エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

アーケムビジネスジャパン株式会社の年収データ

回答者の平均年収回答者の年収範囲回答者数
452万円250~750万円24

(平均年齢35.5歳)

回答者の平均年収452万円
回答者の年収範囲250~750万円
回答者数24

(平均年齢35.5歳)

職種別平均年収

職種 平均年収
営業系
(営業、MR、営業企画 他)
515万円
(平均年齢37.3歳)
電気・電子・機械系エンジニア
(電子・回路・機械設計 他)
415万円
(平均年齢34.5歳)
医薬・化学・素材・食品系専門職
(研究・製品開発、生産管理 他)
443万円
(平均年齢34.7歳)
その他
(公務員、団体職員 他)
380万円
(平均年齢34.5歳)

年収分布

(人)
(万円)
年収データを見る(23件)
すべての口コミを見る(149件)

アーケムビジネスジャパン株式会社の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年10月18日

回答者: 男性/ 技能工/ 退職済み(2022年)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2023年10月18日
福利厚生:
退職金は大手製造業の子会社という立場だったからか、それほど多くない印象。

オフィス環境:
技能工という立場で、主に現場作業が多かったものの、安全に対する姿勢は非常に厳しく、誰かが怪我をしようものなら、徹底的な原因究明と、再発防止策がとられていた。

アーケムビジネスジャパン株式会社の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年06月13日

回答者: 男性/ 製造/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員/ 上尾製造所/ 無し

3.0
口コミ投稿日:2024年06月13日
勤務時間・休日休暇:
業務の都合がつけば、年休がとれますが、仕事しない人はたくさん取れるし、取れない人は、5日取れればという感じです。

多様な働き方支援:
リモートワークもコロナが全盛期には、交代でやっていました。現在は基本、出社です。副業は認められていました。

アーケムビジネスジャパン株式会社の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年10月18日

回答者: 男性/ 技能工/ 退職済み(2022年)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2023年10月18日
企業カルチャー・社風:
ほぼ製造するものは決まっていて、技術部門から時折、試作品の製造を依頼される程度。

組織体制・コミュニケーション:
自分が勤務していた工場では、上司への相談はしやすかった印象だった。

ダイバーシティ・多様性:
ブリヂストンの子会社だった時代は、ブリヂストンの方針としてダイバーシティ研修などが定期的に行われていたが、実際に会社が目標としている水準まで、理解していた社員はほとんどいなかった。
異なる考え方、環境に置かれている従業員への理解が、一般社員になればなるほどなかった印象。

アーケムビジネスジャパン株式会社の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年06月13日

回答者: 男性/ 製造/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員/ 上尾製造所/ 無し

3.0
口コミ投稿日:2024年06月13日
女性の働きやすさ:
女性の管理職もいましたが、基本的に女性社員の数が少ないです。働きやすさは普通だと思います。

アーケムビジネスジャパン株式会社の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年09月12日

回答者: 男性/ 製造課/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.5
口コミ投稿日:2023年09月12日
仕事の裁量権:
基本的に1人に1台の設備を担当しているので、良くも悪くも裁量権は皆平等に感じた。
ただ中には4~5人1組で行う工程もあるが、そのような場合はリーダーの裁量権が大きくなりがちに思う。

成長支援制度:
成長を促す支援としては、通信教育があった。(合格または全完すれば実質無料で受けられた。)

アーケムビジネスジャパン株式会社の入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年09月12日

回答者: 男性/ 製造課/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.5
口コミ投稿日:2023年09月12日
入社理由:
名前。当時はブリヂストングループの名前を冠していたので余程のことがない限り経営状態も悪くならないだろうと思っていた。

入社前に認識しておくべき事:
名前の割に社員一人一人の技能レベルが低く思った。中にはタダのわがままを地で行く人や今までどうやって生活してきたのかよく分からない人もいた。

アーケムビジネスジャパン株式会社の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年02月03日

回答者: 回答なし/ 技術/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2022年02月03日
事業の強み:
親会社やグループ会社を通じて、材料開発から製造までできる点が強み。この為、基幹スタッフは部署の垣根を越えてチームを作る事もある。

事業の弱み:
利益を親会社が取っている事もあり、製品の価格が高めで競合他社に奪われてしまう事が頻発している。また、かなり業務手順に関する決まり事が多いので、意思決定に時間がかかってしまっている。

事業展望:
根本的に生産体制や人事を改革してコストダウンや高機能化に向けて動かないと、競合他社に市場を奪われ兼ねない。製品開発の強みをもっと前面に出して、積極的に顧客獲得を目指してほしいです。

アーケムビジネスジャパン株式会社の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年09月12日

回答者: 男性/ 製造課/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.5
口コミ投稿日:2023年09月12日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
360万円 23万円 2万円 80万円
年収 360万円
月給(総額) 23万円
残業代(月) 2万円
賞与(年) 80万円
賞与:
基本給+職能給+調整手当+交通費や諸手当=総支給となる。
年齢が若いうちは昇給幅も小さく昇格も最低3年は上がらず、苦労する。

インセンティブ:
インセンティブに関してはほぼ全くないと言っていいレベル。改善提案を出せば500円ほど貰えたり、年間200万円以上の改善をしたら2万円貰えたりもするが、それらは大概デスクワーク組が机上の計算でかっさらって行く。