ライトハウス 日本最大級!社員・元社員による3,000万件の評価・口コミサイト
日本最大級!3,000万件の口コミ・評価を掲載
エン・ジャパンの企業口コミサービス
search-header

口コミ・評判を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
すべての口コミを見る(16件)

JFEロックファイバー株式会社の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年06月09日

回答者: 男性/ 製造オペレーター/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.7
口コミ投稿日:2023年06月09日
福利厚生:
家賃補助は結婚した人のみ出るそう。
独身者は補助無し。

JFEロックファイバー株式会社の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年06月09日

回答者: 男性/ 製造オペレーター/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.7
口コミ投稿日:2023年06月09日
勤務時間・休日休暇:
3交替勤務で毎月20〜30時間は時間外がある。
有休も比較的取りやすい。
平日も休みがある為、子供の行事等に参加しやすい。

多様な働き方支援:
副業は可能。

JFEロックファイバー株式会社の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年06月09日

回答者: 男性/ 製造オペレーター/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.7
口コミ投稿日:2023年06月09日
組織体制・コミュニケーション:
上司とは話しやすく、相談もしやすい。

JFEロックファイバー株式会社の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年06月09日

回答者: 男性/ 設備工事・設備保全/ 退職済み(2020年)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員/ 製造部設備室/ 室長

2.6
口コミ投稿日:2022年06月09日
女性の働きやすさ:
本社総務や営業には女性がいるが、システム化の遅れた業務担当の印象があり、一部は残業が多かった。

JFEロックファイバー株式会社の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年06月09日

回答者: 男性/ 製造オペレーター/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.7
口コミ投稿日:2023年06月09日
成長・キャリア開発:
配属されたポジションにより、必要な資格が異なる為必要な資格しか取らない。
ポジション異動があればその都度必要資格を取りに行くスタイル。

働きがい:
操業面においてはやりがいを感じる。
操業以外の活動もあり、改善活動、清掃活動等数人のチームに分かれて競う為、やりがいを感じる。

JFEロックファイバー株式会社の入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年06月09日

回答者: 男性/ 製造オペレーター/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.7
口コミ投稿日:2023年06月09日
入社時の期待と入社後のギャップ:
思っていたより汚い環境下での仕事だった。
粉塵等の舞いが激しい為マスクを外せない。

JFEロックファイバー株式会社の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年06月09日

回答者: 男性/ 設備工事・設備保全/ 退職済み(2020年)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員/ 製造部設備室/ 室長

2.6
口コミ投稿日:2022年06月09日
事業の強み:
脱炭素で省エネが叫ばれる中、家の省エネに貢献できる断熱材は有効な対策である。断熱のほかに耐火・撥水機能もある。

事業の弱み:
製品は軽量だが体積とるため物流コストが割高。梱包1個あたりが20kg超えとなるため重筋労働となりその軽減策が望まれる。

事業展望:
省エネ時流に乗りニーズが高まりそれに即した製品を提供できれば伸びしろはあると思う。

JFEロックファイバー株式会社の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年08月31日

回答者: 男性/ 設備工事・設備保全/ 退職済み(2020年)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員/ 製造部設備室/ 室長

2.6
口コミ投稿日:2022年08月31日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
1000万円 56万円 0万円 250万円
年収 1000万円
月給(総額) 56万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 250万円
給与制度:
役職・職種ごとに基本給と能力給がある。昇給と賞与は年1回の会社と組合の交渉で決定される。借家住居費・交通費・会社弁当費の補助有。

評価制度:
毎年1回、上司との面談を通して人事評価・査定が行われる。同一資格で規定経験年数以上で評価が上位であれば昇格。実力評価もされるが年功に重きが置かれている。