エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
すべての口コミを見る(11件)

北ガスジェネックス株式会社の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年03月18日

回答者: 女性/ 営業事務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.6
口コミ投稿日:2025年03月18日
福利厚生:
福利厚生は毎年8月にベネフィットポイントで3万円分が支給されますがあまり好評ではありません。
また、福利厚生に対して契約社員と正社員ではかなりの格差があります。

オフィス環境:
JR、地下鉄など最寄り駅からのアクセスは悪く立地条件は良くありません。
また最寄りで月ぎめ駐車場も少なく、空き待ち状態で遠方から通勤するのは
大変です。

北ガスジェネックス株式会社の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年03月18日

回答者: 女性/ 営業事務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.6
口コミ投稿日:2025年03月18日
勤務時間・休日休暇:
本社では休暇を取得しやすいのですが、営業所では休暇を取得しにくい感じがあります。
また、本社勤務の場合は宿直、夕直、土日の当番出勤もあります。

多様な働き方支援:
副業は認められていません。

北ガスジェネックス株式会社の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年03月18日

回答者: 女性/ 営業事務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.6
口コミ投稿日:2025年03月18日
企業カルチャー・社風:
日々の業務、目標課題をこなすことに大きな時間を割かれ自ら進んで挑戦する機会を作るのが難しいです。
部署によっては風通しの悪さを感じることもあります。

組織体制・コミュニケーション:
組織間の交流はほぼないと感じます。

ダイバーシティ・多様性:
特に取り組んでいる様子はありません。

北ガスジェネックス株式会社の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年03月18日

回答者: 女性/ 営業事務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.6
口コミ投稿日:2025年03月18日
女性の働きやすさ:
近年は女性管理職の採用があります。
また、男性の育児休暇も取り入れています。

北ガスジェネックス株式会社の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2015年08月01日

回答者: 女性/ 企画・事務・管理系(経営企画、広報、人事、事務 他)/ 退職済み/ 非正社員

2.7
口コミ投稿日:2015年08月01日
教育・研修:皆さんにしっかり丁寧に教えてくれました。
一人ひとり協力しようという姿勢も
今までにないくらい見えていて良かったです。
人事の方も直接出向いて話しかけてくれたので
やりがいはあったし、もっと続けたかったです。

北ガスジェネックス株式会社の入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年12月22日

回答者: 男性/ 営業部/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.4
口コミ投稿日:2024年12月22日
入社時の期待と入社後のギャップ:
思っていたより残業時間が多かった。

北ガスジェネックス株式会社の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2015年10月23日

回答者: 男性/ 販売・サービス系(ファッション、フード、小売 他)/ 退職済み/ 正社員

3.5
口コミ投稿日:2015年10月23日
会社の安定性:毎年の売り上げが比較的安定している。利益に関しては原料価格の変化により安定していないが赤字となる可能性は非常に少ない。都市ガス会社の100パーセント子会社であるが親子間の取引がほとんど無いことや親会社の顧客とほとんど重複していないことなど、独自の顧客が中心であり、グループ会社の再編成があっても問題なし。

北ガスジェネックス株式会社の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年03月18日

回答者: 女性/ 営業事務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.6
口コミ投稿日:2025年03月18日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
500万円 31万円 0万円 125万円
年収 500万円
月給(総額) 31万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 125万円
給与制度:
昇給、賞与についてはしっかりとしていると感じます。
資格に対する手当は一切ありません。主任技術者などに選任されても手当はありません。
契約社員に対しては扶養手当など至急がなく正社員と同等の仕事をしているのに
格差を感じます。

評価制度:
昇進、昇格は容量の良い方がどんどん上がっていると思います。