回答者: 男性/ サービスエンジニア/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 東日本ブロック/ 係員
サービスエンジニア(三浦工業内ではフィールドエンジニアFE)では勤務する支店によって残業時間や休暇の取りやすさにかなりの差があると思います。
もっと言えば受け持つ顧客によって勤務を変えなければならず、基本は土日休みですが、土日出勤し平日に振休をとるような勤務をしなければならない所もあると思います。
フィールドエンジニアの一番の過酷さは突発対応の当番だと思っていて平日の深夜や土日祝日の対応が必要な当番が回ってきます。
人の多い支店であれば回ってくる頻度や日数は少ないですが、人の少ない支店ですと月に1回1週間程度以上受け持つので大変だと思います。
多様な働き方支援:
リモートワークは本社では多少あるようですが、支店勤務ではありえないですね。
副業には少しだけ門を開いたようですが、まだまだ制約も多く副業しやすい状況では無いかと思います。(基本的には副業できないような制約)
時短勤務については女性の方ですと子育ての為の時短勤務はしやすいのでは?と感じます。
三浦工業株式会社の福利厚生・オフィス環境の口コミ
この口コミの質問文三浦工業株式会社の評判・口コミ 福利厚生・オフィス環境
回答者: 男性/ フィールドエンジニア/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員
住宅補助手厚いです。ほとんど手出しありません。とてもたすかります。
オフィス環境:
田舎で辺鄙なところが多いです。都会で腰を据えて働きたい方は不向きです。なかなか勤務地の希望は叶いません。
福利厚生・オフィス環境のすべての口コミを見る