ライトハウス 日本最大級!社員・元社員による3,000万件の評価・口コミサイト
日本最大級!3,000万件の口コミ・評価を掲載
エン・ジャパンの企業口コミサービス
search-header

口コミ・評判を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
すべての口コミを見る(30件)

大塚テクノ株式会社の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2021年04月02日

回答者: 男性/ 情報システム部門/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.5
口コミ投稿日:2021年04月02日
福利厚生:
社員持ち株会は、かなりお得である。会社からの補助が大きい。

オフィス環境:
工場には、厨房を持つ食堂が無い。鷲敷では、グループ会社の食堂を使うことになるが、そこに向かうまでの道が竹藪の中を歩く必要があり、雨の降った日は靴がどろどろになるし、転びそうになる。

大塚テクノ株式会社の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年03月13日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍16~20年/ 正社員/ 営業/

2.8
口コミ投稿日:2024年03月13日
勤務時間・休日休暇:
勤務時間の調整はしにくい雰囲気があるが理由があれば勤務形態の変更も可能。やや柔軟な対応に変化してきている。

多様な働き方支援:
リモートに関しては理由があれば対応してもらえる。副業に関しては厳しく基本的に禁止。

大塚テクノ株式会社の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年03月13日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍16~20年/ 正社員/ 営業/

2.8
口コミ投稿日:2024年03月13日
企業カルチャー・社風:
風通しはあまり良くない。グループ下請けのような形であり、挑戦的な社風ではない。

組織体制・コミュニケーション:
部署間でのコミュニケーションは頻繁にあり、情報を共有する意識は高い。

ダイバーシティ・多様性:
特になし。

大塚テクノ株式会社の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年03月13日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍16~20年/ 正社員/ 営業/

2.8
口コミ投稿日:2024年03月13日
女性の働きやすさ:
休暇自体は女性もよく取れており働きやすいと思う。男性は女性の休暇の影響をうけて仕事のカバーを行うことが多々ある。

大塚テクノ株式会社の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年03月13日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍16~20年/ 正社員/ 営業/

2.8
口コミ投稿日:2024年03月13日
成長・キャリア開発:
各種資格取得には補助などがあるためスキル習得のサポートはしっかりしている。自己成長を意識している社員は積極的にスキルの習得をさせて貰える環境。

働きがい:
病院等で御社製品が使用されているのを見るのはやりがいを感じる。

大塚テクノ株式会社の入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2021年04月02日

回答者: 男性/ 情報システム部門/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.5
口コミ投稿日:2021年04月02日
入社時の期待と入社後のギャップ:
生産性が低い。具体的には、社員の活動エネルギーが生産量に係る割合が低い。(つまり生産にかかわらない無駄な作業があまりにも多い)

大塚テクノ株式会社の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年03月13日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍16~20年/ 正社員/ 営業/

2.8
口コミ投稿日:2024年03月13日
事業の強み:
事業多角化も推進しているため既存事業に+αの領域を開拓しようとはしている。

事業展望:
安定感はあるが爆発的な成長は見込めない。また単価が安い製品製造が柱のため昨今のコストアップの影響を顕著に受けてしまっている。

大塚テクノ株式会社の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2021年04月02日

回答者: 男性/ 情報システム部門/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.5
口コミ投稿日:2021年04月02日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
400万円 --万円 --万円 --万円
年収 400万円
月給(総額) --万円
残業代(月) --万円
賞与(年) --万円
給与制度:
賞与は、月数としては多いほうである。また、3割程度の住居手当がある。

評価制度:
昇格の速度は決して早くないようである。それぞれの職級での経験年数により昇級検討がなされるものと思われる。降格はほぼ無いと聞く。ただかなり細かく分類されており、それぞれの職級に合わせた評価が果たしてできるのかどうかは疑問である。