ライトハウス 日本最大級!社員・元社員による3,000万件の評価・口コミサイト
日本最大級!3,000万件の口コミ・評価を掲載
エン・ジャパンの企業口コミサービス
search-header

口コミ・評判を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
すべての口コミを見る(22件)

キヤノンエスキースシステム株式会社の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年11月17日

回答者: 男性/ 一般/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.9
口コミ投稿日:2022年11月17日
福利厚生:
出社すれば食堂が利用できます。
一応、保養施設が利用できたりしますが、利用者はあまり見ないです。
その他は金銭的な福利厚生はないので、あまり恩恵は受けられていないと感じます。

オフィス環境:
オフィスは比較的自分のスペースがあって、モニター等の設備は最低限あると感じます。
個人的に妥当な理由を基に提案すれば、新たにマイクやモニター台等の備品貸与も受けやすいので、声を上げることが大事だと感じます。

キヤノンエスキースシステム株式会社の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年11月17日

回答者: 男性/ 一般/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.9
口コミ投稿日:2022年11月17日
勤務時間・休日休暇:
ワークライフバランスは非常に気を遣っているので、良い方だと思います。
明らかな瑕疵がある場合を除いて、基本的に長時間勤務は避けるように顧客ベンダーに根回しをしてくれており、いざというときは社員を守ってくれます。

キヤノンエスキースシステム株式会社の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年11月17日

回答者: 男性/ 一般/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.9
口コミ投稿日:2022年11月17日
企業カルチャー・社風:
親会社の発言力が強いので影響を強く受けます。
自社単体で企画を推し進めるのはなかなか難しいです。

組織体制・コミュニケーション:
社員同士のコミュニケーションは多く、良い関係性を気づけているので相談はしやすいと思います。

キヤノンエスキースシステム株式会社の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2017年12月08日

回答者: 男性/ IT系エンジニア(アプリ開発、ITコンサル 他)/ 現職(回答時)/ 正社員

口コミ投稿日:2017年12月08日
成長・キャリア開発:小さい会社ではあるが、PMとして優秀な人、プログラムからPMまで全般的にできる人、優れたマーケティングスキルを持つ人などがおり、学べる部分が多い。コンサル企業の方と仕事をすることも多く、どう仕事をすべきか学べるチャンスが多くある。又、月1回の経営会議は全員参加で、売上、経費、利益、営業活動等の情報を共有し、会社の置かれている状況を把握、課題等を出来る。その会議では、役職に関係無く自由な発言が許されている。

キヤノンエスキースシステム株式会社の入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年02月21日

回答者: 男性/ 営業マネージャー/ 退職済み(2014年)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.0
口コミ投稿日:2022年02月21日
入社時の期待と入社後のギャップ:
経営陣が次々変わったので、入社前の期待も当然変わりました。今は安定していると思います。

キヤノンエスキースシステム株式会社の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2015年08月01日

回答者: 男性/ 営業系(営業、MR、営業企画 他)/ 退職済み/ 正社員

口コミ投稿日:2015年08月01日
雇用の安定性:【プライベートでの社員同士の交流】西日本のローカルブランチを部門長として担当しており、役員来阪時には、必ず囲む会を開催していた。また会社行事として、1回/年の海外旅行も開催していた。

キヤノンエスキースシステム株式会社の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年11月17日

回答者: 男性/ 一般/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.9
口コミ投稿日:2022年11月17日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
450万円 26万円 4万円 90万円
年収 450万円
月給(総額) 26万円
残業代(月) 4万円
賞与(年) 90万円
給与制度:
ほぼ年功序列で、特にメンバー間で差別化は行われていない印象が強いです。
手当は残業のみです。

評価制度:
本業はSESで2次請が9割なので、顧客のベンダーから高評価を受けることが自分の評価を上げることにつながります。
資格取得なども評価に直結しやすいです。