社の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年08月26日

回答者: 男性/ 営業職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員

1.1
口コミ投稿日:2023年08月26日
女性の働きやすさ:
そもそも、あまり女性は採用しません。
休暇は取りやすいためワークライフバランスを重視したい人は向いている。

桜井株式会社の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年08月26日

回答者: 男性/ 営業職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員

1.1
口コミ投稿日:2023年08月26日
働きがい:
価格競争が激しいこともあり、きんがくの叩き合いになっているため、正直やりがいはない。

桜井株式会社の入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年08月26日

回答者: 男性/ 営業職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員

1.1
口コミ投稿日:2023年08月26日
入社時の期待と入社後のギャップ:
親会社が日本製紙のため経営が安定していると思っていた。
実際そこまでしっかりしている会社ではない。

桜井株式会社の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年08月26日

回答者: 男性/ 営業職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員

1.1
口コミ投稿日:2023年08月26日
事業の強み:
親会社が日本製紙のため強力なバックアップがあため会社としてあんていせいがある。

事業の弱み:
商品開発、仕入れに関しても中途半端な事が多く、競合先に勝てない事が多い。

事業展望:
扱っている商品の業界が将来性がないため、売上が下がっていく可能性が高い。

営業、仕事ができなくても内勤で勤める事ができるため、やる気のある若手のモチベーションは下がる。

桜井株式会社の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年09月25日

回答者: 男性/ 営業担当/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 営業本部/ なし

3.1
口コミ投稿日:2023年09月25日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
370万円 28万円 6万円 50万円
年収 370万円
月給(総額) 28万円
残業代(月) 6万円
賞与(年) 50万円
給与制度:
昇給は少しずつだが毎年行われる
賞与は多くは無いが、毎回支給されている
各種手当は充実していると感じる

評価制度:
年功序列の色がかなり強い
若手のうちは昇格時期にほぼ差がない事に加え、ある程度の管理職のポジション迄は多くの社員が到達可能。
管理職以降は昇格スピードに個人差があり、過去の実績や人間関係が影響する。