エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

日本特殊陶業株式会社の年収データ

回答者の平均年収回答者の年収範囲回答者数
642万円210~1500万円107

(平均年齢36.3歳)

回答者の平均年収642万円
回答者の年収範囲210~1500万円
回答者数107

(平均年齢36.3歳)

職種別平均年収

職種 平均年収
営業系
(営業、MR、営業企画 他)
647万円
(平均年齢35.3歳)
企画・事務・管理系
(経営企画、広報、人事、事務 他)
730万円
(平均年齢41.9歳)
電気・電子・機械系エンジニア
(電子・回路・機械設計 他)
594万円
(平均年齢34.3歳)
医薬・化学・素材・食品系専門職
(研究・製品開発、生産管理 他)
601万円
(平均年齢34.7歳)

年収分布

(人)
(万円)
年収データを見る(99件)
すべての口コミを見る(718件)

日本特殊陶業株式会社の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年01月02日

回答者: 女性/ 企画/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

4.0
口コミ投稿日:2025年01月02日
福利厚生:
転勤者に対して、住宅補助が非常に手厚いのが特徴です。特に転勤者に対して、住居手当が手厚く転勤を頻繁にする人には良い会社かもしれません。

オフィス環境:
名古屋本社や工場は人が密集しており、フリーアドレスのため毎回席を探す必要があります。
少し落ち着かない印象です。

日本特殊陶業株式会社の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年01月02日

回答者: 女性/ 企画/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

4.0
口コミ投稿日:2025年01月02日
勤務時間・休日休暇:
部署によると思いますが、休暇は比較的取りやすく休めないということはありません。

多様な働き方支援:
リモートワークが認められており、コロナ以降は出社とリモートワークのハイブリット勤務が主流になっている気がします。とくに設備が必要ない事務系はリモートワークがしやすいのではないでしょうか。
副業も認められています。残業がそれほど多くはないので、空いた時間で副業している社員がいるようです。

日本特殊陶業株式会社の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年01月02日

回答者: 女性/ 企画/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

4.0
口コミ投稿日:2025年01月02日
企業カルチャー・社風:
部署によると思いますが、意見は言いやすい環境です。

組織体制・コミュニケーション:
組織間の交流はあまりありませんが、上司に言いたいことは言える風通しのよさがああります。

ダイバーシティ・多様性:
グローバルな社員が多いです。

日本特殊陶業株式会社の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年12月24日

回答者: 回答なし/ 技術/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

4.7
口コミ投稿日:2024年12月24日
女性の働きやすさ:
女性の管理職登用や新卒採用には積極的に力を入れていると感じる。
特に、今年の新卒社員の半分以上が女性となっており、その結果は火を見るより明らか。
ただし、本来優秀な人材を採用する/活躍してもらうための管理職登用や採用であるはずが、一部では"優秀だから"ではなく"女性だから"採用/登用していると感じる節がある。
これらは女性活躍の場を担う一企業としては良い試みであることは理解した上で、性別に関係なく本当に優秀な人が上がれる制度だと良いと思います。

日本特殊陶業株式会社の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年02月03日

回答者: 男性/ 生産技術/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員

3.1
口コミ投稿日:2024年02月03日
成長・キャリア開発:
資格取得による手当は無い。研修もあるが業務が忙しいと受講は難しい。

働きがい:
チャレンジングなことに対してある程度予算を確保してもらえる風土があるため、自分のやりたいことをやれる。

日本特殊陶業株式会社の入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年12月22日

回答者: 男性/ 生産技術/部品調達/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ 正社員/ 生産技術 企画管理/ 平社員

3.6
口コミ投稿日:2023年12月22日
入社時の期待と入社後のギャップ:
前職が中小企業だっただけにこの会社はいろんな意味で余裕があり、人の使い方やインフラへのお金のかけ方も規模が違う。業績そのものが安定して収益を上げているだけにゆとりがあると思う。その分なかなか変化できない悲しさもあるが・・・・

日本特殊陶業株式会社の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年01月22日

回答者: 男性/ エンジニア/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2025年01月22日
事業の強み:
セラミックの技術力

事業の弱み:
モノづくりの会社だが、縦割りの強さによりかを跨いだチームワークが見られない。
また、在宅の多さなどでコミュニケーションが不足しており若手が育っていない印象がある。

日本特殊陶業株式会社の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年01月02日

回答者: 女性/ 企画/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

4.0
口コミ投稿日:2025年01月02日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
450万円 28万円 0万円 112万円
年収 450万円
月給(総額) 28万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 112万円
給与制度:
基本給も悪くはないですが、賞与が手厚いです。年2回の賞与額がとても多いのが特徴だと思います。

評価制度:
古くからの大手企業なので、年功序列の昇進・昇格の体制です。ですが、最近は実力主義に移行しようとしている傾向が少しあります。