ライトハウス 日本最大級!社員・元社員による3,000万件の評価・口コミサイト
日本最大級!3,000万件の口コミ・評価を掲載
エン・ジャパンの企業口コミサービス
search-header

口コミ・評判を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
すべての口コミを見る(39件)

株式会社ケーイーシーの福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年04月26日

回答者: 男性/ 品質保証/ 退職済み(2021年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

1.8
口コミ投稿日:2023年04月26日
福利厚生:
社員寮について:
配属先の職場に近いレオパレスの物件を会社に指定されて住む事になる。
家賃や水道・光熱費等は丸々含めて1日あたり500円が給与から引かれるのみで済むので、経済的にはとても助かる。
また、出張等業務の関係で家を留守にしていた期間の分は免除される。社員寮は30歳まで利用可能。

オフィス環境:
本社は綺麗で環境は悪くないと思うが、殆どの社員は配属先に常駐している為に縁がない。
稀に各種研修で本社に赴く事はあるが、オフィスの全容を把握している社員は少ないと思う。

株式会社ケーイーシーの働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年03月31日

回答者: 男性/ 技術者/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

1.9
口コミ投稿日:2024年03月31日
勤務時間・休日休暇:
出張業務の為、結婚・出産を機に退職する方が多いです。プライベート重視の考えは厳しいです。出張が好きな方は向いていると思います。

多様な働き方支援:
働き方は派遣先で決まります。大企業に派遣されれば環境は良いが、その分責任は重くなります。

株式会社ケーイーシーの企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年02月07日

回答者: 男性/ 保守点検/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.9
口コミ投稿日:2022年02月07日
組織体制・コミュニケーション:
社員同士のコミュニケーションは同じ部署であれば頻繁にしているそうです。私のところは二人しかいなかったため、それほどコミュニケーションを取れてはいませんでした。社員旅行の際はほかの部署の社員とも話すことができ、楽しむことができました。

株式会社ケーイーシーの成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年03月31日

回答者: 男性/ 技術者/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

1.9
口コミ投稿日:2024年03月31日
成長・キャリア開発:
技術的な部分は派遣先の社員から教わることが出来ます。大企業の文化を経験することが出来、新しいノウハウを得ることが出来ます。

働きがい:
大企業で働ける為、新しい技術や環境、考え方を学ぶことが出来ます。

株式会社ケーイーシーの入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年03月06日

回答者: 男性/ 検査員/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.6
口コミ投稿日:2022年03月06日
入社時の期待と入社後のギャップ:
1日の労働時間、出張の頻度や期間、休日出勤の量すべて予想を上回り想定外であった。特に時間外労働は、アサイン先企業で長く、考えが衝撃的であった。まず年始にスケジュールを見て、年間5回、時間外70時間まで働く月を決める事。

株式会社ケーイーシーの事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年03月31日

回答者: 男性/ 技術者/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

1.9
口コミ投稿日:2024年03月31日
事業の強み:
色々な会社で様々な業種を経験出来ること。

事業の弱み:
サービス業の為、人が入社してくれないと衰退してしまうところ。派遣会社の為、派遣先の業績で自社の業績も左右されてしまうところ。

株式会社ケーイーシーの年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年12月05日

回答者: 男性/ 施工管理/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

4.5
口コミ投稿日:2023年12月05日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
400万円 25万円 3万円 100万円
年収 400万円
月給(総額) 25万円
残業代(月) 3万円
賞与(年) 100万円
給与制度:
等級が上がることにより多少年収が増加するが、資格を取得すると月収や賞与に直接関わってくるため、資格を取得した方が給与の増加を見込める。

評価制度:
どちらかというと実力主義で、昇進したい、こんな事がしたいという意思を伝えればそれをきっかけに昇進する可能性はある。ただ、資格の取得やマネジメント経験など、昇進出来るだけの実績があることが前提なので、口が上手ければ誰でも昇進できてしまうというわけではない。