ライトハウス 日本最大級!社員・元社員による3,000万件の評価・口コミサイト
日本最大級!3,000万件の口コミ・評価を掲載
エン・ジャパンの企業口コミサービス
search-header

口コミ・評判を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

株式会社パイオンの年収データ

回答者の平均年収回答者の年収範囲回答者数
331万円250~550万円53

(平均年齢28.5歳)

回答者の平均年収331万円
回答者の年収範囲250~550万円
回答者数53

(平均年齢28.5歳)

職種別平均年収

職種 平均年収
営業系
(営業、MR、営業企画 他)
334万円
(平均年齢26.9歳)
企画・事務・管理系
(経営企画、広報、人事、事務 他)
367万円
(平均年齢35.2歳)
販売・サービス系
(ファッション、フード、小売 他)
302万円
(平均年齢26.9歳)

年収分布

(人)
(万円)
年収データを見る(70件)
すべての口コミを見る(426件)

株式会社パイオンの福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年01月06日

回答者: 男性/ 携帯販売/ 退職済み(2018年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.3
口コミ投稿日:2023年01月06日
福利厚生:
住宅補助が5000もらっていた。

株式会社パイオンの働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2019年01月08日

回答者: 女性/ 営業系(営業、MR、営業企画 他)/ 退職済み/ 正社員

4.0
口コミ投稿日:2019年01月08日
勤務時間・休日休暇:残業は勤務する場所によってかなりばらつきがあるところが気になります。場所によって倍近く時間がかわるのでそこが気になりました。

株式会社パイオンの企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年09月14日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.0
口コミ投稿日:2023年09月14日
企業カルチャー・社風:
営業に特化し、営業職が営業だけに集中し、営業として成果を残しやすい環境を用意している会社でした。
営業以外は「営業が営業に集中するため」になにに取り組むかが主流です。

組織体制・コミュニケーション:
社員同士の仲はよかったです。

ダイバーシティ・多様性:
来るもの拒まず、多様性を受け入れる体制はあった会社です。むしろ無関心というほうが正しいかも。

株式会社パイオンの女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2019年01月08日

回答者: 女性/ 営業系(営業、MR、営業企画 他)/ 退職済み/ 正社員

4.0
口コミ投稿日:2019年01月08日
女性の働きやすさ:男女平等であるので、特に女性だからという理由で働きにくさはないのかなと思います。女だから男だからという理不尽なことはなかったです。

株式会社パイオンの成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年12月21日

回答者: 女性/ 販売職/ 退職済み(2017年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.1
口コミ投稿日:2022年12月21日
成長・キャリア開発:
最初、研修期間にしっかり教える。

株式会社パイオンの入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年12月21日

回答者: 女性/ 販売職/ 退職済み(2017年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.1
口コミ投稿日:2022年12月21日
入社時の期待と入社後のギャップ:
ノルマないといったがあった

株式会社パイオンの事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年04月16日

回答者: 女性/ 販売職/ 退職済み(2017年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.1
口コミ投稿日:2024年04月16日
事業の強み:
マーケットもやっているから難しそう

事業の弱み:
ケータイ事業が弱くなっている

事業展望:
ケータイ意外方法見つからないと難しそう

株式会社パイオンの年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年09月14日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.0
口コミ投稿日:2023年09月14日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
450万円 0万円 0万円 0万円
年収 450万円
月給(総額) 0万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 0万円
給与制度:
営業部は成果に基づいた昇降給基準があり、成果を残せば残すほど収入が増える仕組みがあった。
間接部門は上司の目に入る活躍をした人が昇給する感じ。評価を明確にしにくい仕事はしかたがないか。

評価制度:
年齢やキャリアはまったく関係なく、年下の後輩でも上司になるのは当たり前にあった。