年収 | 月給(総額) | 残業代(月) | 手当など(月) | 賞与(年) |
---|---|---|---|---|
1000万円 | --万円 | --万円 | --万円 | --万円 |
年収 | 1000万円 |
---|---|
月給(総額) | --万円 |
残業代(月) | --万円 |
手当など(月) | --万円 |
賞与(年) | --万円 |
基本給低め、賞与多めの配分です。年収ベースでは同クラスの企業の中では高い方だと思いますが、極端に良いわけではありません。家族手当、住宅手当等は充実していますが、基礎給与が低いので、手当込みで一般並みと思ったほうが良いです。事業の性格上、景気の波が激しいので良いときは年収が大きく跳ね上がります。
評価制度:
実力がある人に仕事が集中しやすく、評価もされやすいので、力がある人や前に出ていくのが苦じゃない人は高い評価がもらえます。一方で控えめや仕事が合ってなくて力が発揮できていない人に対する是正措置が無いため、低評価のままということもあります。上司次第とも言えなくはないですが、会社のために自己犠牲できる人は評価されますが、年功序列が強い会社なので、頑張っても昇進が早まるということはありません。トップダウンの風潮が強いため、上司の意向に強く従うことを求められることが多いため、独自の成果を生んで評価されたい人は向かないでしょう。残業を減らせと言われますが、実際は残業多くしている人のほうが頑張っているように見られます。評価制度自体があいまいさを含んでおり、かつ自己判定の割合が強いため、上司がしっかり判定できる人でなければ、労使間で評価のミスマッチが起きやすい環境にあります。
他の企業の求人を見る(5件)