エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

キャリアリンク株式会社の年収データ

回答者の平均年収回答者の年収範囲回答者数
452万円300~750万円136

(平均年齢35.0歳)

回答者の平均年収452万円
回答者の年収範囲300~750万円
回答者数136

(平均年齢35.0歳)

職種別平均年収

職種 平均年収
営業系
(営業、MR、営業企画 他)
457万円
(平均年齢34.4歳)
企画・事務・管理系
(経営企画、広報、人事、事務 他)
436万円
(平均年齢36.1歳)

年収分布

(人)
(万円)
年収データを見る(347件)
すべての口コミを見る(2552件)

キャリアリンク株式会社の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年03月27日

回答者: 女性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.0
口コミ投稿日:2024年03月27日
福利厚生:
所謂社宅といったものはありません。
住宅補助も賃貸等には出ません。通勤手当や営業交通費はきちんと支払われます。
社員持株会もありますので、興味がある方はやってみてもいいかもしれません。
退職金は就業3年継続した方に支払うという説明を受けてます。

オフィス環境:
本社は新宿駅から徒歩7分程で、雨にも濡れずに行くことができます。
会議室も充実していますので、打ち合わせや、来社対応等は行いやすいです。
休憩室は就業人数の比率で見ると少ないですが、フロア内に設置されています。33階にあるので、眺めは良いかなと思います。

キャリアリンク株式会社の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年01月09日

回答者: 女性/ 企画/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.1
口コミ投稿日:2025年01月09日
勤務時間・休日休暇:
勤務時間は1日実働8時間。土日祝休。夏季休暇は無。

多様な働き方支援:
在宅勤務の制度はあるものの、ネットワークインフラ面があまりよくなく、また上層部は在宅勤務に否定的。

キャリアリンク株式会社の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年05月08日

回答者: 女性/ 事務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2024年05月08日
企業カルチャー・社風:
社風としては体育会系です。
社長など経営陣とも直接話せる機会はあります。

組織体制・コミュニケーション:
コロナ以降はSlackの導入によりシステム上では交流はしやすくなったと思います。
退職率が高く人の入れ替わりは激しいためリアルな交流は薄いです。
上司との話しやすさは人によります。

ダイバーシティ・多様性:
働き方の多様化については遅れています。
リモートワークはごく一部の人にしか認められておらず、基本的には出社となります。

キャリアリンク株式会社の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年10月15日

回答者: 女性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

4.5
口コミ投稿日:2024年10月15日
女性の働きやすさ:
さまざまな部署で女性が活躍しています。営業職の女性も多く、ロールモデルとなるような先輩方が多くいるため、自分を見失わずに働けています。育児や家庭との両立を実現している先輩社員も多く、キャリアを長く続けたいという気持ちを会社側もサポートしてくれるので、派遣業界の中では長く働いている人が多い会社だと思います。

キャリアリンク株式会社の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年12月17日

回答者: 女性/ 人材派遣/ 退職済み(2024年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2024年12月17日
成長・キャリア開発:
入社時の研修(数日間)はあるが
その後は現場で仕事を覚えていくという感じ。
教育体制は十分とは言い難いが、資格取得手当は支給される。

働きがい:
現場の管理業務のみならず、提案書の作成や見積書の作成
部下の育成など業務は多岐にわたるため
スキルアップにつながった。
これまでやったことのない仕事にも日々チャレンジできる点に大きなやりがいを感じていた。
しかし、中には現場の管理業務のみ(残業等もほとんどしない)社員もいる。
チャレンジできる環境ではあるが、積極性がないと機会は得られないと思う。

キャリアリンク株式会社の入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年10月20日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 営業部/ なし

3.0
口コミ投稿日:2024年10月20日
入社時の期待と入社後のギャップ:
勤務先について
部署間の移動は滅多にないと入社時に説明があったものの
実際は6ヶ月未満での異動が続く
もといた場所からの通勤は困難な為、マンスリーを会社により契約して貰っているが、居住地が2〜3ヶ月程度で変動してしまう為不安定
マンスリー契約できない場合はホテル暮らし
マンスリー:15ヶ月(同一居住地最長3ヶ月半)
ホテル:5ヶ月半(連続2ヶ月)

キャリアリンク株式会社の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年10月15日

回答者: 女性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

4.5
口コミ投稿日:2024年10月15日
事業の強み:
派遣業界は景気の影響を受けやすい一方で、最近は柔軟な働き方への需要や人材不足を背景に、派遣の人材のニーズが高い状況が続いています。深い関係性を構築できている取引先も増えてきているので業績は安定していますし、新規の取引先企業や自治体も増えているので、将来は明るいと思います。

事業の弱み:
弱みという弱みはあまりないと思いますが、景気の影響を受けやすかったり、元々競争が激しい業界なので、競争に負けないための独自性をいかに打ち出していけるかがカギになってくると思います。

キャリアリンク株式会社の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年01月09日

回答者: 女性/ 企画/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.1
口コミ投稿日:2025年01月09日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
630万円 39万円 0万円 157万円
年収 630万円
月給(総額) 39万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 157万円
給与制度:
特に特徴はないが、定期的な人事考課による昇給はあまりなく、中途入社時の決定に左右される。
経験やスキルによる設定が曖昧で、スキルのない社員でも給与が高いこともある。

評価制度:
人事考課は年1回。評価方法や基準が曖昧。