エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

株式会社オンテックスの年収データ

回答者の平均年収回答者の年収範囲回答者数
436万円100~1426万円115

(平均年齢30.4歳)

回答者の平均年収436万円
回答者の年収範囲100~1426万円
回答者数115

(平均年齢30.4歳)

職種別平均年収

職種 平均年収
営業系
(営業、MR、営業企画 他)
447万円
(平均年齢29.9歳)
企画・事務・管理系
(経営企画、広報、人事、事務 他)
326万円
(平均年齢32.4歳)

年収分布

(人)
(万円)
年収データを見る(159件)
すべての口コミを見る(990件)

株式会社オンテックスの福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年01月27日

回答者: 男性/ 事務職/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.6
口コミ投稿日:2025年01月27日
福利厚生:
福利厚生はあまり期待しないほうがいいです。
催事(母の日など)に取引先の会社から割引の案内が回ってくる程度です。
通勤手当の往復の電車賃までの定期代などは出してくれます。

オフィス環境:
立地は駅からは少し離れていますが、悪くないと思います。

株式会社オンテックスの働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年01月27日

回答者: 男性/ 事務職/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.6
口コミ投稿日:2025年01月27日
勤務時間・休日休暇:
ある程度決まった時間に終業出来る。残業も繁忙期以外は定時に退社出来る日も多いので、有給休暇や振替休日も比較的取りやすい環境にあると感じました。

多様な働き方支援:
副業禁止のような内容が就業規則に書いていましたが、給与ベースが低いのでみんな何かしらの副業はしているかと思います。
そこまで追及されるような環境ではありません。

株式会社オンテックスの企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年01月09日

回答者: 男性/ 営業企画課/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2025年01月09日
企業カルチャー・社風:
体育会系の社風で、挑戦することに関してはかなりさせて貰えます。ただ、実力主義な為、結果が出ていないと意見や発言がしにくいです。また、長期間結果が出ないままだと、他の地域に異動になったりするので、そこも気をつけなければなりません。

組織体制・コミュニケーション:
年齢層はかなり若い為、話しやすい環境ではあると思います。ただ、ある程度の役職者と、一般社員とでかなり年齢差は出てきます。

株式会社オンテックスの女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年10月14日

回答者: 女性/ 企画営業部/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.0
口コミ投稿日:2024年10月14日
女性の働きやすさ:
女性を取り始めてから5年ほど経つので女性が働きやすい環境にはなってきているかとは思います。私はいませんでしたが。ただ、生理休暇が新卒の半年間だけ付与されたり、子供が出来るとテレアポで外に出なかったりすることが出来るので、そこはいいかなと思います。

株式会社オンテックスの成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年01月07日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.0
口コミ投稿日:2025年01月07日
成長・キャリア開発:
基本的に新卒は新規の営業に回されるのでかなりいい経験になると思うが、個人的には運要素がかなり強いと感じた。訪問数を増やせばそれなりの数字はついてくるが長い目で見たときに将来性がないと感じてしまう。

働きがい:
自分でとって来たネタが売り上げに繋がった瞬間はすごく嬉しい。

株式会社オンテックスの入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年01月07日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.0
口コミ投稿日:2025年01月07日
入社時の期待と入社後のギャップ:
仕事なので当然辛いことを覚悟していたが入ってみると想像よりも辛かった。インセンティブメインの仕事なのである程度の基盤が確保されていると思っていたが甘かった。毎日同じことを繰り返して自分のトークスキルが上がっているのか下がっているのかもわからなくなる。お客さんに寄り添った提案をしようにも商材に柔軟性がなくワンパターンの会話しかできない。そこを考えて上手く言い回すのが営業だとしたら自分は続けていくのがむずかしいとかんじる。

株式会社オンテックスの事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年06月04日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 工事企画部/ 係長

2.9
口コミ投稿日:2025年06月04日
事業の強み:
業界一位であることが強みです。
工事の内容としては大きな優位性はありません。ただし、業界内でも施工品質の管理はかなり徹底されているほうです。

事業の弱み:
単純に頭打ち感が否めません。

①訪問販売というチャンネル
近年詐欺や闇バイトの影響で明らかに訪問販売への風当たりが強くなっており厳しい情勢です。上層部はそこまで影響はない!と言いつつもその他のチャンネルでの販売方法を模索していますが大きな成果は上がっておらずいまだに訪問販売、顧客営業頼りです。

②属人化しすぎている
一部のトップセールスが売上を作り続けなければ運営が出来ないほどにレイヤー毎のスキルの乖離が大きくなっています。
特に、近年は働き方改革等の影響もあり昔ほど無理できるような社会情勢でもないのでなかなかスキルアップできない新人が量産されており、教育に長けた役職者を優遇する環境でもないのでそういった人間が割を食っているような状況です。

株式会社オンテックスの年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年06月04日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 工事企画部/ 係長

2.9
口コミ投稿日:2025年06月04日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
650万円 26万円 7万円 338万円
年収 650万円
月給(総額) 26万円
残業代(月) 7万円
賞与(年) 338万円
給与制度:
徹底した実力主義です。
契約単価に合わせて賞金が設定されています。
基本的に月給は基本給プラス賞金です。ただし、賞金が以前より下がっておりその代わりに基本給が2万だけ上がっています。
そして賞与も一応ありますがこれは基本的に売り上げ水準が高いものが貰えるものでほとんど支給されない社員もいます。
尚、賞与は詳細な内容は一切教えてもらえません。

評価制度:
売り上げで昇降格が決まります。
定性的な評価は一切ないので人間的にいかに優れていようが劣っていようが売り上げ次第で役職は大きく変わります。