エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

株式会社フレッシュハウスの年収データ

回答者の平均年収回答者の年収範囲回答者数
385万円240~750万円51

(平均年齢32.9歳)

回答者の平均年収385万円
回答者の年収範囲240~750万円
回答者数51

(平均年齢32.9歳)

職種別平均年収

職種 平均年収
営業系
(営業、MR、営業企画 他)
401万円
(平均年齢32.6歳)
企画・事務・管理系
(経営企画、広報、人事、事務 他)
315万円
(平均年齢30.8歳)
建築・土木系エンジニア
(建築、設計、施工管理 他)
406万円
(平均年齢36.6歳)

年収分布

(人)
(万円)
年収データを見る(26件)
すべての口コミを見る(224件)

株式会社フレッシュハウスの福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年05月29日

回答者: 女性/ 営業事務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.9
口コミ投稿日:2025年05月29日
福利厚生:
退職金(勤続3年以上が対象)、財形貯蓄制度有り。
慶弔休暇や、お祝金等、一般的によく聞く制度は整っていると感じています。
借り上げ社宅制度(規程あり)が前年度に導入され、活用している既存社員もいるようです。

オフィス環境:
駅から徒歩5分圏内の立地にある店舗が多いので、通勤しやすいと思います。
2年程前に、各店リニューアルし、これまでと比べておしゃれな空間で働けています。
1店舗の人数は6~9人前後で、和気あいあいとした雰囲気。事務所だけの店舗もあれば、ショールームも兼ねている店舗もある。

株式会社フレッシュハウスの働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年05月27日

回答者: 女性/ リフォームプランナー/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

4.5
口コミ投稿日:2025年05月27日
勤務時間・休日休暇:
完全週休2日制(日曜・月曜定休)
業界では珍しい週末の2連休制。お客様のどうしてもの都合により日曜日に出勤することもあり、
工事中でどうしても足を運ばなければならずに月曜日に出勤することもある。
しかしながらここは自分でしっかりとお客様に定休日として説明して商談を入れない、
重要な着工は月曜日を避ける等コントロールができる範囲なので、
できる営業マンは一切休日出勤していない印象がある。
また仮に休日出勤をしたとしても、必ず振替休日を取るシステムになっているので基本的に問題はない。
むしろ振替を取らないと人数がそんなに多い会社ではないため注意が入るくらいなので、
休みがないということはない。

またしっかりと定休日をHP等で謳っているため、お客様も基本的には
「お休みですよね」と気を使ってくれるケースも多く、
連続して毎週毎週出るようなことはない。

株式会社フレッシュハウスの企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年05月27日

回答者: 女性/ リフォームプランナー/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

4.5
口コミ投稿日:2025年05月27日
組織体制・コミュニケーション:
「人のために」という思いで入社している人が多いので、
基本的に世話好きな社員が多い印象がある。
建築業界とのことで入社前はあまり良いイメージがなかったが、
全く真逆で、教えてくれる優しい先輩ばかりであった。
またLINE  WORKSを導入しているため、
堅苦しいやり取りばかりではなく、現場の写真を添付しながら
気軽にアドバイスを求めたり相談することができている。

株式会社フレッシュハウスの女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年05月27日

回答者: 女性/ リフォームプランナー/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

4.5
口コミ投稿日:2025年05月27日
女性の働きやすさ:
女性の営業の人数は少ないが、
現場で産廃の引き下げなどををサポートしてくれる職種があるため
自分ですべて行わなければならない環境ではない。
一定数女性のプランナーを希望されるお客様もいて、
男性営業マンでは契約を取り切れない主婦目線のご提案を希望される方や、
女性の一人暮らしのお客様にも喜ばれたりする場面も多く
想像以上に女性のプランナーは需要があり働きやすいと思う。

今後のことを考えると
女性の一人暮らしでリフォームを求められる方も増えるのではないかと思うので
需要は高まり続けるのではないかと思う。

株式会社フレッシュハウスの成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年05月27日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍16~20年/ 正社員

4.4
口コミ投稿日:2025年05月27日
成長・キャリア開発:
営業を通して主に建築知識・商品知識・交渉力・人間力・コミュニケーション力・問題解決力スキルがアップできる。
経験や回数を重ねて練度することでよりアップするので長期勤続でもさらに成長することができる。
スキル獲得で管理職・営業企画・設計・施工管理・採用・育成にも通じるようになり、仕事の幅が広がる。
ジョブチャレンジ制度で希望があれば部署替えすることもできる。

働きがい:
仲間とのつながり、会話が楽しめる。
お客様と直接やりとりしているので商談結果がわかる。
お客様宅に入るだけでもすごいこと。
頑張った分だけお客様が満足されるのでやりがいを感じる。
費用をいただく側なのにお客様から感謝される。
契約完工一連の流れが見れるので建築知識が増える。
自分の手でビフォーアフターができる。
お金の流れが見れるので社会貢献につながっている感がある。

株式会社フレッシュハウスの入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年08月02日

回答者: 男性/ プランナー営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.0
口コミ投稿日:2023年08月02日
入社時の期待と入社後のギャップ:
入社時に聞いてたような、サポートはあまり受けれない気がします。
先輩と仲良くなっても、励まし合うだけで終わるのがほとんどだと思いますね。

株式会社フレッシュハウスの事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年02月06日

回答者: 男性/ リフォーム/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員/ 営業部/ 主任

2.8
口コミ投稿日:2024年02月06日
事業の強み:
親会社がSOMPOホールディングスなので資本力、ネームバリューがあるのでその点は安心だが、その反面やりづらい部分もある。

事業の弱み:
競合比較でこれといって強みがない。
個人個人のスキル、経験値、センス次第

株式会社フレッシュハウスの年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年05月27日

回答者: 女性/ リフォームプランナー/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

4.5
口コミ投稿日:2025年05月27日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
--万円 --万円 --万円 --万円
年収 --万円
月給(総額) --万円
残業代(月) --万円
賞与(年) --万円
給与制度:
決して低すぎることはないが、特別高いこともない。
しかししっかりと結果を出していれば昇給はきちんとしていくので、問題はない。
また基本給は完全固定給なので
生活の心配がなくしっかりとお客様(案件)に向き合い営業活動を行うことができる。

賞与は個人成績に合わせて歩合がプラスでつく。
仮にあまりプラスにならなくても、自分の半年間の成績はわかっているので
納得感があり、特段不満はない。

基本給の安定性と賞与のプラスの歩合で
バランスよく働くことができることは最大のメリットである。

評価制度:
営業職なので一定程度売り上げはもちろん見られますが、営業会社の割には評価の範囲は少ないと思います。
特に始めのうちは売上以外の過程の部分も評価をしてもらうことができるので、
しっかりと自分の成長段階に合わせて評価をしてもらったように思います。
また年齢は関係なく、成長し頑張っている人が評価されるので
必ずしも年長者が役職に就くわけではないことは見ていてわかります。