ライトハウス 日本最大級!社員・元社員による3,000万件の評価・口コミサイト
日本最大級!3,000万件の口コミ・評価を掲載
エン・ジャパンの企業口コミサービス
search-header

口コミ・評判を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
すべての口コミを見る(42件)

株式会社夢やの福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2021年01月09日

回答者: 男性/ 販売/ 退職済み(2020年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 店長

3.3
口コミ投稿日:2021年01月09日
オフィス環境:
本社には社食があり、補助もある。小売店勤務の社員店長はコンビニやショッピングモール施設内で済ませるが、会社からの食費補助はない。

株式会社夢やの働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年05月14日

回答者: 女性/ なし/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ アルバイト・パート

2.6
口コミ投稿日:2022年05月14日
勤務時間・休日休暇:
店によってはまともに休憩とれず、休日もしっかり休める事が出来ません。
かなり従業員が少ない店ですと9連勤は覚悟した方がいいかと……

多様な働き方支援:
副業は入社前からしていた方がいいですよ。
入社後に副業探そうとしても探せない状況になります。
また副業出来た場合、他のパートさんからの態度は冷たいものになる事を覚悟した方がいいかと。
店によると思いますが。

株式会社夢やの企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2021年01月09日

回答者: 男性/ 販売/ 退職済み(2020年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 店長

3.3
口コミ投稿日:2021年01月09日
企業カルチャー・社風:
昔ながらのやり方で、想像が及びやすい点では良くもあり、悪くもある。懐かしさを与える、人を想う優しい社風は確かにある。

組織体制・コミュニケーション:
本社では社長にも声をかけやすい、オープンな環境。現場からもエリアリーダーや本社へ気軽に相談も出来て、スマホからチャット形式で質疑応答の共有もあるのはありがたい。

ダイバーシティ・多様性:
小売店も本社も女性が多く、採用も積極的。

株式会社夢やの女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2021年01月09日

回答者: 男性/ 販売/ 退職済み(2020年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 店長

3.3
口コミ投稿日:2021年01月09日
女性の働きやすさ:
本社事務、現場の店長、エリアリーダーにも女性が多数在籍しておりバランスは良いと思う。

株式会社夢やの成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年01月13日

回答者: 男性/ 販売/ 退職済み(2020年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

1.5
口コミ投稿日:2023年01月13日
働きがいを感じるポイント:
駄菓子の販売という業務内容のため、買いに来た子供達の笑顔や、年配の方の「このお菓子、まだあったんだ」という懐かしむ顔が見られた時に感じます。

この仕事が向いていると思う人:
人と接することが好きで、どのような人とでも仲良くなれる人なら向いてると思う。

株式会社夢やの事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2021年01月09日

回答者: 男性/ 販売/ 退職済み(2020年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 店長

3.3
口コミ投稿日:2021年01月09日
事業の強み:
大人も子供も楽しめる点で、いつまでも需要の高い業態。

事業の弱み:
駄菓子での店舗売上に対して、家賃と人件費のバランスが悪いのが難点。駄菓子11円に対してレジ袋2円というのも仕方ないのだが辛いところ。

事業展望:
大手の傘下に加わったり吸収合併をしていかないと難しい業種ではあるが、それによって社風が変わってしまうのはお客様がいちばん敏感に感じていくところなので、独自性と穏やかな空気は変わらないでいてほしい。

株式会社夢やの年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2021年01月09日

回答者: 男性/ 販売/ 退職済み(2020年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 店長

3.3
口コミ投稿日:2021年01月09日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
290万円 24万円 --万円 11万円
年収 290万円
月給(総額) 24万円
残業代(月) --万円
賞与(年) 11万円
給与制度:
半期ごとに自己評価シートの提出があるので、頑張った点もイイワケも報告が出来る。ただこれがどこまで活かされてるのかは不透明で、減給においてもポイントの説明を上司から受けることがないため来期の計画に繋がらない。

評価制度:
年に数回、アイテム別の販売コンテストがあり、売上額・前年比などの項目別で上位の店舗には商品券が「店」に与えられるのがユニークでスタッフのやる気になる。

ただ商品券は3位までで4位以下には参加賞も無く、上位店舗は頑張っているが万年下位の店舗は傍観。コンテスト結果がボーナス直結評価でもないため、社員店長のモチベーションにはならない。