回答者: 男性/ 調査営業職/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
自分の努力次第だが、ある程度自由な裁量で仕事ができる。土日祝は休みが確実に保証されている。ワークライフバランスは自分次第で調整できるものの、毎月の締め切り前には、多くの社員が忙殺されているような雰囲気がある。
多様な働き方支援:
仕事になれると、自分のスケジューリングで仕事ができる。ベテラン社員になると直行直帰ができる。副業は情報漏洩の観点から禁止されてはいる。無形商品の売り方は人それぞれであるため、個人事業主的な働き方をしている人も多い。
東京経済株式会社の福利厚生・オフィス環境の口コミ
この口コミの質問文東京経済株式会社の評判・口コミ 福利厚生・オフィス環境
回答者: 男性/ 色々/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員
通勤手当はそれなりに充実しているが、内勤者は上限があって全部出ない場合もある
転勤者には住宅補助があるが、全然足りない、退職金も少ない
オフィス環境:
古い建物ばかり、会社の自社ビルも古い建物なので基本的に設備は古い
福利厚生・オフィス環境のすべての口コミを見る