ライトハウス 日本最大級!社員・元社員による3,000万件の評価・口コミサイト
日本最大級!3,000万件の口コミ・評価を掲載
エン・ジャパンの企業口コミサービス
search-header

口コミ・評判を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
すべての口コミを見る(15件)

トーハツマリーン株式会社の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年08月24日

回答者: 男性/ 一般事務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ 一般

2.6
口コミ投稿日:2022年08月24日
福利厚生:
条件があるが認められれば社宅に入れる。通勤手当もある。退職金はあるがどの程度貰えるかはわからない。

オフィス環境:
事務所は現場は割とキレイな方。

トーハツマリーン株式会社の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年08月24日

回答者: 男性/ 一般事務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ 一般

2.6
口コミ投稿日:2022年08月24日
勤務時間・休日休暇:
事務系は日勤だったが製造は交代勤務が多い、繁忙期が続くと日勤の現場も交代勤務に変更したり、変則勤務に変更したりする。

多様な働き方支援:
育児による時短勤務はあり。

トーハツマリーン株式会社の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年08月24日

回答者: 男性/ 一般事務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ 一般

2.6
口コミ投稿日:2022年08月24日
企業カルチャー・社風:
生産設備の投資はしているが、ユーティリティ設備や中途社員の採用についての投資は弱いと感じる。常に経費削減で片付けられる。

組織体制・コミュニケーション:
職場の上司とは相談し易い環境だが、他部署との連携はあまり上手くいかない部分が多い。

ダイバーシティ・多様性:
女性社員も数名いるが基本男性社員がメインとなる。

トーハツマリーン株式会社の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年08月24日

回答者: 男性/ 一般事務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ 一般

2.6
口コミ投稿日:2022年08月24日
女性の働きやすさ:
力が不要な部署は可能だが、それ以外は厳しい。現場での休暇も繁忙期は雰囲気的に取りづらい。

トーハツマリーン株式会社の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年08月24日

回答者: 男性/ 一般事務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ 一般

2.6
口コミ投稿日:2022年08月24日
成長・キャリア開発:
必要に応じた資格手当がある。

働きがい:
賞与が高いところと上手くいけば昇格する可能性がある。

トーハツマリーン株式会社の入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年08月24日

回答者: 男性/ 一般事務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ 一般

2.6
口コミ投稿日:2022年08月24日
入社時の期待と入社後のギャップ:
会社の外観的に大きい為、進化した工場と思っていたが、中身はそこまで進んたことはしていない。

トーハツマリーン株式会社の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年08月24日

回答者: 男性/ 一般事務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ 一般

2.6
口コミ投稿日:2022年08月24日
事業の強み:
コロナ禍よりアウトドア需要が高まり、レジャー用品である船外機の需要が高まったが、ロシア関係等の影響により先行きが不透明でもある。新機種の立ち上げ等は度々あるが、新規事業はなかなかない。

事業の弱み:
他社は大手自動車メーカーが多いが、自社は社名が弱い。またOEMにより、半分以上が他社製品を製造している。

トーハツマリーン株式会社の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年08月24日

回答者: 男性/ 一般事務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ 一般

2.6
口コミ投稿日:2022年08月24日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
330万円 20万円 2万円 82万円
年収 330万円
月給(総額) 20万円
残業代(月) 2万円
賞与(年) 82万円
給与制度:
昇給は徐々に上がるが、役職がつかない限り対した変動はしない。賞与は基本的に高い。業績が良いと期末賞与が出る時がある。

評価制度:
職級制度があるが、どういう判断で上がるのかはわからない。説明は自ら聞けばあるが、会社側からの説明は特になかった。