エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

岡田電気産業株式会社の年収データ

回答者の平均年収回答者の年収範囲回答者数
384万円230~725万円73

(平均年齢31.2歳)

回答者の平均年収384万円
回答者の年収範囲230~725万円
回答者数73

(平均年齢31.2歳)

職種別平均年収

職種 平均年収
営業系
(営業、MR、営業企画 他)
410万円
(平均年齢31.6歳)
企画・事務・管理系
(経営企画、広報、人事、事務 他)
322万円
(平均年齢30.1歳)

年収分布

(人)
(万円)
年収データを見る(47件)
すべての口コミを見る(347件)

岡田電気産業株式会社の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年06月26日

回答者: 女性/ 法人営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

4.3
口コミ投稿日:2025年06月26日
福利厚生:
福利厚生に関しては基本的なものはそろっっていて、勉強系のサポートが特に手厚いです。
オフィス環境に関してはフレックスタイムやリモートワークが取り入れられてないところは古い会社だなと感じます。
営業はモバイルPC支給がありますが、業務の方たちは社内PCのみで仕事をするしかない。
また社内PCも使用時間の終わりが決められている。
無駄な残業が減るのは良いことだが、もっと柔軟な働き方があってもいいとは思う。

岡田電気産業株式会社の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年03月05日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.2
口コミ投稿日:2025年03月05日
勤務時間・休日休暇:
休日はしっかりしている。休日出勤は年に一度のイベントの時だけである。人によってはお客さんとの付き合いがあったりするが、ほとんどない。そのためプライベートの時間もしっかり取ることができる。有給休暇も取りやすい環境だとおもう。やることをしっかりやってさえいれば何も問題なく休むことが出来る。

多様な働き方支援:
リモートワークはできない。しかし場合によって直行直帰はできる。副業は許可が貰えれば行うことができるらしい。

岡田電気産業株式会社の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年06月11日

回答者: 女性/ 営業事務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2025年06月11日
企業カルチャー・社風:
業務的なかたちに囚われず臨機応変に対応する親切な社風があるように思います。当日お届けや引取りに対応しお客様に大変感謝されています。また営業所同士の横の繋がりもあり日々コミュニケーションを取っているので、困った事があれば助け合いながら仕事をしているように思います。

組織体制・コミュニケーション:
現場をよく把握されている所長や部長が多いので、親身になって具体的なアドバイスをいただけます。フットワークが軽い方も多いので、得意先への挨拶に同席していただける事も多く大変心強いです。社員のちょっとした悩みでも気軽に答えてくれるので人としての信頼度も高いです。

岡田電気産業株式会社の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年06月16日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ 主任

4.3
口コミ投稿日:2022年06月16日
女性の働きやすさ:
基本的には、事務所内での業務がメインとなりますが、接客対応、電話対応、金銭管理、営業マンのフォロー、商品発注、納期回答、見積作成、メーカーへの問い合わせと毎日行う業務が多く、それを日々イレギュラーに対応していかなくてはならないので慣れるまで時間がかかるかと思います。しかし日々優先順位と時間の使い方をしっかり自分の中でコントロールしてひとつひとつ丁寧に処理していけるようになるとスムーズにできるようになると思います。

岡田電気産業株式会社の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年03月05日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

4.4
口コミ投稿日:2025年03月05日
成長・キャリア開発:
研修は結構細かい所まで行っている。新卒採用をメインにしているという点もあり、新入社員研修やOJT、メーカーにおける商品研修等、手厚いサポートがある。

働きがい:
年齢関係なく仕事を任せてもらえることが多い。若手でも大きな案件に携われ、先輩と一緒に取り組めたので学ぶことが多かった。さらに、目標を達成すれば達成賞や決算賞与がもらえる点も、みんなのやる気が上がるし、チームワークもアップしていると思う。
こうった目標があるから従業員も活発になれるし、やり遂げようと思える。

岡田電気産業株式会社の入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年11月08日

回答者: 女性/ 営業事務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

4.2
口コミ投稿日:2024年11月08日
入社時の期待と入社後のギャップ:
入社前と入社後とで特に多きなギャップというものはなかったです。
私が思っていた営業事務というのは資料作りや見積もり作成等、デスクワークだと思っていましたがここではそれ以上のことができると面接時に言われました。
基本的に面接段階で細かく会社のことを教えてくれたので不安も無かったですし、入社してからも先輩方が教えてくれるのでやりやすいです。

岡田電気産業株式会社の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年06月26日

回答者: 女性/ 法人営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

4.3
口コミ投稿日:2025年06月26日
事業展望:
様々な商材を扱っているので、取引先からのどのようなニーズにもこたえやすく提案がしやすいのが強みです。
抱えている在庫臼も多い。
一方で競合他社となりうる企業も多くいる業界なので、今後より差別化が必要かなと感じるのが弱みに感じます。
ですが安定した業績を出し続け得られている会社だと思っています。

岡田電気産業株式会社の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年02月16日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 仙台

2.6
口コミ投稿日:2025年02月16日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
350万円 25万円 8万円 87万円
年収 350万円
月給(総額) 25万円
残業代(月) 8万円
賞与(年) 87万円
給与制度:
営業職(一般職)
昇給、年1回の人事会議により役職の昇進、降格が査定される、また別エリアへの転職もここで決まる。

賞与、年2回(6月、12月)個人の実績よりも営業所としての達成率によってボーナスの基準が大きく変わってくる為、個人で莫大な達成をしても、営業所として数字をクリア出来ていない場合はボーナスはさほど見込めない。

手当、マイカー通勤手当、扶養手当、住宅手当等様々あるが手厚い物ではないように感じる。

評価制度:
年一回の人事会議によって決まる。

近年では会社全体で若い社員を採用している傾向にあり、実力次第では比較的に早く昇進出来るような環境が整っている。
しかし、各エリアの責任者によって異なるため年功序列の昔ながらの考えもあると思われる。