「エンゲージ」と「エンゲージ会社の評判」が連携することで、旧ライトハウスの機能はそのままに、より便利に双方のサービスをご利用いただけます。
- エンゲージ会社の評判
- メーカー(金属・鉄鋼・鉱業・セメント)業界
- 自見産業株式会社の評判・口コミ
- 自見産業株式会社の企業カルチャー・組織体制
自見産業株式会社の社風・企業カルチャー・組織体制
3.5

自見産業株式会社の企業カルチャー・組織体制の口コミページです。自見産業株式会社で働く社員や元社員が投稿した、給与・年収、勤務時間、休日・休暇、面接などの評判・口コミを14件掲載中。エンゲージ会社の評判は、自見産業株式会社への転職・就職活動をサポートします!
同じ業界の企業の口コミ
2.7
愛知県東海市元浜町39
メーカー・金属・鉄鋼・鉱業・セメント
回答者: 男性/ 品質保証/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員
ダイバーシティ・多様性:女性も働きやすい環境にしようと努力はしているが、生産現場とい...
続きを見る
3.2
愛知県稲沢市祖父江町甲新田イ九−65
メーカー・金属・鉄鋼・鉱業・セメント
回答者: 男性/ 製造業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍16~20年/ 正社員/ チーフ
企業カルチャー・社風:上に立つ役員は綺麗事ばかりで、それっぽい事言うけど、ただのそ...
続きを見る
2.8
東京都港区港南1−8−15Wビル7F
メーカー・金属・鉄鋼・鉱業・セメント
回答者: 男性/ 設計/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員
企業カルチャー・社風:社風は合う合わないがそれなりにあるだろうと思われる。評価制度...
続きを見る
3.0
愛知県名古屋市東区泉1−23−22
メーカー・金属・鉄鋼・鉱業・セメント
回答者: 女性/ 総合事務職/ 退職済み(2021年)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員
企業カルチャー・社風:あまり新しい事をしよう、という試みはしない、保守的な部分が多...
続きを見る
2.6
徳島県板野郡藍住町笠木字西野39
メーカー・金属・鉄鋼・鉱業・セメント
回答者: 男性/ IT系エンジニア(アプリ開発、ITコンサル 他)/ 退職済み/ 非正社員
企業理念の浸透:働き方は他の企業よりも優れています。時間帯や残業など従業員の...
続きを見る
3.2
東京都千代田区丸の内2−7−3東京ビルディング22F
メーカー・金属・鉄鋼・鉱業・セメント
回答者: 男性/ スタッフ/ 退職済み(2020年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 製造第二/ スタッフ
企業カルチャー・社風:企業理念として金を扱っていることもあり、かなり企業の財力はあ...
続きを見る
2.8
東京都千代田区丸の内1−8−2鉄鋼ビルディング6F
メーカー・金属・鉄鋼・鉱業・セメント
回答者: 男性/ 製造/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員
組織体制・コミュニケーション:基本的には、組織感の交流はあまり問題はないと思っております。...
続きを見る
3.2
東京都府中市南町6−36−2
メーカー・金属・鉄鋼・鉱業・セメント
回答者: 男性/ ルート営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ ag営業
企業カルチャー・社風:体育会系の方が多く、健康第一に考えている。組織体制・コミュニ...
続きを見る
2.9
埼玉県さいたま市大宮区桜木町1−11−20大宮JPビルディング18F
メーカー・金属・鉄鋼・鉱業・セメント
回答者: 男性/ 平社員/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 滋賀工場生産本部プレス課/ なし
ダイバーシティ・多様性:派遣社員、実習生などがおおい。...
続きを見る
3.1
福岡県北九州市小倉南区朽網東5−1−1
メーカー・金属・鉄鋼・鉱業・セメント
回答者: 男性/ 製造/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員
企業カルチャー・社風:良くも悪くもJTCなので、挑戦より保守的な部分が多い。ただ、...
続きを見る
エンゲージ会社の評判(旧:ライトハウス)は、就職・転職を希望するすべてのみなさまにご活用いただける、日本最大級の口コミ・評判プラットフォーム。
2011年から会社に関する正確かつ質の高い情報を収集し、毎日更新。エン独自サーベイによる企業研究や、企業データの比較、女性評価の可視化など、企業をあらゆる角度から知ることが出来ます。
2011年から会社に関する正確かつ質の高い情報を収集し、毎日更新。エン独自サーベイによる企業研究や、企業データの比較、女性評価の可視化など、企業をあらゆる角度から知ることが出来ます。
自見産業株式会社の評判・口コミ 企業カルチャー・組織体制
回答者: 女性/ 事務職/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
新しいことにどんどんチャレンジするという社風ではありませんが、少しずつ変わろうとしているように感じます。幹部の方々にご納得いただければ、新たな取り組みもできるので、プレゼン力が鍛えられます。
組織体制・コミュニケーション:
社長や上司との面談が年1回はあるので、資格ややりたいことなどを相談する機会はあります。近年はコロナで実施されていませんが、敷地内でBBQをしたり、若松、大牟田の両拠点にグループ会社も含めた合同の忘年会が実施されていました。
ダイバーシティ・多様性:
ベトナム、インドネシアの方がCADや工場にいます。女性の役職者もいるので、多様性はあると思います。