回答者: 女性/ ソフト評価/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
派遣先により仕事量や仕事の流れが変わります。自身の勤め先は残業の平均や入社時も1から丁寧に教えてもらい、その後も質問があったら聞ける環境です。派遣先によるので面接の際にしっかり質問することによってアンマッチにつながるかと思います。
休日休暇:
こちらも派遣先になります。
会社自体は許しても、結局なところ派遣先での許可が必要です。
女性特有のお休みなども制度にありました。使うタイミングよくわからないですが。
「エンゲージ」と「エンゲージ会社の評判」が連携することで、旧ライトハウスの機能はそのままに、より便利に双方のサービスをご利用いただけます。
回答者:正社員125名
回答者:正社員125名
総合評価:3.1
人気の企業と比較
総合評価:3.1
回答者:正社員125名
総合評価(男性):3.1
回答者:正社員91名
総合評価(現職):3.1
回答者:正社員97名
総合評価(IT系エンジニア):3.0
回答者:正社員96名
総合評価(中途入社):3.0
回答者:正社員86名
総合評価(退職):3.1
回答者:正社員28名
総合評価(女性):3.1
回答者:正社員26名
総合評価(電気・電子・機械系エンジニア):3.3
回答者:正社員17名
総合評価(新卒入社):3.1
回答者:正社員23名
ジャパニアス株式会社の総合評価は3.1点です(125人の正社員の回答)。ジャパニアス株式会社で働く社員や元社員が投稿した、給与・年収、勤務時間、休日・休暇、面接などの評判・口コミを842件掲載中。
回答者の平均年収 | 回答者の年収範囲 | 回答者数 |
---|---|---|
381万円 | 250~700万円 | 109人 |
(平均年齢29.5歳)
回答者の平均年収 | 381万円 |
---|---|
回答者の年収範囲 | 250~700万円 |
回答者数 | 109人 |
平均年収・年収範囲は、当該企業で就業経験のある方を対象としたアンケートを基に、有効な回答かつ、雇用形態が正社員の回答から算出しております。
当サイトに投稿いただいた時点の回答に基づいており、実際の年収とは異なる可能性があります。
(平均年齢29.5歳)
職種 | 平均年収 |
---|---|
IT系エンジニア (アプリ開発、ITコンサル 他) | 377万円 (平均年齢28.8歳) |
電気・電子・機械系エンジニア (電子・回路・機械設計 他) | 401万円 (平均年齢34.8歳) |
年収 | 月給(総額) | 残業代(月) | 賞与(年) |
---|---|---|---|
300万円 | 20万円 | 0万円 | 60万円 |
年収 | 300万円 |
---|---|
月給(総額) | 20万円 |
残業代(月) | 0万円 |
賞与(年) | 60万円 |
星5つ |
|
21人 |
---|---|---|
星4つ |
|
66人 |
星3つ |
|
35人 |
星2つ |
|
28人 |
星1つ |
|
12人 |
星5つ |
|
14人 |
---|---|---|
星4つ |
|
22人 |
星3つ |
|
55人 |
星2つ |
|
42人 |
星1つ |
|
28人 |
星5つ |
|
26人 |
---|---|---|
星4つ |
|
38人 |
星3つ |
|
51人 |
星2つ |
|
25人 |
星1つ |
|
22人 |
星5つ |
|
19人 |
---|---|---|
星4つ |
|
29人 |
星3つ |
|
51人 |
星2つ |
|
38人 |
星1つ |
|
25人 |
星5つ |
|
19人 |
---|---|---|
星4つ |
|
38人 |
星3つ |
|
50人 |
星2つ |
|
25人 |
星1つ |
|
30人 |
星5つ |
|
11人 |
---|---|---|
星4つ |
|
29人 |
星3つ |
|
50人 |
星2つ |
|
32人 |
星1つ |
|
40人 |
星5つ |
|
12人 |
---|---|---|
星4つ |
|
43人 |
星3つ |
|
41人 |
星2つ |
|
32人 |
星1つ |
|
34人 |
星5つ |
|
18人 |
---|---|---|
星4つ |
|
25人 |
星3つ |
|
55人 |
星2つ |
|
28人 |
星1つ |
|
36人 |
ジャパニアス株式会社の福利厚生・オフィス環境の口コミ
この口コミの質問文ジャパニアス株式会社の評判・口コミ 福利厚生・オフィス環境
回答者: 男性/ インフラエンジニア/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員
住宅補助については特になし。
通勤手当については高額でなければ全額取得が可能、在宅勤務日数に応じて在宅手当もでる。
オフィス環境:
基本的に案件先によって変わってくる。
基本的に自身の最寄りを考慮した案件を提案されることがほとんどだがタイミングによっては他の選択肢がなく少し出勤場所が遠くても仕方がなく案件先が決まってしまうこともある。
福利厚生・オフィス環境のすべての口コミを見る