回答者: 男性/ ストプラ/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員
休暇の取得については、もちろん職種や担当している業務内容、さらにはプロジェクトの進行状況などに左右される部分もありますが、会社全体としては比較的休みを取りやすい雰囲気があると思います。上司やチームメンバーとの連携をしっかりと取りながら、計画的に申請すれば、希望するタイミングで休暇を取得することが可能です。特に特徴的なのが、年に2回取得できる「フリーバカンス制度」です。この制度では、有給休暇とは別に、まとまった連続休暇を取得することができ、多くの社員がこの制度を活用して平日に旅行に出かけたり、普段なかなかできないリフレッシュの時間を持ったりしています。繁忙期を避けるなどの配慮は必要ですが、部署内での協力体制も整っているため、休みに対して後ろめたさを感じることなく、安心して休める環境があると感じています。また、フリーバカンス制度を通常の有給休暇と組み合わせることで、より長期の休みを取ることも可能で、海外旅行や帰省、家族サービスなど、それぞれのライフスタイルに合わせた活用がされています。このように、ワークライフバランスを大切にする文化が根付いており、仕事とプライベートを無理なく両立できる点は、当社の大きな魅力の一つだと感じています。
株式会社博報堂の福利厚生・オフィス環境の口コミ
この口コミの質問文株式会社博報堂の評判・口コミ 福利厚生・オフィス環境
回答者: 男性/ BP/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員
非常に豊富な印象。確定拠出年金に会社がお金を出したり、保養所や、カフェテリアポイント、産休、育休、介護休暇など、社員の理解も含めて非常に手厚い。住宅補助こそないが、給与水準は高いので困る人はいない。
オフィス環境:
赤坂駅直結で、オフィスは非常にきれい。部署によるが、基本的にはフリーアドレスを採用している(部署ごとにおおよその位置は決まっているが)。出社も強制されることはなく(これも部署によるが)働く場所は比較的柔軟に選ぶことができる。
福利厚生・オフィス環境のすべての口コミを見る