エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

株式会社第一ビルサービスの年収データ

回答者の平均年収回答者の年収範囲回答者数
350万円250~550万円11

(平均年齢37.1歳)

回答者の平均年収350万円
回答者の年収範囲250~550万円
回答者数11

(平均年齢37.1歳)

職種別平均年収

職種 平均年収
営業系
(営業、MR、営業企画 他)
368万円
(平均年齢35.8歳)
企画・事務・管理系
(経営企画、広報、人事、事務 他)
330万円
(平均年齢32.0歳)
建築・土木系エンジニア
(建築、設計、施工管理 他)
500万円
(平均年齢54.0歳)
運輸・物流・設備系
(ドライバー、警備、清掃 他)
250万円
(平均年齢54.0歳)
その他
(公務員、団体職員 他)
300万円
(平均年齢28.5歳)

年収分布

(人)
(万円)
年収データを見る(7件)
すべての口コミを見る(46件)

株式会社第一ビルサービスの福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年09月22日

回答者: 男性/ 住宅管理/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員

3.1
口コミ投稿日:2024年09月22日
福利厚生:
退職金なし
特段これがというものはない。
カープの年間指定席を持っている為、定期的に社内抽選によりチケットがもらえる。カープファンには嬉しいサービスかもしれない。

オフィス環境:
広島の中では利便性の良い場所に事務所等を構えている。
そこにステータスはあまり感じられないと思った方がいい。

株式会社第一ビルサービスの働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年03月04日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2025年03月04日
勤務時間・休日休暇:
働き方改革で残業時間は少なくなりました。
調整すれば定時にすぐに帰ることは可能です。

多様な働き方支援:
リモートワークは非推奨です。
時短勤務は希望すれば可能です。

株式会社第一ビルサービスの企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年02月21日

回答者: 男性/ 土木/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員

5.0
口コミ投稿日:2024年02月21日
企業カルチャー・社風:
上に行けば新たな仕事を任せられる機会が増えるが、その分仕事量が増えて大変になる。
外回りの仕事が増えれば、時間に追われて残業も増えるが、サポート体制は取れているので、連日での残業はほぼない。

組織体制・コミュニケーション:
上司は気さくな人ばかりで、特に人間関係で困る事はない。
何かあったときも話しやすい雰囲気の会社である

ダイバーシティ・多様性:
男性7割、女性3割
女性は育児休暇など取りやすい環境だと思う。
最近は男性の育児休暇の習得も増えている

株式会社第一ビルサービスの女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年02月21日

回答者: 男性/ 土木/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員

5.0
口コミ投稿日:2024年02月21日
女性の働きやすさ:
出産、育児などでの休暇は取りやすいと思う。

株式会社第一ビルサービスの成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年02月21日

回答者: 男性/ 土木/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員

5.0
口コミ投稿日:2024年02月21日
成長・キャリア開発:
研修制度が充実しているので、わりて早く会社に馴染むことができるし、スキルアップにもなるので、その点はありがたい

働きがい:
チームでの仕事が多いので、上の人から教えてもらえることが多い。
そこまで大きな達成感はないが、充実している

株式会社第一ビルサービスの入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年02月21日

回答者: 男性/ 土木/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員

5.0
口コミ投稿日:2024年02月21日
入社時の期待と入社後のギャップ:
特にはないが、人間関係が思ったより良好でよかったと思う

株式会社第一ビルサービスの事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年03月04日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2025年03月04日
事業の強み:
最近はM&Aに力を入れていて、年に数社の会社がグループに入って来ています。売上高は増えていますが、会社ごとのシナジー効果は薄い状態です。

事業の弱み:
他社と比較すると価格的には高めだと思われます。

事業展望:
築年数の経過した中古ビルを不動産再生事業として多数購入しています。
利益は出ていますが、所有することによる災害等のリスクと有利子負債が多いことがリスクになると思っています。

株式会社第一ビルサービスの年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年03月04日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2025年03月04日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
400万円 28万円 2万円 40万円
年収 400万円
月給(総額) 28万円
残業代(月) 2万円
賞与(年) 40万円
給与制度:
給与水準は低いです。賞与は総合職で年間3カ月分、専門職の場合は2ヶ月分です。
手当は自宅に携帯電話を持ち帰る必要のある職種に従事している社員は携帯手当が月に5000円でます。その他は資格手当、役職手当、交通費が支給されます。

賃上げは現場スタッフの方は最低賃金上昇により昇給していますが、本社スタッフは上がりません。

評価制度:
昇進は資格要件があり昇進しにくいです。
その割に中途採用で未経験の課長を雇用したりするため、メンバーのモチベーションが上がらない状態です。