ライトハウス 日本最大級!社員・元社員による3,000万件の評価・口コミサイト
日本最大級!3,000万件の口コミ・評価を掲載
エン・ジャパンの企業口コミサービス
search-header

口コミ・評判を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

オープンテクノロジー株式会社のカテゴリ別口コミ(5件)

福利厚生・オフィス環境(1件)企業カルチャー・組織体制(1件)成長・働きがい(0件)事業展望・強み・弱み(0件)
働き方(勤務時間・休日休暇・制度)(2件)女性の働きやすさ(0件)入社前とのギャップ(0件)年収・給与(1件)

オープンテクノロジー株式会社の職種別口コミ(5件)

すべての口コミを見る(5件)

オープンテクノロジー株式会社の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2020年10月24日

回答者: 男性/ エンジニア/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ 開発本部/ なし

2.8
口コミ投稿日:2020年10月24日
オフィス環境:
いわゆる準委任契約を結んで客先常駐をするSESであるため、オフィス環境は客先に依存する。
本社内は個人用PCなどは用意されない。
帰社日に社員が全員座れるようにするための椅子は存在するが、日常的に使用できる品質のものではない。

オープンテクノロジー株式会社の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年10月28日

回答者: 男性/ エンジニア/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2022年10月28日
多様な働き方支援:
顧客側がコロナ以降リモートワーク中心の体制となり、そこのプロジェクトに参画する我々もリモートワークがメインとなった。ただし、あくまで顧客の要請によってそうなったものであり、経営陣は対面での業務が必要との考えを持っていてリモートワーク自体を重視はしていないため、いつまで続くかは不明瞭である。業務の切り替わりで出社制となる可能性はある。
また、リモートワーク以外の働き方改革(フレックス制・1分単位有給等)は導入されていないため、顧客側メンバーが自由な時間に就業しているのに、自社メンバーはそれができないという差異が生じている(モチベーションに影響する)。
副業については認められていない。
これらの一部の項目については社員から経営陣に改善の申し出もされているものの、反応は芳しくないようである。
働き方支援については経営陣の協力が必須であるため、考え方が変わらない限り多くは望めないと思われる。

オープンテクノロジー株式会社の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年10月28日

回答者: 男性/ エンジニア/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2022年10月28日
組織体制・コミュニケーション:
社員同士のコミュニケーションは、客先のプロジェクトに参画する形態の業務が中心であることから元々乏しかった。リモートワーク化に伴いコミュニケーションは更に減少しており、顧客やチームメンバーとは話すが自社の他のチームのメンバーとは1年以上話さないという状況も普通になっていると思われる。

オープンテクノロジー株式会社の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2020年10月24日

回答者: 男性/ エンジニア/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ 開発本部/ なし

2.8
口コミ投稿日:2020年10月24日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
430万円 --万円 --万円 --万円
年収 430万円
月給(総額) --万円
残業代(月) --万円
賞与(年) --万円
給与制度:
昇給は年1回(4月)で、一般社員だと3000円/年。
等級制であり、等級が上昇するか、役職がつくとインセンティブが働く。
給与制度は、賞与額を除き、役職手当等含めて全て社内Webページから確認できる。
賞与額は業績により変動するが、6月と12月にそれぞれ基本給の1ヶ月~2.5ヶ月分を支給。
3月に決算賞与を5万円程度支給。
ただし、新入社員の1年目については2万円~5万円。
中途1年目の場合については未経験のため不明。

評価制度:
評価は、上半期・下半期の開始直後(4月・10月)に行われる。
具体的な評価基準が記された書類を用いて自己評価を行い、それを用いて上長と面談を行って客観的な合意を得る。
基本的にこの面談で主張した内容は全てエスカレーションしてもらえるが、それがどのように給与等に反映されているかは不透明。
なお、新人2年目で役職を得た者もおり、実力主義の風土はある。