エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

ドゥウェル株式会社の年収データ

回答者の平均年収回答者の年収範囲回答者数
423万円300~550万円11

(平均年齢38.8歳)

回答者の平均年収423万円
回答者の年収範囲300~550万円
回答者数11

(平均年齢38.8歳)

職種別平均年収

職種 平均年収
営業系
(営業、MR、営業企画 他)
350万円
(平均年齢32.0歳)
IT系エンジニア
(アプリ開発、ITコンサル 他)
430万円
(平均年齢39.5歳)

年収分布

(人)
(万円)
年収データを見る(6件)
すべての口コミを見る(50件)

ドゥウェル株式会社の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年01月09日

回答者: 男性/ SE/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ SE部/ なし

3.6
口コミ投稿日:2024年01月09日
福利厚生:
通勤手当は、特に上限はなく正当に支給される。
転勤した場合のみ住宅補助が支給されるが、1年ごとに負担割合が多くなり、3年までと制限がある。
共済会でたまに安く、医薬品などを買えることがある。

オフィス環境:
各支店によってまちまちだが、基本的にはアクセスのよい地域にオフィスがある。
成長中の企業のため、スペースに難がある支店もあり。

ドゥウェル株式会社の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年05月29日

回答者: 男性/ 開発/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.7
口コミ投稿日:2025年05月29日
勤務時間・休日休暇:
人によっては残業が多めだが、裁量労働制を採用していて個人の裁量に委ねられているので、調整は可能となっている。

多様な働き方支援:
リモートワークは現状採用していない。また、服装はスーツ着用必須。その点では働き方の柔軟性はやや弱いと言える。ただ、業務効率を上げるタスク管理ツールなどは積極的に導入しているなど、生産性向上に向けた取り組みは行われている。

ドゥウェル株式会社の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年01月09日

回答者: 男性/ SE/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ SE部/ なし

3.6
口コミ投稿日:2024年01月09日
企業カルチャー・社風:
協力会社含めて、社員同士のコミュニケーションはかなりよい。
裁量が個々にあるので、自由に仕事ができるが、最小に任されすぎるので、上司とのコミュニケーションが希薄。

組織体制・コミュニケーション:
全社員コミュニケーションは取りやすい。
飲み会なども自由参加で断りやすい環境。

ダイバーシティ・多様性:
業種的な話でもあるが、女性の人数が少ない。
人によっては、出張が多いので、体力的に大変なことも。

ドゥウェル株式会社の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年01月09日

回答者: 男性/ SE/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ SE部/ なし

3.6
口コミ投稿日:2024年01月09日
女性の働きやすさ:
育休制度を使用している社員もあり。復帰後のフォローも手厚く行っている。

ドゥウェル株式会社の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年02月12日

回答者: 男性/ プログラマー/ 退職済み(2024年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.9
口コミ投稿日:2025年02月12日
成長・キャリア開発:
資格取得した場合は、別途手当がでますし、資格は取れるなら取るべきかと思います。
研修については、ほぼありませんので、独学で色々と学べる意欲高い人、また実力がある人でないと厳しいです。

働きがい:
裁量労働制なので、自分で決めていけるとても働きやすい環境ではあるので、実力さえあれば、すごく働きやすいかと思います。
どんだけ残業しても、固定なのでどれだけ自分で立てた計画にそって仕事を終わらせられるか、そこを徹底して日々の勤務に取り組めばなんの問題もありません

ドゥウェル株式会社の入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年02月12日

回答者: 男性/ プログラマー/ 退職済み(2024年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.9
口コミ投稿日:2025年02月12日
入社時の期待と入社後のギャップ:
中途入社は、即戦力を求められるため、研修を期待してはならない
残業時間もピンキリです。トラブルが起きた場合には、土日も働いてる人沢山居ました。基本土日も気が抜けないです。

ドゥウェル株式会社の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年01月09日

回答者: 男性/ SE/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ SE部/ なし

3.6
口コミ投稿日:2024年01月09日
事業の強み:
シェア率の高い、システムと有名企業とのパートナー化、ノウハウ

事業の弱み:
よくも悪くも外資系企業よりの思想

事業展望:
DX事業やクラウド事業の展開。

ドゥウェル株式会社の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年01月09日

回答者: 男性/ SE/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ SE部/ なし

3.6
口コミ投稿日:2024年01月09日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
500万円 31万円 6万円 70万円
年収 500万円
月給(総額) 31万円
残業代(月) 6万円
賞与(年) 70万円
給与制度:
年1回少額ずつ昇給がある。賞与は、基本的に1回1か月分で+インセンティブがある。
手当は、宿泊手当・年末年始出勤の手当てがある。

評価制度:
1人で激務をこなせ、コミュニケーションがとれることを重視。
昇格は、人が減った時の繰り上げがほとんど。または、転職組が上のポジションにつくことが主。
上の立場になると激務となるため、平で居続けたい社員も多数。