「エンゲージ」と「エンゲージ会社の評判」が連携することで、旧ライトハウスの機能はそのままに、より便利に双方のサービスをご利用いただけます。
- エンゲージ会社の評判
- 広告・マスコミ(出版・印刷)業界
- 西川コミュニケーションズ株式会社の評判・口コミ
- 西川コミュニケーションズ株式会社の事業展望・強み・弱み
西川コミュニケーションズ株式会社の業績・将来性・強み・弱み
3.1

西川コミュニケーションズ株式会社の事業展望・強み・弱みの口コミページです。西川コミュニケーションズ株式会社で働く社員や元社員が投稿した、給与・年収、勤務時間、休日・休暇、面接などの評判・口コミを116件掲載中。エンゲージ会社の評判は、西川コミュニケーションズ株式会社への転職・就職活動をサポートします!
口コミ投稿日:2024年07月16日
口コミ投稿日:2024年07月03日
回答者: 男性/ 管理責任者/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ 沖縄制作室
3.1
口コミ投稿日:2022年04月23日
回答者: 男性/ デザイナー/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員
3.0
口コミ投稿日:2015年08月01日
回答者: 男性/ クリエイティブ系(WEB・ゲーム制作、プランナー 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
2.6
口コミ投稿日:2022年02月07日
回答者: 男性/ 営業企画/ 退職済み(2014年)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員
3.3
口コミ投稿日:2023年08月30日
回答者: 男性/ デザイナー/ 退職済み(2014年)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員
4.3
口コミ投稿日:2015年08月01日
回答者: 男性/ 営業系(営業、MR、営業企画 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
2.8
口コミ投稿日:2015年08月01日
回答者: 男性/ 企画・事務・管理系(経営企画、広報、人事、事務 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
3.4
口コミ投稿日:2015年10月06日
回答者: 男性/ 企画・事務・管理系(経営企画、広報、人事、事務 他)/ 現職(回答時)/ 非正社員
2.4
口コミ投稿日:2015年08月01日
口コミ投稿日:2015年08月01日
口コミ投稿日:2015年08月01日
口コミ投稿日:2015年08月01日
回答者: 男性/ 営業系(営業、MR、営業企画 他)/ 退職済み/ 非正社員
2.2
同じ業界の企業の口コミ
2.9
京都府京都市中京区丸太町通小川西入横鍛治町100番地
広告・マスコミ・出版・印刷
3.2
石川県白山市福留町370番地
広告・マスコミ・出版・印刷
回答者: 男性/ 平社員/ 退職済み(2014年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 制作
事業の強み:会社独自の印刷仕様が強みであり、他の印刷会社に差をつけている...
続きを見る
4.2
東京都港区虎ノ門4丁目3番1号城山トラストタワー
広告・マスコミ・出版・印刷
3.0
大阪府大阪市西区立売堀1丁目7番18号
広告・マスコミ・出版・印刷
2.9
東京都台東区台東1丁目5番1号
広告・マスコミ・出版・印刷
2.4
大阪府大阪市東成区中道3丁目2番16号
広告・マスコミ・出版・印刷
2.6
東京都千代田区麹町5丁目7番地2
広告・マスコミ・出版・印刷
2.9
東京都港区浜松町2丁目6番2号浜松町262ビル5階
広告・マスコミ・出版・印刷
3.0
東京都新宿区市谷加賀町1丁目1番1号
広告・マスコミ・出版・印刷
回答者: 男性/ 企画制作職/ 退職済み(2020年)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員
事業の強み:印刷業に留まらない、技術開発力や商品力はあると思います。事業...
続きを見る
3.2
京都府京都市伏見区下鳥羽東芹川町33番地
広告・マスコミ・出版・印刷
西川コミュニケーションズ株式会社のカテゴリ別口コミ(116件)
エンゲージ会社の評判(旧:ライトハウス)は、就職・転職を希望するすべてのみなさまにご活用いただける、日本最大級の口コミ・評判プラットフォーム。
2011年から会社に関する正確かつ質の高い情報を収集し、毎日更新。エン独自サーベイによる企業研究や、企業データの比較、女性評価の可視化など、企業をあらゆる角度から知ることが出来ます。
2011年から会社に関する正確かつ質の高い情報を収集し、毎日更新。エン独自サーベイによる企業研究や、企業データの比較、女性評価の可視化など、企業をあらゆる角度から知ることが出来ます。
西川コミュニケーションズ株式会社の評判・口コミ 事業展望・強み・弱み
回答者: 男性/ 営業企画、進行管理、企画設計、マーケティング系/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員
100年以上の歴史を持つ、印刷という業態を維持しながらも、ペーパーレスという時代に対応し、AIやBPO、システム開発など幅広く事業展開している。特に今は、民間に限らず自治体や官公庁にも枝を広げ、積極的に営業活動を行っている。大手クライアントとの長く培った繋がりも保持しており、会社の基盤が大きいのが特徴。
事業の弱み:
BPOに至っては、他の競合も同じようにバックオフィス業務(BPO)を1つのサービスとして取り入れている。入札案件となると、価格次第で勝負が決まってしまう。
自社開発のシステムや差別化を図ったサービスが突出してあるわけではないので、
競合になりやすいのが弱み。