ライトハウス 日本最大級!社員・元社員による3,000万件の評価・口コミサイト
日本最大級!3,000万件の口コミ・評価を掲載
エン・ジャパンの企業口コミサービス
search-header

口コミ・評判を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

厚生労働省の年収データ

回答者の平均年収回答者の年収範囲回答者数
589万円300~1200万円80

(平均年齢34.1歳)

回答者の平均年収589万円
回答者の年収範囲300~1200万円
回答者数80

(平均年齢34.1歳)

職種別平均年収

職種 平均年収
企画・事務・管理系
(経営企画、広報、人事、事務 他)
607万円
(平均年齢35.1歳)
医薬・化学・素材・食品系専門職
(研究・製品開発、生産管理 他)
860万円
(平均年齢36.0歳)
その他
(公務員、団体職員 他)
559万円
(平均年齢33.1歳)

年収分布

(人)
(万円)
年収データを見る(68件)
すべての口コミを見る(436件)

厚生労働省の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年02月13日

回答者: 男性/ 総合職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2024年02月13日
福利厚生:
住宅補助はある程度はでるが、民間の家賃補助とは比べ物にならないほど低い。

公務員宿舎はあるものの、勤務地から遠いため、積極的に活用はできない。

オフィス環境:
オフィス環境は悪い。

会議室のスペースは狭いし、課室もリニューアルが進んでなければ汚い。

なお、立地は非常に良いが朝のラッシュ時は混雑する。

厚生労働省の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年02月26日

回答者: 男性/ / 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.7
口コミ投稿日:2024年02月26日
勤務時間・休日休暇:
休暇は比較的取得しやすいと思います。年次休暇のほか、夏季休暇、該当する職員に関しては慶弔休暇、育児休暇等揃えられています。年次休暇に関しては1ヶ月に1日は取得するように促されますので全然休めないということはありませんでした。
今後は国家公務員全体として週休3日制が取り組みとして組み込まれるような動きがあります。職員各人が実際に導入できるかは別として動きとしてはあるので期待はできるかと思います。

多様な働き方支援:
リモートワークは部署によってはありますが、ほとんどの部署においては無いと思われます。
副業は基本的には認められませんが、一部基準に該当すれば可能です。

厚生労働省の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年04月01日

回答者: 女性/ 一般事務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 厚生行政/ 係員

3.0
口コミ投稿日:2024年04月01日
企業カルチャー・社風:
風通しは悪い。しかもそれを悪い事だと思ってない様子。

組織体制・コミュニケーション:
人による。

ダイバーシティ・多様性:
男性が多い。多様性はほぼない。

厚生労働省の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年05月05日

回答者: 男性/ 総合職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2023年05月05日
女性の働きやすさ:
年功序列という観点では女性でも管理職にはなれるが、それに準じた激務を体験することとなる。
正直に言って、ガッツのある女性には向いていると思うが、公務員の年功序列を求める女性には向いていない。独立行政法人や地方公共団体のほうがライフワークバランスは良い。

厚生労働省の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年10月24日

回答者: 男性/ 看護師/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 検疫所

1.8
口コミ投稿日:2023年10月24日
働きがい:
働きがいを感じることは非常に少ない環境だと感じました。
通常時ではサーモカメラを見て、発熱の症状がないかチェックするか体調不良者が来た時に相談を受けるかのどちらかでした。また、旅行者が多いため発熱者や体調不良者は非常に少なく、医師や看護師も常駐はしていましたが、治療する機関ではなかった為、相談といっても医療機関の受診を勧めることがほとんどでした。
新型コロナウイルス対応時は検査を行ったり、感染者の対応を行ったりと業務量は増加しましたが、効果がどの程度あるのかなと疑問になるやり方をしていたため、私自身は働きがいを感じることは非常に少なかったです。

厚生労働省の入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年09月17日

回答者: 男性/ 事務官/ 退職済み(2023年)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

4.1
口コミ投稿日:2023年09月17日
入社理由:
国家、国民に貢献でき働き甲斐があるということが第一。身分保障、福利厚生、給与面など生活の安定が得られるため。

入社前に認識しておくべき事:
とにかく多忙につきる。最近は改善されつつあるが、自分や家族の生活をそれなりに犠牲にすることはさけられない。

厚生労働省の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年05月05日

回答者: 男性/ 総合職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2023年05月05日
事業の強み:
国民生活に直結した政策を打てるという点では非常にやりがいがある。おそらくほかの省とは比べ物にならない。ほかの省庁はしょせんその分野のみのの調整を担うが、厚生労働省は国民生活全般を担っているのでその役割ややりがいは比べ物にならない。

事業の弱み:
競合会社は省庁のためない。

厚生労働省の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年01月31日

回答者: 男性/ 公務員/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.0
口コミ投稿日:2024年01月31日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
600万円 37万円 0万円 150万円
年収 600万円
月給(総額) 37万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 150万円
給与制度:
普通に勤務していれば毎年普通に昇給します。残業手当も概ね満額付くため、社会人年数の割に収入はそれなりに行きます。

評価制度:
評価基準は不明です。
未だに残業が美学な空気感はあり、多分に残業時間で一定程度評価されているように思います。