エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

三浦工業株式会社の年収データ

回答者の平均年収回答者の年収範囲回答者数
559万円290~1222万円117

(回答者の平均年齢31.0歳)

回答者の平均年収559万円
回答者の年収範囲290~1222万円
回答者数117

(回答者の平均年齢31.0歳)

職種別平均年収

職種 平均年収
営業系
(営業、MR、営業企画 他)
597万円
(回答者の平均年齢31.3歳)
企画・事務・管理系
(経営企画、広報、人事、事務 他)
648万円
(回答者の平均年齢33.4歳)
電気・電子・機械系エンジニア
(電子・回路・機械設計 他)
519万円
(回答者の平均年齢30.3歳)

年収分布

(人)
(万円)
年収データを見る(123件)

三浦工業株式会社の従業員データ

有価証券報告書によると、三浦工業株式会社の2025年04月の平均年収は701万円です。また、同社の従業員数3332名、平均年齢 40.3歳、平均勤続年数は15.1年となっております。エンゲージ会社の評判で集計しているデータは投稿された情報をもとに算出しており、有価証券報告書で公開されている各種情報とは異なりますのでご注意ください。
すべての口コミを見る(878件)

三浦工業株式会社の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年03月27日

回答者: 男性/ フィールドエンジニア/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.2
口コミ投稿日:2025年03月27日
福利厚生:
住宅補助手厚いです。ほとんど手出しありません。とてもたすかります。

オフィス環境:
田舎で辺鄙なところが多いです。都会で腰を据えて働きたい方は不向きです。なかなか勤務地の希望は叶いません。

三浦工業株式会社の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年02月09日

回答者: 男性/ サービスエンジニア/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 東日本ブロック/ 係員

4.5
口コミ投稿日:2025年02月09日
勤務時間・休日休暇:
サービスエンジニア(三浦工業内ではフィールドエンジニアFE)では勤務する支店によって残業時間や休暇の取りやすさにかなりの差があると思います。
もっと言えば受け持つ顧客によって勤務を変えなければならず、基本は土日休みですが、土日出勤し平日に振休をとるような勤務をしなければならない所もあると思います。
フィールドエンジニアの一番の過酷さは突発対応の当番だと思っていて平日の深夜や土日祝日の対応が必要な当番が回ってきます。
人の多い支店であれば回ってくる頻度や日数は少ないですが、人の少ない支店ですと月に1回1週間程度以上受け持つので大変だと思います。

多様な働き方支援:
リモートワークは本社では多少あるようですが、支店勤務ではありえないですね。
副業には少しだけ門を開いたようですが、まだまだ制約も多く副業しやすい状況では無いかと思います。(基本的には副業できないような制約)
時短勤務については女性の方ですと子育ての為の時短勤務はしやすいのでは?と感じます。

三浦工業株式会社の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年05月06日

回答者: 男性/ 平社員/ 退職済み(2025年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 設計/ 平社員

3.3
口コミ投稿日:2025年05月06日
企業カルチャー・社風:
挑戦することが良しとされる環境である。体育会系の部活をガツガツしてきた人にとっては良い環境だと思う。ボイラのメンテナンスをするのは危険を伴う作業で肉体労働である。そのため、怪我をすることもあり、良くはない。
上司や外部とのコミュニケーションは比較的取れる方だと思うが、それに応じて対応してくれることはほとんどないと思う。そもそも人手不足があるので、上司も自分の売り上げを上げることに必死で変化や新しい取り組みに対して積極的ではない。ガツガツ働いてワークライフバランスを重視しなければ良い企業かもしれない。

三浦工業株式会社の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年10月27日

回答者: 女性/ 事務員/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.7
口コミ投稿日:2024年10月27日
女性の働きやすさ:
希望日に有給も取れますし、フレックス制度もあるため働きやすいと思います。産休なども取っている方は多い印象です。
基本的に同じ支店内の方しか関わりがないため、確認事項ができた時などしか他の支店の方とは連絡は取らないです。

三浦工業株式会社の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年05月09日

回答者: 男性/ 経理/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.2
口コミ投稿日:2025年05月09日
成長・キャリア開発:
資格取得を推奨しており、業務と関連のない資格でも対象資格であれば、1回限りに手当が支給されます。また、通信教育なども受講できるので、オンライン英会話を会社負担で半年程度受講できたりと、充実していると思います。

働きがい:
海外で働生きたい人にとっては、語学の勉強をしっかりしていれば、チャンスは多いにあります。

三浦工業株式会社の入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年01月29日

回答者: 男性/ フィールドエンジニア/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.0
口コミ投稿日:2025年01月29日
入社時の期待と入社後のギャップ:
福利厚生については充実しているように思える。
 しかし、体制や会社の風潮は体育会系というか昭和の名残を感じることが多い。また、夜間や休日にも対応をしなければならない日があり、自由に休日を過ごしたりすることは他の企業に比べた時難しいように感じる。しかし、上司や技術専門職のサポートは充実しているため、初めてでもなんとかこなせるようには出来ていると感じる。
有給休暇やフレックスを簡単に使いづらい雰囲気が職場全体であるため、制度は実際とギャップを感じることが多い。
また、研修制度が勤務地によって異なるため、どこに配属されるかによっても当たり外れを感じることがあると思う。
肉体労働かつ営業面で数字を持つことになるため、様々な業務をマルチにこなす必要がある。点検業務以外の突発対応で日々追われることがほとんどであるため、自分で立てた日程はほとんど上手くいかないことが多いように感じる。
出向先のお客様も工場などがほとんどであり、スマートに営業を持ちかけることは困難に思える。体育会で根性がある人間については、給料や福利厚生がしっかりしているためおすすめ出来るが、そうでない方にはあまりおすすめは出来ないように感じる。

三浦工業株式会社の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年01月11日

回答者: 男性/ フィールドエンジニア/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.6
口コミ投稿日:2025年01月11日
事業の強み:
新規事業への取り組みにかなりのコストをかける。多彩な事業が展開されている

事業の弱み:
個人個人の技術に差がありすぎる事。必然的に仕事が偏ってしまう

事業展望:
様々な事業を展開して行ってるので、何かがヒットすれば伸びる可能性あり。

三浦工業株式会社の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年02月26日

回答者: 女性/ 一般事務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.6
口コミ投稿日:2025年02月26日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
290万円 17万円 1万円 80万円
年収 290万円
月給(総額) 17万円
残業代(月) 1万円
賞与(年) 80万円
給与制度:
一般職の基本給はあまり高いと言えないうえに、役職についてもそこまで昇給はないため、モチベーションは上がらない

評価制度:
部署によるが、年功序列が多いように感じる。毎期個人で目標を設定し、その評価によって賞与も変わるが、平等な評価とはいえず、そこに不満のある社員が多い。