ライトハウス 日本最大級!社員・元社員による3,000万件の評価・口コミサイト
日本最大級!3,000万件の口コミ・評価を掲載
エン・ジャパンの企業口コミサービス
search-header

口コミ・評判を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
すべての口コミを見る(50件)

株式会社ヤマコの福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年04月21日

回答者: 男性/ 経理課/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

口コミ投稿日:2023年04月21日
オフィス環境:
オフィスは大部屋に複数の部署がテーブルごとで分かれています。
テーブルごとにパーテーション等はないためフラットな感じです。
共有スペースは会議室や応接室があり、来客に応じて利用できます。
2階には食堂があり、テーブルは自由に利用できます。
また、自動販売機もあり、いつでも購入できます。
喫煙室は屋内に別室で設備されています。
立地については駅から歩いて10分程度ですが、最寄り駅が普通列車しか停車しないため、
通勤には自家用車や自転車等の利用が望ましいです。

株式会社ヤマコの働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年04月21日

回答者: 男性/ 経理課/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

口コミ投稿日:2023年04月21日
勤務時間・休日休暇:
勤務時間は8:00~17:10です。
昼休憩は1時間あります。
出社時間は他の会社と比較すると早いほうだと思います。
しかし、その分退社する時間も早いため、自分の時間は多く活用できます。
休日は土日祝日になります。
一般的なカレンダーの休みと同じです。
そのため、おおよそ年間120日は休みがあります。
有給休暇については年間10日付与され、申請は自由にできます。

株式会社ヤマコの企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年12月18日

回答者: 男性/ 食品/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2022年12月18日
企業カルチャー・社風:
挑戦する機会はあると思う。ただ、様々なことを覚えても給料は上がらないと聞いた。

組織体制・コミュニケーション:
上司(役職持ち)は話しやすく、やさしいひとがほとんど。

ダイバーシティ・多様性:
中国からの実習生が数名いる。

株式会社ヤマコの女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年12月18日

回答者: 男性/ 食品/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2022年12月18日
女性の働きやすさ:
育休をとって復帰している女性も多い。

株式会社ヤマコの成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年12月10日

回答者: 男性/ 事務員/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ 事務員

1.9
口コミ投稿日:2023年12月10日
成長・キャリア開発:
入社1年目は、全ての部署を研修できるようになっています。そこから正式に部署に配属されるようになっています。

働きがい:
業務用のトップシェアの会社なので、コンビニや飲食店で、自社で加工に携わった製品を良く見ます。食を通じて社会に貢献している点は、働きがいを感じると思います。

株式会社ヤマコの事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2021年09月25日

回答者: 男性/ 正社員/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

1.0
口コミ投稿日:2021年09月25日
事業の強み:
取引先が大手コンビニメーカーなので取引先から契約をうちきられない限りは安定している会社だと思いますよ

事業の弱み:
扱っているものが海苔なので世界的な海苔ブームでも起こらない限りこれ以上の成長はないと思います

事業展望:
一応欧米の方にも海苔を普及するという目標はありました

株式会社ヤマコの年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年04月19日

回答者: 女性/ 総務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ アルバイト・パート

口コミ投稿日:2023年04月19日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
--万円 --万円 --万円 --万円
年収 --万円
月給(総額) --万円
残業代(月) --万円
賞与(年) --万円
給与制度:
海産物を扱う食品製造業のため、天候等の影響を受けるイメージがあったが、
冷凍庫に在庫ストックがあるため経営上すぐに打撃を受けることはなく、
安定して給与をもらえます。昇給もあり、賞与も一般的な水準でいただけます。

評価制度:
評価制度はS・A・B・C・Dの5段階で、業務に対する意欲や知識量など直属の上司により評価が下ります。見ている限りでは、能力・経験・人格が優れている方は正当に評価され、勤務態度が芳しくない方は、低く評価されています。実力主義が前提の上で、年功序列も併存している状況だと感じます。