ライトハウス 日本最大級!社員・元社員による3,000万件の評価・口コミサイト
日本最大級!3,000万件の口コミ・評価を掲載
エン・ジャパンの企業口コミサービス
search-header

口コミ・評判を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

株式会社桧家リフォーミングの職種別口コミ(23件)

すべての口コミを見る(23件)

株式会社桧家リフォーミングの福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2019年01月08日

回答者: 男性/ 営業系(営業、MR、営業企画 他)/ 現職(回答時)/ 正社員

2.5
口コミ投稿日:2019年01月08日
オフィス環境:問題はありません、通信環境、設備に不都合はありません、本社以外の各支店は狭いところがあります狭いろころに人が増えてさらに狭く感じます。支店によって広いところは広く、グループ会社の間借りしてるところもあり、しかし特に問題はないと思います。人は増えているので事務所の移転は検討中のようです

株式会社桧家リフォーミングの働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2021年03月17日

回答者: 男性/ 事務/ 退職済み(2020年)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ 正社員

1.9
口コミ投稿日:2021年03月17日
勤務時間・休日休暇:
残業は少なかったと思います。休日もほぼカレンダー通りに休めたので、そこは唯一良いところだと思います。

多様な働き方支援:
体制が古い会社なので、リモートワークなどの現在の流れに乗るのは難しいのでは無いかと思う。

株式会社桧家リフォーミングの企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2021年03月17日

回答者: 男性/ 事務/ 退職済み(2020年)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ 正社員

1.9
口コミ投稿日:2021年03月17日
企業カルチャー・社風:
とにかく古い体育会系の社風だと思います。上司の言う事は絶対です。上司が黒と言えば白いものでも黒になります。とても、下が意見を言える様な雰囲気では、ありません。

組織体制・コミュニケーション:
大体の人は仲が悪いです。
上司とのコミュニケーションなんてものは、ほぼありません。

ダイバーシティ・多様性:
なし。

株式会社桧家リフォーミングの女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2021年03月17日

回答者: 男性/ 事務/ 退職済み(2020年)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ 正社員

1.9
口コミ投稿日:2021年03月17日
女性の働きやすさ:
働きにくいと思います。

株式会社桧家リフォーミングの成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2021年03月17日

回答者: 男性/ 事務/ 退職済み(2020年)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ 正社員

1.9
口コミ投稿日:2021年03月17日
成長・キャリア開発:
上司に恵まれなかったので、とにかく酷いものだった

働きがい:
あまり無いです。

株式会社桧家リフォーミングの事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2019年01月08日

回答者: 男性/ 営業系(営業、MR、営業企画 他)/ 現職(回答時)/ 正社員

2.5
口コミ投稿日:2019年01月08日
雇用の安定性:地方の営業所や支店で人が増えてきていますが、非生産部門の社員は増えていますが、生産する部署の人はほどんど増えていません、生産する社員よりも非生産社員の方が多いです2倍以上、生産者(営業)人が入りません間接部門、非生産者には待遇面がいいのですが、生産者には悪条件のためです。そのため現在在籍している生産者の多くは高齢化が隠せません

株式会社桧家リフォーミングの年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2019年01月08日

回答者: 男性/ 営業系(営業、MR、営業企画 他)/ 現職(回答時)/ 正社員

2.5
口コミ投稿日:2019年01月08日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
350万円 --万円 --万円 --万円
年収 350万円
月給(総額) --万円
残業代(月) --万円
賞与(年) --万円
給与水準:クループ会社の中で一番給料水準が低いです実績は一番低いので仕方がない事です基本給が他のグループより低く年収で差が出てしまうので、移動されるてくるのは相当抵抗があるようです。同じグループですが賃金は同じではありませんから無理もありません、役職者は半分になる可能性がありますからね、中途採用者もなかなか集まりません、来る方は子育て終えた年代か、子供がいない家庭、お金をそれほど必要としていない人とか、社内もスローライフ的になってきている感じです。