ライトハウス 日本最大級!社員・元社員による3,000万件の評価・口コミサイト
日本最大級!3,000万件の口コミ・評価を掲載
エン・ジャパンの企業口コミサービス
search-header

口コミ・評判を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
すべての口コミを見る(34件)

株式会社大文字の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2020年12月09日

回答者: 男性/ 企画営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.4
口コミ投稿日:2020年12月09日
福利厚生:
通常一般レベルの福利厚生(退職金・住宅補助)は整えて頂いていると思います。会社保有の別荘もあるので各自自由に使用することも可能です。寮や財形貯蓄、社員持ち株会、ストックオプションなどはありません。将来をみすえて各自で資産を運用するなどの努力をする必要もあるとおもいます。業務中はコーヒーが常備されているので無料で飲むことができます。

オフィス環境:
3階建ての自社ビルとなっており。倉庫・オフィス・打ち合わせルームと階が分かれています。最寄駅からはそれほど歩かず着くので通勤ストレスはあまり感じたことがありません。駅から会社の途中にはコンビニも数件あるので買い物にも便利です。周辺には意外とランチ営業の飲食店も多いので昼食でリフレッシュすることも可能です。

株式会社大文字の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2020年12月09日

回答者: 男性/ 企画営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.4
口コミ投稿日:2020年12月09日
勤務時間・休日休暇:
以前は正直有給がとりずらい環境でしたが、現在改善いただき個々の予定に合わせて休暇を取っています。また勤務時間につきましても就業時間前の打ち合わせなどが普通に実施されておりましたが、そういった勤務時間や残業時間に対する感覚も良い方向に変わってきており、きちんと就業時間内に仕事をする感覚が浸透し始めています。

多様な働き方支援:
副業は禁止されています。社内支給のパソコンはデスクトップなので急なリモートワークでの対応は難しいです。ノートパソコンを数台用意しているのでそちらを分け合って対応する必要があります。もし環境を整えたとしてもリモートでの業務は業種柄少し難しいと思います。ただ働き方の改善につきましては社員の意見を取り入れてくれる仕組みはあります。

株式会社大文字の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2020年12月09日

回答者: 男性/ 企画営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.4
口コミ投稿日:2020年12月09日
企業カルチャー・社風:
少しずつ変わってきておりますが、よくも悪くも昔ながらの昭和の体質が残っている会社だと思います。社員同士の仲は悪くないとおもいます。月1回の飲み会は原則全員参加となります。年に3回程度ボーリング大会も実施しております。社員旅行についても年1回全員参加です。これとは別に会社保有別荘に1泊する原則全員参加のイベントもありますがこちらは土日に実施され代休もありません。

組織体制・コミュニケーション:
組織として基本的には親族経営となります。経営状況の詳細は通常の社員には伝わらないのでそのあたりは置いてけぼりになることがあります。社員同士については少し前までは体育会系のノリが残っておりましたが現在はフラットでわりと風通しよい雰囲気に変わってきているように感じます。基本的には助け合いの精神が浸透していると思いますので、困ったときは協力しあって対応することもしばしばあると思います。

ダイバーシティ・多様性:
特別取り組みはないと思います。性別で仕事を振り分けたり昇進を区別するようなことはしていないとおもいます。ただ女性が出産し子育てしながら働けるような体制は今のところないように思えます。国籍につきましては現在海外の方は在籍しておりません。このあたりは業務で海外工場で製品を手配することもあるので将来的には区別なく在籍してくれれば助かるのにな、とおもってます。

株式会社大文字の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2020年12月09日

回答者: 男性/ 企画営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.4
口コミ投稿日:2020年12月09日
女性の働きやすさ:
性別で仕事を振り分けたり昇進を区別するようなことはしていないとおもいます。ただ女性が出産し子育てしながら働けるような体制は今のところないように思えます。女性社員にお茶くみやバーベキュー時の野菜調理をお願いすることもあるのでそのあたりは昭和を感じます。設備については、トイレが男女別に分かれていますが女性用は1室しかないので今の男女比率でいくと少ないように感じるかもしれません。

株式会社大文字の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2020年12月09日

回答者: 男性/ 企画営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.4
口コミ投稿日:2020年12月09日
成長・キャリア開発:
色々な商材を扱うので、新しい案件をやるたびに新しい知識が蓄積されていきます。また協力会社とクライアントの間に立って提案・進行をしていくので、ある程度の対人スキルは身に着くのではないでしょうか。時間のない中で創意工夫をして提案・進行をしていくので自然とPCスキルも身に着けていけると思います。会社には支援制度はないですが成長したいという意思を伝えればできる限りのサポートはしてくれると思います。

働きがい:
自分の考えたアイテムが実際の商品化されると、シンプルにうれしいです。また広告やネットにも流れたりすることもあり、そういったときはよりいっそう達成感と働きがいを感じることができます。またクライアントに業務を評価頂ければそれに伴い良い案件を任せていただけたりもします。ただ実施に至らない案件が多いので、常に頭を切り替えて行動する必要があります。

株式会社大文字の入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2020年12月09日

回答者: 男性/ 企画営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.4
口コミ投稿日:2020年12月09日
入社時の期待と入社後のギャップ:
入社前は社内のサポート体制が万全で、怖がらずどんどん試して、ミスをして成長してください。というような印象でしたが実際に入社しミスをしたりすると一方的に怒鳴られることが多かったです。また新人は毎日朝早くきて社内の掃除をしたり、飲み会ではお酌や最後の忘れ物チェックなどもさせられそういった部分には少し違和感を感じました。現在は改善されていると思います。

株式会社大文字の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2020年12月09日

回答者: 男性/ 企画営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.4
口コミ投稿日:2020年12月09日
事業の強み:
売り先(需要)と仕入れ先(供給)が一致すれば基本的にはどのような商材でも取り扱えるのが最大の強みだと思います。ノベルティ・グッズに限らずビジネスチャンスは広くとれる事業だと思います。最近は新しい試みにも積極的に耳を貸してくれるのでどんどん新しいアイデアを取り入れて幅を広げていくのではないでしょうか。

事業の弱み:
メーカーではなく、あくまで売り先と仕入れ先の中間にある立場にあります。最近はネットでもいろいろな会社や商材を見つけることは簡単になってきているので、このような中間業者は工夫をして特色を出していく必要が出てくると思います。自社製品というものが少なく、リピートで注文の入るような仕組みがほんの一部となっているため常に新しいスポット商材を提案し作り続ける必要があります。受け身の体制では厳しい面があると思います。

事業展望:
メーカーではなく、あくまで売り先と仕入れ先の中間にある立場にあるため、中間業者としては工夫をして特色を出していく必要が出てくると思います。自社製品というものが少ないので、社内で新しい企画をどんどん打ち出して自社製品を作り、リピートで注文を頂けるような仕組みをもっと展開していく必要があると思います。またモノからコトへ消費者の関心が移ってきているのでそちらにも対応できるようなコンテンツを見つけることも必要となりそうです。

株式会社大文字の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2020年12月09日

回答者: 男性/ システムエンジニア/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2020年12月09日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
--万円 --万円 --万円 --万円
年収 --万円
月給(総額) --万円
残業代(月) --万円
賞与(年) --万円
給与制度:
給与は基本給・付加給の他、役付手当・家族手当・住宅手当・通勤手当があります。
賞与は基本年二回(夏・冬)ですが、期の売上目標を大幅に上回った時など、臨時賞与が出ることもあります。
昇給については、4月に定期昇給があります。
賞与の基準は、上半期・下半期にある査定に基づいて算出されます。査定項目は営業の方は数字目標や、自己啓発などの項目によるものとなります。

評価制度:
査定があり、営業の方は数字目標や、自己啓発などの項目について上半期・下半期が始まる前に設定をします。
上半期・下半期が終わるころに評価をし、その評価(個人評価・上司評価・役員評価)に基づき、賞与の金額が決定いたします。

昇給については、4月に定期昇給があります。
年功序列か実力主義かについて、現状は年功序列です。