エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

三協フロンテア株式会社の年収データ

回答者の平均年収回答者の年収範囲回答者数
508万円300~800万円54

(平均年齢31.2歳)

回答者の平均年収508万円
回答者の年収範囲300~800万円
回答者数54

(平均年齢31.2歳)

職種別平均年収

職種 平均年収
営業系
(営業、MR、営業企画 他)
501万円
(平均年齢31.7歳)
企画・事務・管理系
(経営企画、広報、人事、事務 他)
389万円
(平均年齢28.3歳)
電気・電子・機械系エンジニア
(電子・回路・機械設計 他)
572万円
(平均年齢32.5歳)
建築・土木系エンジニア
(建築、設計、施工管理 他)
535万円
(平均年齢31.0歳)

年収分布

(人)
(万円)
年収データを見る(79件)
すべての口コミを見る(446件)

三協フロンテア株式会社の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年03月12日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.2
口コミ投稿日:2024年03月12日
福利厚生:
住宅補助は多少あります。独身の場合は会社が家を探してくれるので、安く住むことができます。通勤手当は月の上限はありますが、出してくれることが多いです。

オフィス環境:
事業所にもよりますが、比較的栄えた場所に事務所を構えておりますので、立地はいいのかなと思います。建物は自社製品を使っているところが多いので、製品の勉強も常にできることはかなり強みだと思います。

三協フロンテア株式会社の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年04月19日

回答者: 男性/ 営業企画/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.5
口コミ投稿日:2024年04月19日
勤務時間・休日休暇:
ワークライフバランスは若手のうちはあると思います。ただ年次を重ねるごとに忙しくなる。管理職は土日出勤、深夜残業が当たり前に行われております。
営業や工場センターは土曜出勤は割とあると思います。法人のお客様であれば平日のみですが、個人のお客様も多いためどうしても土曜日出勤をしなくてはいけなくなります。平日に代休を取ることが可能ですが、有給は基本余っているため、お金をもらって休まないことが多いと思います。

多様な働き方支援:
リモートワークは現状ほとんどないと思います。育児や看病などが必要な場合は認められます。
副業は基本的に禁止です。早上がりも可能ですが、フレックスはないです。

三協フロンテア株式会社の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年06月26日

回答者: 男性/ 管理系/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.6
口コミ投稿日:2024年06月26日
企業カルチャー・社風:
挑戦する機会はあるが、領域によっては社長確認が必要なため
なかなか進まない、あるいは頓挫することが多々ある。

組織体制・コミュニケーション:
上司との距離は近いので気軽に話すことができる。
社員とのコミュニケーションには困ることはあまりなかった。
人は良いと感じる

ダイバーシティ・多様性:
徐々に、海外のスタッフが増えており、グローバル化を感じる

三協フロンテア株式会社の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年11月01日

回答者: 女性/ 専門職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.7
口コミ投稿日:2024年11月01日
女性の働きやすさ:
産休育休は取りやすいと思います。男性も最近取得している方もいるとか。事務は定時退社で残っても18時や19時には帰れるので、働きやすいと思います。ただ今後進めていくかもしれませんが、現状女性の管理職は少ないので、相当バイタリティがないとキャリアアップは難しそう。

三協フロンテア株式会社の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年06月02日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.1
口コミ投稿日:2024年06月02日
成長・キャリア開発:
営業では建築の知識は身につく。ただ、特殊な製品ではあるため、そのまま生かせるとは限らない。資格取得支援は、全社的にはそこまで推進されていないと思う。

働きがい:
製品を通じて環境問題に貢献しているため、そこは働きがいにつながっている。

三協フロンテア株式会社の入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年04月19日

回答者: 男性/ 営業企画/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.5
口コミ投稿日:2024年04月19日
入社時の期待と入社後のギャップ:
穏やかな人が多い会社だと思っていたが入ってみると割と体育会系の企業であった。
入る前は華やかな写真ばかり見せられたが、センターや工場に行ってみると非常に古い建物のためセンターや工場配属だと思い描くイメージと違うかもしれません。入社前は華やかな事務所などの販売している姿を見せられるかもしれませんがまだまだ建設現場の職人が使う休憩所のユニットハウスが大半になりますのでそういったところでギャップは感じるかもしれない。私自身建設現場などの人と関わることになると思ってなかったのでそこはギャップだった。

三協フロンテア株式会社の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年05月06日

回答者: 女性/ 事務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

4.3
口コミ投稿日:2025年05月06日
事業の強み:
社会貢献度が高い
無くなることのない製品

事業の弱み:
急速に発展せることが難しいと思います。
またどうしても被災地で使用されることの多い製品なので、売り上げは左右されます。

事業展望:
商品性からも企業発展と成長度の計画を立てることが難しいのではないかと感じる
安定性はあるので、安定を求めるのであれば良いです。

三協フロンテア株式会社の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年03月12日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.8
口コミ投稿日:2025年03月12日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
400万円 28万円 5万円 90万円
年収 400万円
月給(総額) 28万円
残業代(月) 5万円
賞与(年) 90万円
給与制度:
年次を重ねる事によって基本的には順当に昇給していくが、残業しなかったらしなかったで手取りは少ない。
休日出勤は代休を取るか、出勤手当を貰うかで選べるシステムにはなっていますが、上司達が代休を取れていることは少ないです。
若い人たちは比較的休みは取りたい時に取れるとは思います。「これは勤務する店舗や環境によるとは思います。」

賞与も基本的には順当に金額が上がっていくが、基本的にどれだけ売り上げを上げても劇的な変化はないと思われる。
よほどの仕事のミスなどしてなければ、毎回ちゃんと数万円の変化はあるかと思います。

各種手当は様々あるが、社宅と比較して持ち家などの人は1万や家族がいても2万ほどしか貰えない。
都内であればある程社宅は出れない雰囲気がある。

評価制度:
正社員は基本的にインセンティブ制度ありません。

たまに販売棟数によってつく場合もあります。

本社としての評価は基本的に「会社に対して利益を持ってくる人」か「会社の言うことを聞く人」ではないかと思います。

若くしてエリアマネージャー等に昇進している人も多いと思いますが、その分残業等も多くなってしまっている印象なので家庭との時間の両立が難しそうな雰囲気はあります。