エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

石坂産業株式会社の転職・求人情報

石坂産業株式会社

正社員
  • 交通費支給あり
  • 資格取得支援・手当あり

仕事内容

大型ダンプで当社のリサイクル製品の積込・運搬、また廃棄物の収集運搬をお願いいたします。
乗車いただくのはオリジナルの塗装を施した10tダンプカーです。
安全・運転マナーを遵守した上で「石坂産業の顔」として、活躍していただけることを期待しています!

<業務の特徴>
当社は、建設系の産業廃棄物を中心に、家屋やビルの解体後に出るコンクリート、木材、土砂、プラスチック等の受け入れ~再資源化を行っております。
複数の工程を経て再資源化処理が行われており、設備機械を使った破砕や分級分別を繰り返すことで、受け入れた廃棄物は「再資源化・減量化率98%」を達成しております。
こうして徹底的に分別された廃棄物は、原料として再生し出荷され、サプライチェーンにより様々な製品に生まれ変わります。

<リサイクル製品一例>
・再生砕石 RC40-0
廃材を破砕・選別し、粒度調整したリサイクル材で、道路用の路盤材や駐車場整地材として再利用されます。
・エコモアチップ
木廃材を特殊技術により角を丸くすることで、柔らかい感触と高い吸水性をもった家畜の敷料になります。

応募資格

【必須】大型自動車免許
【歓迎】車両系建設機械運転技能者

給与

月給:23万円 ~ 28万円

勤務地

入間郡三芳町上富1589-2

石坂産業株式会社

契約社員
  • 設立30年以上
  • 女性管理職登用実績あり
  • 交通費支給あり

仕事内容

三富今昔村の木々に囲まれたパン工房にて、パンの製造やメニュー開発などを担当していただきます。
当社のパンは自家製天然酵母と、自社のオーガニックファーム産などの国産小麦を使用し、毎朝手ごねで焼き上げています。余計なものを一切入れない、素材本来の食感や風味のおいしさが自慢です。
パンに限らず、料理人・調理師として働いたことがある、という方、ぜひ詳しくお話を聞かせてください!
業種や経験年数は問いません。手作りパンにご興味をお持ちでしたら、まずは、お気軽にご応募ください。

※パンは三富今昔村内の「くぬぎの森交流プラザ」ほか各ショップで販売されています。また施設内の飲食施設でも召し上がっていただけます。

★くぬぎの森交流プラザとは
地産地消が進み、食育が推進されれば食生活の改善はもちろん、農業問題、環境問題の解決にもつながるはず。そんなことを願って、三富今昔村ではお食事を「おいしい体験プログラム」として提供しています。
コンセプトは「地元で育てた新鮮野菜をよりおいしい方法で食べていただく」こと。石坂オーガニックファームで採れた野菜を味わいながら、地産地消や食育を体感していただきます。

★正社員を目指すことも可能です!
当社では契約社員・パートで働いている方を対象とした正社員登用制度をご用意しています。働きながら経験を積んでからゆくゆくは正社員を目指してみたい、という方も大歓迎です。環境問題に対して興味を持っている方やSDGsの貢献につながる仕事に挑戦してみたいなど、向上心のある方を歓迎しています。

応募資格

・パン製造の経験をお持ちの方

給与

月給:20万円 ~ 25万円

勤務地

入間郡三芳町上富1589-2

石坂産業株式会社

正社員
  • 設立30年以上
  • 女性管理職登用実績あり
  • 交通費支給あり
  • 資格取得支援・手当あり

仕事内容

当社の本社管理部門にて、採用活動(新卒・中途・パートアルバイト)全般の業務をお任せします。

<具体的には>
・応募者対応
・面接および説明会対応
・エージェントとのやり取り
・求人サイト、ATSシステムの管理
・選考スケジュール、進捗管理
・入社時受入れ対応など。

<ご入社後のイメージ>
多様な事業を展開する当社では、若手から年配の方まで、幅広い層の社員が在籍しています。採用領域では「ファンベースの採用活動」を軸に、「Zero Waste Design」に共感してくださる方とのご縁を紡ぎ、これまでのエキスパート性を当社フィールドで発揮していただけるよう、当社の魅力をフロントで訴求していただきます。

<社風・文化について>
環境保全に取り組むと同時に、当社では、働く従業員にもやさしい環境づくりを目指しています。22時以降の深夜残業や休日出勤は原則禁止。国籍、ハンディキャップ、年齢、性別を超えた社員が多く在籍するなか、一人ひとりのウェルビーイングに繋がる制度を積極的に取り入れています。

<石坂産業株式会社とは?>
私たち石坂産業は、産業廃棄物の中間処理事業を通して、すべての廃棄物を資源化する取り組みを行っています。減量化・再資源化率は98%。100%達成を目指し、プラントに隣接された里山施設「三富今昔村」では、五感を介した体験を通じて、訪れた方々に環境問題について考えるきっかけを提供しています。

応募資格

【必須】
・事務職ご経験をお持ちの方
・МSーOfficeツール利用経験
(Excel、Word、Teams等を使用しています)

※採用に関する業務経験をお持ちの方、歓迎いたします!

給与

月給:28万円 ~ 35万円

勤務地

入間郡三芳町上富1589-2

石坂産業株式会社

正社員
  • 設立30年以上
  • 女性管理職登用実績あり
  • 交通費支給あり
  • 資格取得支援・手当あり

仕事内容

石坂産業のコーポレートコミュニケーション室にて、実務者として、広報全般業務(社内・社外)の立案・遂行をお任せいたします。ライティング、デザイン、取材対応、イベントPR、メディアリレーション構築等々。
ぜひ、まずはご自身の得意分野・ご経験をじっくりお聞かせください!

<具体的な仕事内容>
ビジョン発信に関する広報全般業務の立案・遂行、取材対応、プレスリリース・ニュースリリースの作成、メディアリレーションの構築・新規開拓、インナーブランディングの強化(社内報管理・社内イベント企画運営)、社内制作物のライティング・発信、全社広報施策の進捗管理、各種イベントPRなど。

<部署について>
コーポレートコミュニケーション室とは、社内外に当社の理念を発信し、その浸透を図ることを目的に活躍している部署です。部署内は3つのセクションに分かれており、チームごとに専門領域を担当しながら、社長をはじめとした経営陣と密接な連携を図り、多様な事業の核となって社内外のリレーション強化に邁進しています。

<石坂産業株式会社とは?>
私たち石坂産業は、産業廃棄物の中間処理事業を通して、すべての廃棄物を資源化する取り組みを行っています。減量化・再資源化率は98%。100%達成を目指し、プラントに隣接された里山施設「三富今昔村」では、五感を介した体験を通じて、訪れた方々に環境問題について考えるきっかけを提供しています。

給与

月給:24万円 ~ 44万円

勤務地

入間郡三芳町上富1589-2

石坂産業株式会社

正社員
  • 設立30年以上
  • 女性管理職登用実績あり
  • 交通費支給あり
  • 資格取得支援・手当あり

仕事内容

人事労務管理課では、社会保険や給与計算、勤怠管理、健康管理などを行っています。ご経験を活かして、管理職として活躍していただける方を募集いたします。
これまで人事労務分野でご経験を積まれ、次のステップとして管理職にチャレンジしたいという方も歓迎いたします!

<具体的な人事労務課(現在女性2名)の仕事内容>
・勤怠管理業務(システムの出退勤時間入力、残業、休日等の申請内容の確認)
・健康診断の手続き、管理・各種社会保険手続き全般
・社員からの問合せ対応(電話、メール、対面)
・その他人事関連業務全般

<社風・文化について>
業務をしていただくのは、デジタル・広報・総務など、他部署と同じフロアのデスク。女性が多く、フロア全体が明るい雰囲気である点も特徴です。「チャレンジすること」そのものを評価する体制が整っているので、「もっとこうしたら良いのでは?」という意見・アイデアも、社歴関係なく提案しやすい環境です。

<石坂産業株式会社とは?>
私たち石坂産業は、産業廃棄物の中間処理事業を通して、すべての廃棄物を資源化する取り組みを行っています。減量化・再資源化率は98%。100%達成を目指し、プラントに隣接された里山施設「三富今昔村」では、五感を介した体験を通じて、訪れた方々に環境問題について考えるきっかけを提供しています。

応募資格

【必須】
・人事労務に関する実務経験をお持ちの方
・МSーOfficeツール利用経験
(Excel、Word、Teams等を使用しています)

【歓迎要件】
管理職経験

給与

月給:40万円 ~ 55万円

勤務地

入間郡三芳町上富1589-2

石坂産業株式会社

正社員
  • 設立30年以上
  • 女性管理職登用実績あり
  • 交通費支給あり
  • 資格取得支援・手当あり

仕事内容

人事労務管理課では、社会保険や給与計算、勤怠管理、健康管理などを行っています。ご経験を活かしてまずはこれら実務に取り組んでいただきます。そこに留まらず、ゆくゆくは会社の制度設計領域やマネジメントにも挑戦してみたいとお考えの方、ぜひご応募ください!

<具体的な仕事内容>
・勤怠管理業務(システムの出退勤時間入力、残業、休日等の申請内容の確認)
・健康診断の手続き、管理・各種社会保険手続き全般
・社員からの問合せ対応(電話、メール、対面)
・その他人事関連業務全般


<社風・文化について>
業務をしていただくのは、デジタル・広報・総務など、他部署と同じフロアのデスク。女性が多く、フロア全体が明るい雰囲気である点も特徴です。「チャレンジすること」そのものを評価する体制が整っているので、「もっとこうしたら良いのでは?」という意見・アイデアも、社歴関係なく提案しやすい環境です。

<石坂産業株式会社とは?>
私たち石坂産業は、産業廃棄物の中間処理事業を通して、すべての廃棄物を資源化する取り組みを行っています。減量化・再資源化率は98%。100%達成を目指し、プラントに隣接された里山施設「三富今昔村」では、五感を介した体験を通じて、訪れた方々に環境問題について考えるきっかけを提供しています。

応募資格

【必須】
・人事労務に関する実務経験をお持ちの方
・МSーOfficeツール利用経験
(Excel、Word、Teams等を使用しています)

給与

月給:25万円 ~ 30万円

勤務地

入間郡三芳町上富1589-2

石坂産業株式会社

正社員
  • 設立30年以上
  • 女性管理職登用実績あり
  • 交通費支給あり
  • 資格取得支援・手当あり

仕事内容

社会保険や給与計算、勤怠管理などの労務事務をメインで担当していただきます。労務に関する専門的な知識や経験がなくても、先輩がしっかりサポートしますのでご安心ください!
再資源化プラントから三富今昔村まで、多様な部署で働く多様な社員の「働きやすさ」に直結するお仕事です。

<具体的な仕事内容>
・勤怠管理業務(システムの出退勤時間入力、残業、休日等の申請内容の確認)
・健康診断の手続き、管理
・各種社会保険手続き全般
・社員からの問合せ対応(電話、メール、対面)
・その他人事関連業務全般

<社風・文化について>
業務をしていただくのは、デジタル・広報・総務など、他部署と同じフロアのデスク。女性が多く、フロア全体が明るい雰囲気である点も特徴です。「チャレンジすること」そのものを評価する体制が整っているので、「もっとこうしたら良いのでは?」という意見・アイデアも、社歴関係なく提案しやすい環境です。

<石坂産業株式会社とは?>
私たち石坂産業は、産業廃棄物の中間処理事業を通して、すべての廃棄物を資源化する取り組みを行っています。減量化・再資源化率は98%。100%達成を目指し、プラントに隣接された里山施設「三富今昔村」では、五感を介した体験を通じて、訪れた方々に環境問題について考えるきっかけを提供しています。

応募資格

【必須】
・事務経験をお持ちの方

【以下のご経験をお持ちの方を歓迎します】
・人事労務業務経験

給与

月給:22万円 ~ 28万円

勤務地

入間郡三芳町上富1589-2

石坂産業株式会社

正社員
  • 交通費支給あり
  • 資格取得支援・手当あり

仕事内容

当社の産業廃棄物のリサイクルプラントのスタッフとして、再資源化工程に使用する重機の操縦を中心に業務をご担当いただきます。

<具体的には>
・重機による産業廃棄物の仕分、分別、運搬作業
・重機によるコンクリートや土砂、プラスチック等の投入作業
・重機の定期点検、簡易メンテナンス
・その他、再資源化作業に関する業務全般

<業務の特徴>
重機オペレーションを中心に、プラント作業全般に携わっていただく仕事です。
重機オペについては、パワーショベル、ローダー、ハサミ等重機を使用して、廃棄物の仕分け、分別・コンクリートガラ、土砂の投入、ダンプへの積み込み等があります。その他、廃棄物の仕分け、選別、プラント内清掃など、状況に応じて内容問わず、フットワーク軽く動ける方を希望します。

<業務の特徴>
当社は、建設系の産業廃棄物を中心に、家屋やビルの解体後に出るコンクリート、木材、土砂、プラスチック等の受け入れ~再資源化を行っております。
複数の工程を経て再資源化処理が行われており、設備機械を使った破砕や分級分別を繰り返すことで、受け入れた廃棄物は「再資源化・減量化率98%」を達成しております。
作業を行うプラントは、全天候型の屋内プラントのため、雨風の影響を受けずに業務を行うことができます。現場スタッフ専用の休憩所や社内食堂(1食300円)、安全教育の実施など、働きやすい環境づくりにも取り組んでいます。

<組織体制>
・プラント数:5棟
・スタッフ数:約70名(20~30代のスタッフが半数以上となります。【男女比 9:1】)

給与

月給:252800円 ~ 282800円

勤務地

入間郡三芳町上富1589-2

石坂産業株式会社

パート、アルバイト
  • 設立30年以上
  • 女性管理職登用実績あり
  • 交通費支給あり
  • 資格取得支援・手当あり

仕事内容

当社が運営する「三富今昔村」内にある「くぬぎの森交流プラザ」において、飲食施設内のホールスタッフとして、飲食物の提供やお客様対応・ご案内等のホール業務全般をご担当いただきます。

<具体的には>
・施設にお越しいただいたお客様の入園対応
・飲食物の提供、商品説明・接客
・食後のテーブルの片付、施設内の清掃業務
・自家製パンやオリジナル商品の販売業務
・レジ打ち、会計業務
・その他、ホール業務全般

<メンバー構成>
約10名(20~30代のメンバーが活躍しています!)

★提供メニュー
オムライス、グリルプレート、地場野菜を使ったサラダ、肉汁うどん、各種デザート(カタラーナ、ティラミス等)、オリジナルドリンク(ハーブティー、エルダーフラワージュース、紅茶等)など

★くぬぎの森交流プラザとは
地産地消が進み、食育が推進されれば食生活の改善はもちろん、農業問題、環境問題の解決にもつながるはず。
そんなことを願って、三富今昔村ではお食事を「おいしい体験プログラム」として提供しています。
コンセプトは「地元で育てた新鮮野菜をよりおいしい方法で食べていただく」こと。
石坂オーガニックファームで採れた野菜を味わいながら、地産地消や食育を体感していただきます。

<ご入社後のイメージ>
ご入社後は、ホールスタッフとしてお客様の接客をご担当頂きます。業務の習得状況に応じて、飲食物の提供や商品の販売など、業務の幅を広げていっていただきたいと考えております。(目安:入社後、1~3ヶ月程度)
ゆくゆくは、三富今昔村内の他の業務(カフェ業務や施設案内、施設運営など)に挑戦頂くことも可能です!

応募資格

・サービスや接客のご経験をお持ちの方を歓迎します!

給与

時給:1200円 ~ 1300円

勤務地

入間郡三芳町上富1589-2

石坂産業株式会社

正社員
  • 設立30年以上
  • 女性管理職登用実績あり
  • 交通費支給あり
  • 資格取得支援・手当あり

仕事内容

営業部所属の査定作業員・誘導担当として、当社に搬入される廃棄物の簡易的な査定業務や車両誘導/整理の業務をご担当頂きたいと考えています。

<具体的には>
・建設系産業廃棄物(木材・コンクリート、土砂系)の事前の簡易的な査定見積もり
・産業廃棄物の搬入車両の誘導
・産業廃棄物の搬入車両の待機駐車場内の整理/誘導/清掃

●査定業務の流れ(下記の(1)を担当いただきます。)
※駐車場内での簡易的な査定見積もりをお願いしたいと考えています。
✓搬入業者による産業廃棄物の持ち込み
(1)計量機による搬入物の一次計量(持ち込まれた量の把握)
(2)プラント内での査定業務(搬入物の状態確認、容積の計量【縦×横×高さ】)
(3)見積もり価格の算出・受入価格交渉/合意形成
(4)産業廃棄物の荷下ろし(プラント内の荷下ろしエリア)
(5)計量機による搬入物の二次計量(申告内容との相違チェック)
※内容が変わった場合、再査定実施
(6)内容確定後、受入価格のハンディ入力
✓搬入車両が待機駐車場へ移動、受入料金の支払い

<業務の特徴>
・当社に搬入される建設系の産業廃棄物の受入料金の査定を行っております。
・搬入物の受入時の簡易的な査定見積もりをご担当いただき、スピーディーな受入にお力を発揮いただきます。

<ご入社後のイメージ>
ご入社後は、木材・もしくはコンクリートの査定業を中心に、業務習得をしていただきます。査定業務の進め方や受け入れる廃棄物の種類等について、先輩社員がトレーナーとなり、マンツーマンで研修を進めさせていただきます。
 ご入社後、半年~1年をめどに駐車場内での簡易的な査定見積もり業務を主担当として対応いただきます。お客様を最初にお迎えする場所で、当社の看板としてご活躍いただくことを期待しています。

応募資格

【必須/MUST】
・未経験歓迎です!

【歓迎/WANT】
・営業職をご経験の方(商材のジャンル不問)
・接客、サービス業など顧客対応経験のある方
・不動産/建築業界でのご経験をお持ちの方
・建築系の産業廃棄物に関する知識をお持ちの方

給与

月給:252800円 ~ 30万円

勤務地

入間郡三芳町上富1589-2

石坂産業株式会社

正社員
  • 設立30年以上
  • 女性管理職登用実績あり
  • 交通費支給あり
  • 資格取得支援・手当あり

仕事内容

先ずはデジタル戦略推進部に配属後、当社全体のシステム管理(ネットワーク、セキュリティ、情報資産管理等)を行いながら自身のスキルを磨いていただき、将来的なデジタル戦略を提案していただく次世代リーダー候補としてご活躍いただきます。

<具体的には>
・社内ネットワークサーバーの運用保守管理
・既存システムの運用保守全般、システム改善、連携構築
・社員からのIT機器の問合せ対応、ヘルプデスク
・その他、情報システム部門の業務全般

<業務の特徴>
・プラント事業やB to C事業、農業事業など、多様な事業体で活動する当社に於いて、 さまざまな領域に於ける最適なIT推進に着手いただけます。
・先端技術やツールなど、新しいことを積極的に取り入れる風土があるため、社内SEとして留まらず成長し続けたい方にはチャレンジ環境がございます。
・2022年9月より、社長直轄のプロジェクトとして発足した「DXプロジェクト」が部門
として組成され、デジタル化に留まらずITビジネス戦略の開発・改良、ビジネスイノベ
ーション促進の役割を担っております。

<募集背景>
・組織拡大における、次世代リーダーを育成するため
 まずは当社システム構成を把握していただき、その後は積極的に改革に着手頂きます。

<組織体制>
・現在のデジタル戦略推進部メンバー:3名体制(部長+メンバー2名)
※体制強化のための募集です。

<社内システム>
・基幹システム/スクラッチ開発システム
・その他:Microsoft365、Sales Force、AWS、SKYSEAなど

応募資格

【必須】
下記のいずれかのご経験を必須といたします。
・IT領域の専門知識、開発・カスタマイズ経験
・ネットワークの運用保守の経験

当社理念に共感し、IT戦略から会社成長に寄与したいという方、大歓迎です!

給与

月給:23万円 ~ 30万円

勤務地

入間郡三芳町上富1589-2

石坂産業株式会社

正社員
  • 交通費支給あり
  • 資格取得支援・手当あり

仕事内容

当社の産業廃棄物の再資源化プラント内の現場作業員として、再資源化の最前線での業務やプラントの維持管理等をお願いしたいと考えております。

<具体的には>
・建設系の産業廃棄物の仕分・手選別作業
・産業廃棄物の搬入車両からの搬入物の荷下ろし・車両誘導
・重機による破砕/投入/運搬作業
・プラント内の清掃、設備機械のメンテナンス
・その他、プラント運営に関する業務全般

<業務の特徴>
・屋内型のプラント内において、家屋やビルの解体時に出る「建設系産業廃棄物」の再資源化を行っています。
・扱う廃棄物は、コンクリートや木材、土砂系混合物、プラスチック等で、現場作業員の社員が搬入物の仕分作業やコンベア上の廃棄物の手選別作業、重機を使った運搬等を通じて、再資源化の作業を行っています。
・全天候型のプラント内での業務のため、天候に左右されずに業務を行えます。
・現場作業員専用の休憩所の設置も完備しており、安全教育の実施やISOに基づく手順書の作成など、労働安全の確保を徹底して行っております。

<ご入社後のイメージ>
まずは、当社のプラント内での再資源化工程を習得いただくため、現場にて業務習得を進めていただきます。今までのご経験に応じて、手選別業務や仕分業務などを中心に、機械設備や重機の種類、簡単な操作方法等への理解を深めていただきます。
ご入社後1年をめどに、プラントの主のメンバー一員として、再資源化工程やプラントの安全かつ効率的な運営に関わっていただきます。
将来的には、機械や電気機器・重機等のメンテナンス領域やプラント全体の運営管理など、ご自身のスキルや想いに沿ったキャリアに挑戦していただくことも可能です。

<組織体制>
・プラント数:5棟
・スタッフ数:約70名(20~30代のスタッフ半数以上【男女比 9:1】)

給与

月給:252800円 ~ 282800円

勤務地

入間郡三芳町上富1589-2