ライトハウス 日本最大級!社員・元社員による3,000万件の評価・口コミサイト
日本最大級!3,000万件の口コミ・評価を掲載
エン・ジャパンの企業口コミサービス
search-header

口コミ・評判を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

平和メディク株式会社の年収データ

回答者の平均年収回答者の年収範囲回答者数
433万円350~500万円10

(平均年齢49.2歳)

回答者の平均年収433万円
回答者の年収範囲350~500万円
回答者数10

(平均年齢49.2歳)

職種別平均年収

職種 平均年収
営業系
(営業、MR、営業企画 他)
460万円
(平均年齢45.7歳)
企画・事務・管理系
(経営企画、広報、人事、事務 他)
420万円
(平均年齢53.4歳)
医薬・化学・素材・食品系専門職
(研究・製品開発、生産管理 他)
425万円
(平均年齢44.0歳)

年収分布

(人)
(万円)
年収データを見る(16件)
すべての口コミを見る(91件)

平和メディク株式会社の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年03月23日

回答者: 男性/ 総務部/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍16~20年/ 正社員

4.6
口コミ投稿日:2023年03月23日
福利厚生:
退職金制度はあるが、勤続4年以上の正社員が対象で、勤続年数により算出基礎額が2段階に分かれている。十数年前に退職金制度を一度リセットしており、現状、勤続年数が長い社員でも、退職金の算出基準年数は少ないため、直近で退職する社員でも金額的には少ない。

オフィス環境:
東京と大阪の営業所は、どちらも近年移転しており、従来の場所と比べると、明るく広く都会的で快適な環境に移行している。本社も近年移転しており、本社の事務所はワンフロアに全部署が集約されているため、情報共有なども行いやすく、広くて明るい快適な環境にある。

平和メディク株式会社の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年02月28日

回答者: 男性/ 総務事務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員/ 総務部/ リーダー

4.0
口コミ投稿日:2023年02月28日
勤務時間・仕事量:
本社や工場(岐阜県高山市)は8時~17時の勤務、営業所(東京・大阪)は9時~18時の勤務時間となっている。いずれも1時間の昼休憩をはさむ。部署や役職による仕事量のばらつきはあるものの、工場内勤務の一般職社員は17時10分には、ほぼ会社から退社しているので、家庭を持つ人には働きやすい職場ではないかと思う。総合職の事務方社員も、大半は17時半前には退社しており、業務負荷は全体として大きくはないと思う。一日の流れは、始業~打合せ~それぞれの業務~昼休憩~午後のそれぞれの業務~後片付け~終業~帰宅という感じに概ねなっている。

休日休暇:
有給は非常に取りやすい。子どもを持つ親の社員は、子どもの体調不良や学校行事などの際に有休を使用することが多く、毎年有休を使い切ってしまう社員も一般職の工場現場には多い。また正社員は有休を2時間単位で取得できるようになっているので、家庭訪問や懇談会などで午後から休みたいとか、朝一で病院に連れて行きたいと言ったケースでは、2~4時間単位で取得するケースも多く、社員にとっては便利な制度だと思う。基本完全週休二日の他、祝祭日がカレンダー通りで年末年始の休業日が6日間、お盆休みが3日間あり、年間休日は120日あるように、ここ10年で改善されたので、子育て中の社員には本当に良い会社だと思う。

平和メディク株式会社の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年03月23日

回答者: 男性/ 営業職/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍16~20年/ 正社員

4.3
口コミ投稿日:2023年03月23日
企業カルチャー・社風:
非常に現代的。年功序列や昔ながらの遣り方に、決して捉われる事無く、新たな発想を取り入れたり、(勿論、礼節はあるものの)、会社を良くする為のことなら、積極的に取り入れる、自由闊達な風土があると感じられる。

組織体制・コミュニケーション:
私の場合は営業職の為、社内コミュニケーションが非常に重要となるが、毎週月曜日の定期ミーティングでは各自の意見や想いを表現できる場があったり、比較的、少人数の為、個々が内容の濃いコミュニケーションが取れる組織になっている様に感じられる。

ダイバーシティ・多様性:
企業としての歴史は古いものの、ダイバーシティや多様性と言った意味では、非常に、個人が尊重される、現代にマッチした環境であると感じられる。社内はフラットな関係性であり、企業としても個を大切にする社風や、配慮が感じられる。

平和メディク株式会社の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2021年05月14日

回答者: 女性/ 商品開発/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

4.9
口コミ投稿日:2021年05月14日
女性の働きやすさ:
メインの製造工程の殆どが女性社員なこともあり、女性が非常に働きやすい会社です

〇育休産休
育休・産休が当たり前に取得できるような環境です

〇子育てとの両立
育児中は時短勤務の制度があります
また、子供の急な体調不良等についても、当たり前のように皆さんお休みをとっており、非常に休みやすいです
子供の参観日や運動会のタイミングにも、ママさん社員がお休み(2時間単位で有給を使用できます)を取っています

平和メディク株式会社の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年11月30日

回答者: 男性/ 総務事務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員/ 総務部/ リーダー

4.0
口コミ投稿日:2023年11月30日
働きがいを感じるポイント:
自分たちが作った製品が店頭に並んでいたり、その商品を買ったりする人をドラッグストアやスーパー、コンビニなどで見かけたときに、世の中でちゃんと必要とされるものを作っているなあと感じてやりがいを感じます。
ほかにもインフルエンザやコロナの検査の時、鼻の奥に突っ込むスティックを作っているので、病院で自分や子供が診察受けるときに、会社で作っている商品だったりするとテンションが上がって嬉しくなります。

この仕事が向いていると思う人:
製造の現場(一般職)は、機械操作が好きな人とか細かい作業に向いている人、手先が器用な人、黙々と同じ作業を続けられる人などが向いていると思います。
事務所の人(総合職)は、いろいろなことに柔軟な対応ができる人とかコミュ力の高い人が向いているかな?と思う。

平和メディク株式会社の入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年03月23日

回答者: 男性/ 営業職/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍16~20年/ 正社員

4.3
口コミ投稿日:2023年03月23日
入社時の期待と入社後のギャップ:
「綿棒」と聞くと一見シンプルで親しみ易い製品に感じられるが、実は非常に奥の深い、専門性の高い製品であると認識させられる事が何よりのギャップだった。
具体的には、メディカル分野で使用される医療機器や検査用、医薬品‥といった専門知識が必要な製品も販売して行くこととなる。

平和メディク株式会社の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年03月23日

回答者: 男性/ 営業職/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍16~20年/ 正社員

4.3
口コミ投稿日:2023年03月23日
事業の強み:
「日本で初めて綿棒を製造販売した企業」。歴史があるからと言って決して、それに胡坐をかかず、
常に新しい分野、製品に、攻めの姿勢でチャレンジする企業風土がある。
また、海外展開もいち早く取り組んでおり、中国、ベトナムと、日本国内に留まる事無く、グローバルな展開を進めている点にも強みがあると感じられる。

事業の弱み:
弱みとは、少々、ニュアンス的には異なるかも知れないが、
私達の置かれている事業環境(特に国内コンシューマー市場)については、競争も激しく、資材高騰や海外製品に於いては為替リスク等、決して容易なビジネス環境では無いと感じられる。
但し、これらについては、特別当社だけに当て嵌まる話では無い。
反面、メディカルを始めとした、より専門性の高い分野には、まだまだビジネスチャンスがある様に感じられる。

事業展望:
事業領域によっては、まだまだチャンスがあると感じられ、昨今では、新型コロナウイルスの検査用植毛スワブについては、国内メーカーとして唯一、製造販売を行い、新工場の稼働予定もある等、
付加価値の高い高収益分野に取組むことで、高い将来性や成長性が望めることかと感じられる。

平和メディク株式会社の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年03月23日

回答者: 男性/ 総務部/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍16~20年/ 正社員

4.6
口コミ投稿日:2023年03月23日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
430万円 --万円 --万円 --万円
年収 430万円
月給(総額) --万円
残業代(月) --万円
賞与(年) --万円
給与制度:
一般職と総合職の2本立てで、一般職には職位制度が無いため、大幅な昇給や昇進はない。総合職はスタート時こそ高卒と大卒で差があるものの、以降は実績評価や本人のトータル能力で評価されるため、2~3年で役職付きになる人もあれば、20年経っても平社員の人もいる。役職付きにならないと大幅な昇給は無く、昇進しないと昇給額は少ないので年功で給料が増える部分は少ないです。
賞与に関しては、一般職:夏0.7・冬1.1のトータル1.8ヶ月分、総合職:夏0.8・冬1.2のトータル2ヶ月が基本となっており、これまで一度もカットされたことがないのは自慢。

評価制度:
年2回の賞与支給時のスキルマップと評価シートによる業務能力と業績評価による昇進、昇給の制度があり、評価の上位者が上席の推薦により昇給する制度となっている。また役職付きになると役職無しの社員との逆転現象が発生しないようにすることや職位相応の基本給となるよう給与表の号俸自体もアップする制度となっている。基本が年功序列ではなく実力主義にあるが、長期間継続して勤務する者についても、勤続年数や日常業務の内容相応に評価する部分もある。
賞与については業績連動で加算される場合があり、加算分はその時の評価得点順の上位者に、傾斜配分で加算がある方式となっており、直近ではコロナ禍での検体採取スティックや不織布マスクの販売好調により業績アップした際、賞与への加算があったほか、コロナ禍で自粛を余儀なくされていた時期に全社員に一律1万円の一時金支給があった。