エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

株式会社コメ兵の年収データ

回答者の平均年収回答者の年収範囲回答者数
491万円300~950万円36

(平均年齢34.6歳)

回答者の平均年収491万円
回答者の年収範囲300~950万円
回答者数36

(平均年齢34.6歳)

職種別平均年収

職種 平均年収
営業系
(営業、MR、営業企画 他)
517万円
(平均年齢39.2歳)
販売・サービス系
(ファッション、フード、小売 他)
489万円
(平均年齢33.6歳)

年収分布

(人)
(万円)
年収データを見る(48件)
すべての口コミを見る(376件)

株式会社コメ兵の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年04月23日

回答者: 女性/ 買取/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.1
口コミ投稿日:2025年04月23日
福利厚生:
通勤手当はきちんと出るので非常に助かってます。支払いもすぐにしてもらえるので良かったです。

オフィス環境:
立地も建物もしっかりしています。
共有スペースも綺麗で困ることはありません。

株式会社コメ兵の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年06月11日

回答者: 男性/ バイヤー/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

4.5
口コミ投稿日:2025年06月11日
勤務時間・休日休暇:
勤務時間や勤務日数が月によって決まっており、繁忙期か、そうでないかで変動します。

お客様相手の仕事なので、どうしても残業が避けられない時はあります。

基本的には残業はしないようにシフトが組まれ、遅出・早上がりが事前に組まれ、残業時間が増えてきた際は柔軟に調整することができる風潮があります。

株式会社コメ兵の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年04月23日

回答者: 女性/ 買取/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.1
口コミ投稿日:2025年04月23日
企業カルチャー・社風:
上昇志向が強く 業界的にも追い風なので非常に強気な姿勢です。ただ薄利なのでそこが課題のようです。挑戦したい方には向いている会社だと思います。

組織体制・コミュニケーション:
組織間の交流はあまり無いです。
上司とは話しやすいです。

株式会社コメ兵の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年03月23日

回答者: 男性/ バイヤー/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ 東日本エリア営業部/ CF

3.6
口コミ投稿日:2025年03月23日
女性の働きやすさ:
女性の管理職もいますが要職についている方はあまりいません。
女性が1人で一日働かないといけない店舗も多くあり防犯面に不安があり急な体調不良などあれば交代をよこしてくれますが、体制が整っていないので耐えないといけない場面も多々あります。

株式会社コメ兵の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年06月24日

回答者: 女性/ バイヤー/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 一般

2.5
口コミ投稿日:2025年06月24日
成長・キャリア開発:
研修制度はしっかりしているが、形だけのものもある。

働きがい:
商材に関して専門的な知識を身につけることができる。あくまでも専門バイヤーのみで、基礎バイヤーは素人同様。写真撮って専門バイヤーに聞いて、それをお客さんに答えるだけ。働きがいはなかった。

株式会社コメ兵の入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年06月11日

回答者: 男性/ バイヤー/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

4.5
口コミ投稿日:2025年06月11日
入社時の期待と入社後のギャップ:
同業他社からの転職をしたのですが、同業から評判が良く、社内制度や社員数、様々な観点で業界トップレベルの会社であると思っていました。

いざ入社してみると、面接時に聞いていた話とほとんど差がなく、定着率の高さを感じます。

買取業界は高インセンティブや高収入を推す企業が多いですが、自社はインセンティブ制度がなく、業界では珍しいです。それもあってか、強引な販売や買取をせず、お客様に寄り添い、誠実な営業をできる環境ぐ整っています。

社風の良さからか、勤続年数が10年以上の社員も多く、様々な年齢層がいるので、視野を広げることができます。

現在は店舗も増え続けているため、異業種からの転職者も増えています。
未経験入社の方も、しっかりとお客様と接することができるまで、実物を使用した各商材の研修があり、安心感があると思います。

株式会社コメ兵の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年03月23日

回答者: 男性/ バイヤー/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ 東日本エリア営業部/ CF

3.6
口コミ投稿日:2025年03月23日
事業の強み:
業界内ではブランド品の販売でナンバー1なので販売力なら並ぶ会社は無いと思います。

事業の弱み:
業績がインバウンドに左右されやすく国内のお客様に目を向けている感じは特にありません。
もう少し今まで利用があるお客様へ還元する物があっても良いと思います。

株式会社コメ兵の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年02月10日

回答者: 女性/ 販売、買取/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.2
口コミ投稿日:2025年02月10日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
350万円 21万円 0万円 87万円
年収 350万円
月給(総額) 21万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 87万円
給与制度:
給料は他の小売業と比較して同じぐらいなのではないかとおもう。賞与は決算賞与があるので年3回もらえる。手当は残業手当、住宅手当、などがある。福利厚生もあるのでホテルやアクティビティ、映画などが安くなるサービスがある。

評価制度:
評価は上司次第ではある。頑張りが給料に現れるというよりかはチームで働く意識が強い会社なので、自分がたくさん販売しても給料は変わらない。