エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

株式会社あらたの年収データ

回答者の平均年収回答者の年収範囲回答者数
447万円200~800万円84

(平均年齢33.5歳)

回答者の平均年収447万円
回答者の年収範囲200~800万円
回答者数84

(平均年齢33.5歳)

職種別平均年収

職種 平均年収
営業系
(営業、MR、営業企画 他)
462万円
(平均年齢33.9歳)
企画・事務・管理系
(経営企画、広報、人事、事務 他)
374万円
(平均年齢31.4歳)
運輸・物流・設備系
(ドライバー、警備、清掃 他)
436万円
(平均年齢34.0歳)

年収分布

(人)
(万円)
年収データを見る(87件)
すべての口コミを見る(706件)

株式会社あらたの福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年03月02日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.8
口コミ投稿日:2025年03月02日
福利厚生:
退職金、社宅、財形貯蓄制度、社員持株会あり。

オフィス環境:
本社は上場企業にふさわしい綺麗なビルの中にあり、窓から東京タワー・スカイツリーも一望できる。
地方はぼろぼろの事務所兼倉庫のところが多く、新卒で本社しか見てこなかった人たちが地方勤務になると、本当に同じ会社なのかとびっくりすると思う。

株式会社あらたの働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年01月22日

回答者: 女性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.0
口コミ投稿日:2025年01月22日
勤務時間・休日休暇:
近年育休を推進してきていたが、直近男性社員の育休取得を取られる方が多く見受けられる。女性については、育休・産休ともに制度として充実していると思うし、各営業所によって異なるが、私が所属する営業所ではとても理解がある方がいるので安心できる環境だと思っている。
勤務時間については得意先があっての仕事なので定まっていないといえば定まっていないが、ベースは、定時通り。得意先対応でどうしてもその場で対応しなければいけない案件については、時間外出であったとしても対応しなければならないというマインドが染み付いている。

株式会社あらたの企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年03月28日

回答者: 男性/ 物流/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.9
口コミ投稿日:2025年03月28日
企業カルチャー・社風:
風通しの良さは全くない。
典型的なトップダウンの会社。

組織体制・コミュニケーション:
拠点にもよるが、物流は部署ごとにグループがあり、そのグループごとにお互いの足を引っ張り合っているような状態。

株式会社あらたの女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年07月22日

回答者: 女性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

4.3
口コミ投稿日:2024年07月22日
女性の働きやすさ:
営業の女性社員は少ないが、産休育休は取得しやすい制度が整っています。時短勤務も取得している人もいるため、子供が産まれた後も働きやすい環境はあると思います。産後、営業から事務にキャリアチェンジしている方も何人かいます。また女性の管理職を増やしていこうとする会社の方向性があるため、女性の管理職も増えていくと思います。

株式会社あらたの成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年03月21日

回答者: 男性/ 営業/ 退職済み(2024年)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.6
口コミ投稿日:2025年03月21日
成長・キャリア開発:
研修制度が3年目までしっかりあるので物凄く良かった。年功序列みたいな感じなので給料はなかなか上がらない。むしろ低いと思う。

働きがい:
ルート営業で決められたことを淡々とこなす感じなので特に大きなやりがいはなかった。自分で考えて何かをやるというよりは、今までの先輩方が築いてきたことをこなす感じ。内勤も外勤もあるのでリフレッシュにはなる。

株式会社あらたの入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年01月22日

回答者: 女性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.0
口コミ投稿日:2025年01月22日
入社時の期待と入社後のギャップ:
入社前の内定者面談で、配属オフィスには同期が3人以上配属されると聞いていた。しかし、実際には東京と大阪に新卒の配属が集中しており、その他の拠点には1人や2人のみの配属となっていた。
営業に使う社用車に関しても、内定研修の際に一人1台与えられると聞いていたが、地方配属だと日常生活でも使用するため、自分で車を用意しなければいけないことが内定式後に分かった。車を購入するためには資金が必要になるため、もっと早く言って欲しかったと思う。

株式会社あらたの事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年03月28日

回答者: 男性/ 物流/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.9
口コミ投稿日:2025年03月28日
事業の強み:
本業深耕という言葉が会社の社是にあるため、多角化はしていかないと思う。

事業展望:
市場が飽和状態のため、ここから急成長することは考えにくいが、寡占状態になっているため、安定して成長していく。

株式会社あらたの年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年03月28日

回答者: 男性/ 物流/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.9
口コミ投稿日:2025年03月28日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
450万円 28万円 2万円 112万円
年収 450万円
月給(総額) 28万円
残業代(月) 2万円
賞与(年) 112万円
給与制度:
昇給、賞与はきちんと毎年あり、そこに関してはキッチリした会社だと思う。
また、持ち株会もあり、財形貯蓄もある。
ただ、中間流通という形態のため、全体的な給与は低め。

評価制度:
昇進、昇格は上の匙加減。
物流でいくら現場で頑張っていても、当たり前の評価が下される。