ライトハウス 日本最大級!社員・元社員による3,000万件の評価・口コミサイト
日本最大級!3,000万件の口コミ・評価を掲載
エン・ジャパンの企業口コミサービス
search-header

口コミ・評判を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
すべての口コミを見る(35件)

ニッコクソフト株式会社の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年02月13日

回答者: 回答なし/ エンジニア/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

4.0
口コミ投稿日:2024年02月13日
福利厚生:
住宅補助はない。福利厚生は一般の中小企業と同様。

ニッコクソフト株式会社の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年02月13日

回答者: 回答なし/ エンジニア/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

4.0
口コミ投稿日:2024年02月13日
勤務時間・休日休暇:
昔は休日出勤も多々あったが、最近は減少傾向にある。有給休暇の取得は繁忙期でない限りはしやすい雰囲気。

多様な働き方支援:
リモートワークの可否は部署によって異なる。部署移動している人も見受けられるため、環境は変えやすい。

ニッコクソフト株式会社の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年02月13日

回答者: 回答なし/ エンジニア/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

4.0
口コミ投稿日:2024年02月13日
組織体制・コミュニケーション:
部署によって雰囲気が異なる。コミュニケーションを積極的に取り和気藹々としている部署もあれば、仕事以外の話はせず静かな部署もある。
若手は穏やかな人が多いためコミュニケーションの軋轢は少なく見えた。そのため上昇志向の若手が少なく、昇給に積極的ではない人も多い。

ニッコクソフト株式会社の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年02月13日

回答者: 回答なし/ エンジニア/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

4.0
口コミ投稿日:2024年02月13日
女性の働きやすさ:
一般のIT系の会社よりも女性比率が高く、一見穏やかな雰囲気の方が多いため女性は働きやすい環境にあると思われる。女性の管理職は比率は少ないがいる。

ニッコクソフト株式会社の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年02月27日

回答者: 男性/ PG/ 退職済み(2021年)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 契約社員

3.7
口コミ投稿日:2024年02月27日
成長・キャリア開発:
資格手当は1回目は全額負担、2回目は半額、3回目は自己負担だったと思います。

働きがい:
自分に合っていれば働きがいはあると思う。
ただ、部署や上司によって左右されやすい会社だと感じました。
会社自体は明るい環境なので働きやすい

ニッコクソフト株式会社の入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年02月13日

回答者: 回答なし/ エンジニア/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

4.0
口コミ投稿日:2024年02月13日
入社時の期待と入社後のギャップ:
入社時は親会社からの委託業務がほとんどかと思っていたが、他業務の割合が多い点にギャップがあった。

ニッコクソフト株式会社の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2019年10月14日

回答者: 男性/ 企画・事務・管理系(経営企画、広報、人事、事務 他)/ 退職済み/ 正社員

口コミ投稿日:2019年10月14日
雇用の安定性:【新卒入社社員の活躍】新人でも納期ギリギリの現場に投入される場合があるので、先輩に余裕がなく後輩の面倒をみる余裕がない場合があります。その場合、後輩の成長し辛くなると思うので、会社もそこは考えるべきかと。

ニッコクソフト株式会社の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年04月24日

回答者: 男性/ 開発職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

1.0
口コミ投稿日:2022年04月24日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
300万円 18万円 0万円 75万円
年収 300万円
月給(総額) 18万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 75万円
給与制度:
新卒の時の給料は他企業と特にかわりないほどではありますが、昇給額も安く、役職もあまりあがっていかないため3年間在籍していてもあがった給料は4000円でした。福利厚生や手当等もとくになく、賞与に関しては年2回あるものの、0.5か月分が2回とかなり安かったです。

評価制度:
目標管理シートを作成し、それを半期ごとに評価し給料に反映するというシステムですが、その目標や達成状況に対しての評価基準が曖昧で、なにをしたらどれくらい給料があがるかなどがわからない状態。相対評価であるため、まわりとのバランスのため評価をさげられることを見受けられました。