エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

愛知陸運株式会社の年収データ

回答者の平均年収回答者の年収範囲回答者数
438万円250~650万円29

(平均年齢35.7歳)

回答者の平均年収438万円
回答者の年収範囲250~650万円
回答者数29

(平均年齢35.7歳)

職種別平均年収

職種 平均年収
営業系
(営業、MR、営業企画 他)
515万円
(平均年齢37.5歳)
企画・事務・管理系
(経営企画、広報、人事、事務 他)
417万円
(平均年齢32.6歳)
運輸・物流・設備系
(ドライバー、警備、清掃 他)
439万円
(平均年齢37.7歳)

年収分布

(人)
(万円)
年収データを見る(21件)
すべての口コミを見る(179件)

愛知陸運株式会社の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年06月19日

回答者: 女性/ 総合職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2025年06月19日
福利厚生:
居住区から転勤などで勤務先が離れている場合は借り上げのアパートを借りることができる
規定の金額から9割程度会社が負担(規定の金額を超えた場合は差額は自己負担)してくれるのでその点は助かっている

財形貯蓄や選択式の福利厚生、安全靴の購入補助などがある。

オフィス環境:
本社や新しい営業所はきれいだが、場所によっては建物がとても古いところがある。

愛知陸運株式会社の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年06月19日

回答者: 女性/ 総合職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2025年06月19日
勤務時間・休日休暇:
部署や営業所によっては土日の出勤がある
本社では休暇が取りやすいが営業所はその時の人員によって取りにくい場合がある

多様な働き方支援:
本社ではリモートワークが可能らしいが営業所は不可。
時短勤務は小学生までの子どもがいる人は対象になっている。
副業も禁止されている。

愛知陸運株式会社の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年05月24日

回答者: 男性/ 現業職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2024年05月24日
企業カルチャー・社風:
挑戦する機会は皆あります。
免許取得などには特に力を入れている模様

組織体制・コミュニケーション:
昼勤・夜勤の間に壁があったりはしますが、その人がいる時間帯に(夕方など)合わせれば会えますし、話も比較的には気軽にできるかと思います。

ダイバーシティ・多様性:
基本的には仕事ができてコミュニケーションもとれるのであれば問題ないかと思います。

愛知陸運株式会社の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年01月02日

回答者: 男性/ 人事/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

1.0
口コミ投稿日:2022年01月02日
女性の働きやすさ:
営業所の総合職で、新卒から入社して産休育休を取って続いている人はゼロだときいた。
本社は可能かもしれないが、責任感の強い人は辞めてしまうだろう。たらたら続けることができる人はいいかもしれないが、時短勤務が終わったらどうなるのか、、、、

愛知陸運株式会社の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年09月14日

回答者: 男性/ ドライバー/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

1.6
口コミ投稿日:2024年09月14日
成長・キャリア開発:
研修は非常に多くてしっかりとしてると思います。資格も取りたいと言えば取らせてもらえます。補助もあるのですが2回までしか出ません。

働きがい:
仕事自体と言うよりは出先の人との繋がりやありがとうが唯一のやりがいですかね。

愛知陸運株式会社の入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年09月14日

回答者: 男性/ ドライバー/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

1.6
口コミ投稿日:2024年09月14日
入社時の期待と入社後のギャップ:
年々仕事が変わっていき入社時と現在では全く違った会社になったのでギャップしかないです。

愛知陸運株式会社の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年05月06日

回答者: 回答なし/ ドライバー/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2023年05月06日
事業の強み:
トヨタに頼りきってる

事業の弱み:
しばらく売り上げが横ばい

新規の仕事がなかなかとれない

事業展望:
トヨタが潰れない限り大丈夫

愛知陸運株式会社の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年09月15日

回答者: 女性/ 総合職/ 退職済み(2024年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

4.3
口コミ投稿日:2024年09月15日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
350万円 21万円 0万円 40万円
年収 350万円
月給(総額) 21万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 40万円
給与制度:
以前は年功序列の考えが強かったですが、いまでは実力主義になっているので、上司に自分の頑張りが認めてもらえれば満足のいく評価を得られると思います。
手当ですが、住宅が営業所から50キロ以上離れてある場合、家賃補助が受けることができます。家賃補助は50,000円の家賃であれば45000円の補助が受けれるので、とても助かっていました。
通勤する際の車を使用した交通費についてですが、トヨタ系、ダイハツ、レクサスは交通費は往復分が支給されますが、それ以外は片道分しか支給されません。この辺りの考えがもう少し柔らかいなればいいのになと思います。

評価制度:
昇進昇格の評価次第では、キャリアアップを早く進めることができるので、頑張れば早く役職を持つことができると思います。