ライトハウス 日本最大級!社員・元社員による3,000万件の評価・口コミサイト
日本最大級!3,000万件の口コミ・評価を掲載
エン・ジャパンの企業口コミサービス
search-header

口コミ・評判を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
すべての口コミを見る(23件)

ケイアイ株式会社の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年06月05日

回答者: 男性/ 事務職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員

4.6
口コミ投稿日:2023年06月05日
福利厚生:
福利厚生は幅広く整備されていると思います。

■会社の退職金制度は、退職金と確定拠出年金の2本立てになっています。(両方勤続3年以上)
■老後の資金作りを目的とした財形年金貯蓄制度があります。試用期間終了後から始まり、毎月会社を通じて銀行へ積立てをしてもらいます。
■大手生命保険株式会社との間に、会社を保険契約者、正社員を被保険者とする2種類の保険に加入できます。(保険料は会社負担)
・団体定期保険
・総合福祉団体定期保険
■全国で使える優待利用サービスがあり、ご家族も利用できます。
(エンタメ、グルメ、国内・海外旅行、レジャー施設、健康、スポーツ、無料eラーニングなど)
■会社の慶弔見舞金制度以外に、従業員互助会があり共済給付等の制度もあります。

ケイアイ株式会社の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年02月18日

回答者: 男性/ 事務職/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員

4.7
口コミ投稿日:2022年02月18日
勤務時間・休日休暇:
時差出勤を導入したことによって、通勤ラッシュの時間帯を避けて出社できています。勤務時間は1日7時間30分で残業はほとんど無く、定時退社が可能です。
休日は、就業規則通りのため、休日出勤はありません。GW・夏季・年末年始の休暇もあります。
有給休暇については、取得しやすい環境のため、プライベートを充実できるのが魅力だと思います。

ケイアイ株式会社の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2020年03月03日

回答者: 男性/ 企画・事務・管理系(経営企画、広報、人事、事務 他)/ 現職(回答時)/ 正社員

口コミ投稿日:2020年03月03日
企業文化・社風・組織体制:営業力があり、新規業務を頻繁に獲得するものの、その業務に現場が対応できない場合が多々ある。現場で陣頭指揮をとるマネージャークラスの人材が不足している印象。人材育成が上手くいっていなかったのではないか。また、新規業務の成功をよく思わない社員も少なからず在籍しており、成長を阻害している。

ケイアイ株式会社の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2020年03月03日

回答者: 男性/ 企画・事務・管理系(経営企画、広報、人事、事務 他)/ 現職(回答時)/ 正社員

口コミ投稿日:2020年03月03日
働きがい:月間予算達成へ向け荷主、協力先から暴利を得ることなくいかに会社へ利益をもたらすかを常に考えながら配車業務を行っています。やはり、月次予算を達成したときは非常にやりがいを感じますし、結果が賞与に反映されることが、モチベーションの向上につながります。

ケイアイ株式会社の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年06月05日

回答者: 男性/ 事務職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員

4.6
口コミ投稿日:2023年06月05日
事業の強み:
私の考えるこの会社の事業の強みは、震災や新型コロナウイルス感染症などのイレギュラーがあっても、荷主は大手メーカーや大手企業が多く、協力会社の信頼関係も高いため、安定した事業運営が出来ている会社だと思います。

事業の弱み:
事業の弱みは営業所によって、時間外労働(残業・休日出勤)時間や有給休暇の取得日数に差があります。経営層や営業所所長は夫々の組織状況を把握した中で、従業員が働きやすい環境を構築することに取り組んでいます。

ケイアイ株式会社の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年02月18日

回答者: 男性/ 事務職/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員

4.7
口コミ投稿日:2022年02月18日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
550万円 --万円 --万円 --万円
年収 550万円
月給(総額) --万円
残業代(月) --万円
賞与(年) --万円
給与制度:
給与は、能力・経験・成長・実績等を評価されて年齢関係なく昇格できる制度があり、役職に応じた手当と、都市手当や家族手当などの各種手当もあります。
昇給は年1回4月に毎年実施されています。近年は給与の底上げや、就業規則の見直しよる給与改定なども行われていることもあり、年収増になっています。
賞与に関しては、年2回夏季(7月)と冬季(12月)の支給があります。