エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

独立行政法人国際協力機構(JICA)の年収データ

回答者の平均年収回答者の年収範囲回答者数
750万円300~1400万円41

(平均年齢42.0歳)

回答者の平均年収750万円
回答者の年収範囲300~1400万円
回答者数41

(平均年齢42.0歳)

職種別平均年収

職種 平均年収
企画・事務・管理系
(経営企画、広報、人事、事務 他)
764万円
(平均年齢46.6歳)
その他
(公務員、団体職員 他)
738万円
(平均年齢40.9歳)

年齢別平均・最高年収

年齢 平均年収 最高年収 回答人数
30~34歳607万円800万円7
35~39歳741万円900万円11
40~44歳750万円900万円5

年収分布

(人)
(万円)

独立行政法人国際協力機構(JICA)の口コミを探す

独立行政法人国際協力機構(JICA)の年収・給与についての口コミ

この口コミの質問文

回答者: 男性/ 職員/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.5
口コミ投稿日:2024年02月20日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
840万円 60万円 0万円 120万円
年収 840万円
月給(総額) 60万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 120万円
給与制度:
日本国内での勤務時は、給与水準はお世辞にも高いといえない。在外勤務になると、在外手当や住居手当が支給されるため、給与の手取り額は大幅に向上する。

評価制度:
年功序列であるが、近年は基幹人材の早期化が進められているところ。パフォーマンスの上手い者が上に上がっていく傾向が認められる。プレイヤーとしての業務形成能力は高いものの、マネジメント力が乏しい上司も多く、若手と比べて中間層の能力が全体的に低いように感じられる。

回答者: 男性/ 管理職/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ 正社員

4.2
口コミ投稿日:2023年01月13日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
1150万円 950万円 0万円 200万円
年収 1150万円
月給(総額) 950万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 200万円
モデル年収:給与テーブルが細かく設定されており、目標設定と評価で上がっていくため
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 専門職/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ 正社員

3.1
口コミ投稿日:2024年06月18日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
600万円 41万円 8万円 100万円
年収 600万円
月給(総額) 41万円
残業代(月) 8万円
賞与(年) 100万円
給与制度:管理職とくに在外事務所における管理職の給与がその責任の重さに比してあま
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 管理職/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ 正社員

4.2
口コミ投稿日:2023年01月15日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
1150万円 950万円 0万円 200万円
年収 1150万円
月給(総額) 950万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 200万円
モデル年収:給与テーブルが国家公務員ベースで決まっているので、基本的には毎年の目
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 管理職/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ 正社員

4.2
口コミ投稿日:2023年01月15日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
1150万円 950万円 0万円 200万円
年収 1150万円
月給(総額) 950万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 200万円
年収・給与の満足点:給与テーブルが国家公務員ベースで決まっているため、恣意的な運
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 官房、事業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員/ 課長

3.8
口コミ投稿日:2023年03月08日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
1000万円 62万円 0万円 250万円
年収 1000万円
月給(総額) 62万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 250万円
賞与:毎年度の国家公務員の人事院勧告を参考に、賞与の率が導き出されます。夏の賞与
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 営業/ 退職済み(2023年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.1
口コミ投稿日:2025年01月12日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
420万円 26万円 0万円 80万円
年収 420万円
月給(総額) 26万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 80万円
給与制度:基本的に公務員準拠だが、中央省庁に比べるとディスカウントされている。海
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 管理職/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ 正社員

4.2
口コミ投稿日:2023年01月13日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
1150万円 950万円 0万円 200万円
年収 1150万円
月給(総額) 950万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 200万円
賞与:賞与は設定した目標の達成度と、所属部署の負荷及び職場内の立ち位置で決まって
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 総合職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員

3.8
口コミ投稿日:2023年03月31日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
700万円 43万円 0万円 175万円
年収 700万円
月給(総額) 43万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 175万円
給与制度:総合職は準公務員であるため、公務員に準拠しており、民間の基準に比べて高
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 職員/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ 正社員

3.4
口コミ投稿日:2024年04月04日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
1000万円 65万円 10万円 160万円
年収 1000万円
月給(総額) 65万円
残業代(月) 10万円
賞与(年) 160万円
給与制度:基本的に国家公務員の給与体系に沿ったものだと思います。評価制度:明確な
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 総合職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 事業部/ 総合職

2.2
口コミ投稿日:2022年08月17日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
300万円 18万円 6万円 75万円
年収 300万円
月給(総額) 18万円
残業代(月) 6万円
賞与(年) 75万円
給与制度:年功序列、新卒入社は4年目になって昇給しますが昇給額は微々たるものです
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 事務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

3.8
口コミ投稿日:2022年08月12日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
600万円 37万円 10万円 150万円
年収 600万円
月給(総額) 37万円
残業代(月) 10万円
賞与(年) 150万円
給与制度:給与や賞与は公務員並みで安定している。残業代は全部出る。各種手当も充実
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 総合職/ 退職済み(2022年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2024年06月21日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
480万円 30万円 0万円 120万円
年収 480万円
月給(総額) 30万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 120万円
給与制度:年功序列です。年収を上げる方法は、長い年月働くか残業するか、海外赴任す
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 専門嘱託/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 契約社員/ 課題部

3.2
口コミ投稿日:2025年03月31日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
450万円 28万円 3万円 112万円
年収 450万円
月給(総額) 28万円
残業代(月) 3万円
賞与(年) 112万円
給与制度:給与や待遇の良さを求める方にはおすすめできない。特に東京や名古屋等の大
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 事務スタッフ/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 派遣社員

5.0
口コミ投稿日:2025年06月08日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
300万円 25万円 2万円 0万円
年収 300万円
月給(総額) 25万円
残業代(月) 2万円
賞与(年) 0万円
給与制度:事務スタッフなので、正社員の方の昇給、賞与、各種手当等についてはわかり
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 回答なし/ バックオフィス/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 契約社員

4.9
口コミ投稿日:2024年04月22日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
350万円 0万円 0万円 0万円
年収 350万円
月給(総額) 0万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 0万円
給与制度:給与制度は、国際協力機構法で定められたテーブルがあり、それに従って給与
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 人事/ 退職済み(2024年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 契約社員/ 研修

3.3
口コミ投稿日:2024年05月09日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
600万円 37万円 0万円 150万円
年収 600万円
月給(総額) 37万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 150万円
給与制度:給与は規定で定められているため、本人ががんばったから昇給するという実績
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 有償ボランティア/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 派遣社員

3.8
口コミ投稿日:2024年10月11日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
96万円 8万円 0万円 0万円
年収 96万円
月給(総額) 8万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 0万円
給与制度:現地の新卒公務員と同等の額が支給されます。どの国でも月給10万円以下程
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ コンサルタント/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 業務委託/ コンサルタント

5.0
口コミ投稿日:2024年04月14日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
500万円 31万円 0万円 125万円
年収 500万円
月給(総額) 31万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 125万円
給与制度:給与は平均点である。各種手当もしっかりとしているがすべて平均できな額で
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ プロジェクト担当/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ その他

3.8
口コミ投稿日:2025年05月21日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
650万円 40万円 0万円 162万円
年収 650万円
月給(総額) 40万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 162万円
給与制度:私は専門嘱託社員(契約社員)だったのですが、基本的に年齢で給与が決まっ
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 事業企画、新規事業、事業開発/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 契約社員

3.9
口コミ投稿日:2023年01月11日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
670万円 41万円 7万円 167万円
年収 670万円
月給(総額) 41万円
残業代(月) 7万円
賞与(年) 167万円
給与制度:準公務員の制度なので、基本的に年功序列。残業代は全額支給されます。ただ
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ アシスタント/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 派遣社員

4.7
口コミ投稿日:2023年04月08日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
190万円 16万円 0万円 0万円
年収 190万円
月給(総額) 16万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 0万円
給与制度:派遣スタッフなので、職員の方々の給与や賞与、各種手当てについてはわかり
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 事務スタッフ/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ 派遣社員/ 国内事業部/ なし

3.3
口コミ投稿日:2022年01月25日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
300万円 18万円 0万円 75万円
年収 300万円
月給(総額) 18万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 75万円
給与制度:職員、期限付き職員、事務スタッフ、専門嘱託など、いろいろあ職種に分かれ
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 事務・企画/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ 契約社員

2.9
口コミ投稿日:2022年01月09日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
650万円 40万円 5万円 162万円
年収 650万円
月給(総額) 40万円
残業代(月) 5万円
賞与(年) 162万円
給与制度:専門嘱託にら住宅手当がつかないが、代わりに都市部勤務者には特別手当が数
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 企画/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

4.2
口コミ投稿日:2024年10月14日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
700万円 43万円 0万円 175万円
年収 700万円
月給(総額) 43万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 175万円
給与制度:独立行政法人なので、国家公務員の人事院勧告に準じて決まってくるところが
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 官房、事業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員/ 課長

3.8
口コミ投稿日:2023年03月08日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
1000万円 62万円 0万円 250万円
年収 1000万円
月給(総額) 62万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 250万円
評価・昇給制度:昇格、昇給は、年1回、数年間の評価や育成方針、キャリア方針を参考
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 管理職/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ 正社員

4.2
口コミ投稿日:2023年01月13日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
1150万円 950万円 0万円 200万円
年収 1150万円
月給(総額) 950万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 200万円
評価・昇給制度:年一回の評価と昇進がある。目標設定を年度の前半に行い、中間の振り
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.1
口コミ投稿日:2023年01月25日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
420万円 26万円 0万円 80万円
年収 420万円
月給(総額) 26万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 80万円
給与制度:給与は民間に比べ7割程度にディスカウントさ
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 事業形成/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員

4.9
口コミ投稿日:2022年09月16日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
850万円 53万円 0万円 212万円
年収 850万円
月給(総額) 53万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 212万円
給与制度:大学卒からの年数に比例する。評価制度:部署の目標に対する貢献により評価
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 職員/ 退職済み(2022年)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

4.3
口コミ投稿日:2023年03月23日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
550万円 34万円 0万円 137万円
年収 550万円
月給(総額) 34万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 137万円
評価制度:年2回、自己評価と上司との面談をもとに評価が決定した。若手のうちは評価
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 調査役/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.2
口コミ投稿日:2021年10月03日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
650万円 --万円 --万円 --万円
年収 650万円
月給(総額) --万円
残業代(月) --万円
賞与(年) --万円
給与制度:公務員の給与に準拠。40の管理職で850万程度。家賃補助、ボーナス等す
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 正職員/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.7
口コミ投稿日:2021年07月10日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
800万円 --万円 --万円 --万円
年収 800万円
月給(総額) --万円
残業代(月) --万円
賞与(年) --万円
給与制度:国の給与制度を横目で見つつ設定されている。語学能力が必須となるため国が
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 管理職/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ 正社員

3.8
口コミ投稿日:2021年12月15日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
1000万円 60万円 0万円 250万円
年収 1000万円
月給(総額) 60万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 250万円
給与制度:給与は対外援助関係の仕事としてはよいと思うが、近年新卒で入ってくる職員
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 総合職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

2.9
口コミ投稿日:2021年09月30日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
650万円 40万円 0万円 162万円
年収 650万円
月給(総額) 40万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 162万円
給与制度:国内勤務は安い。海外勤務は高待遇。しかし、ストレスが多い。評価制度:そ
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 管理職/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ 正社員/ 事業部門/ 管理職

3.8
口コミ投稿日:2021年02月10日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
1100万円 --万円 --万円 --万円
年収 1100万円
月給(総額) --万円
残業代(月) --万円
賞与(年) --万円
給与制度:海外展開している企業に比べると見劣りするが、一定程度以上のパフォーマン
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

独立行政法人国際協力機構(JICA)の退職金に関する口コミ

回答者: 女性/ 事務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

3.8
口コミ投稿日:2022年08月12日
福利厚生:住宅補助、寮、通勤手当、退職金は全てある。準公務員並みで充実している。
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 専門嘱託/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 契約社員

4.3
口コミ投稿日:2020年08月27日
福利厚生:専門嘱託は退職金、住宅補助等なし。オフィス環境:執務室、会議室などのオ
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

同じ業界の企業の口コミ

3.3
東京都千代田区大手町1丁目9番4号
官公庁・非営利法人・団体・独立行政・社団・財団法人
回答者: 女性/ 企画・事務・管理系(経営企画、広報、人事、事務 他)/ 退職済み/ 非正社員
給与水準:パートの時給は仕事のわりには世間より少しだけよいかもしれない... 続きを見る
2.2
大阪府大阪市中央区大手前1丁目7番31号OMM15階
官公庁・非営利法人・団体・独立行政・社団・財団法人
回答者: 女性/ 事務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ 正社員
給与制度:正社員は月給事務員でもみなし残業ついてるため残業しても手当て... 続きを見る
3.3
東京都中央区日本橋兜町4番2号
官公庁・非営利法人・団体・独立行政・社団・財団法人
回答者: 男性/ 経理/ 退職済み(2018年)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員
給与制度:特にありません。評価制度:年功序列です。実力や成果を評価する... 続きを見る
3.4
東京都港区新橋2丁目20番1号
官公庁・非営利法人・団体・独立行政・社団・財団法人
回答者: 男性/ 企画・事務・管理系(経営企画、広報、人事、事務 他)/ 退職済み/ 正社員
給与水準:不動産関連の事業なので、業績の好不調調時の波が激しい事業であ... 続きを見る
2.9
東京都品川区大崎1丁目6番3号
官公庁・非営利法人・団体・独立行政・社団・財団法人
3.6
東京都千代田区大手町1丁目4番1号
官公庁・非営利法人・団体・独立行政・社団・財団法人
回答者: 男性/ フロント/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員
給与制度:能力や仕事の成果、仕事の大変さに見合った報酬が欲しいと思いま... 続きを見る
3.0
東京都新宿区四谷1丁目6番4号
官公庁・非営利法人・団体・独立行政・社団・財団法人
回答者: 女性/ 企画・事務・管理系(経営企画、広報、人事、事務 他)/ 退職済み/ 非正社員
給与水準:毎年の昇級審査の基準が、上司の個人裁量が反映されてる感が否め... 続きを見る
3.2
東京都文京区後楽1丁目4番10号
官公庁・非営利法人・団体・独立行政・社団・財団法人
回答者: 男性/ 無し/ 退職済み(2022年)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員
給与制度:給与制度は、そこまで特徴はないが、個人評価、部門評価が大きく... 続きを見る
3.4
神奈川県横浜市中区本町6丁目50番地1
官公庁・非営利法人・団体・独立行政・社団・財団法人
回答者: 男性/ 企画・事務・管理系(経営企画、広報、人事、事務 他)/ 退職済み/ 正社員
評価制度:一応、希望の勤務地などを聞いてくれている。業務の目的や今後の... 続きを見る
3.6
東京都港区東新橋1丁目9番1号
官公庁・非営利法人・団体・独立行政・社団・財団法人
回答者: 男性/ テリトリーセールス/ 退職済み(2020年)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員
給与制度:途中まで、車をアサインしてもらって私用も出来たが、退職後その... 続きを見る

独立行政法人国際協力機構(JICA)で働いていますか?

あなたの経験を共有しましょう。