ライトハウス 日本最大級!社員・元社員による3,000万件の評価・口コミサイト
日本最大級!3,000万件の口コミ・評価を掲載
エン・ジャパンの企業口コミサービス
search-header

口コミ・評判を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
すべての口コミを見る(55件)

株式会社九南の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年04月13日

回答者: 男性/ 施工管理職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員/ 送電工事部/ なし

2.1
口コミ投稿日:2022年04月13日
福利厚生:
福利厚生は良いと思います。売り上げが良いときは、ボーナスに反映されるのでその点は良いと思います。退職金や永年勤続があります。10年単位です。 リフレッシュ休暇があります(5日連続休暇あり)全員取れています

オフィス環境:
普通です。 現場出る人がほとんどなのであまり事務所にはいないです。

株式会社九南の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年04月13日

回答者: 男性/ 施工管理職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員/ 送電工事部/ なし

2.1
口コミ投稿日:2022年04月13日
勤務時間・休日休暇:
基本的に土日が休みですが、事務職の方はほぼ土日休みでほかの人はばらばらです。

多様な働き方支援:
副業は禁止です。

株式会社九南の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年04月13日

回答者: 男性/ 施工管理職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員/ 送電工事部/ なし

2.1
口コミ投稿日:2022年04月13日
組織体制・コミュニケーション:
若い世代割ととコミュニケーション取れていると思います。

ダイバーシティ・多様性:
とくには、取り込んでないと思います。

株式会社九南の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年12月03日

回答者: 男性/ 送電/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員/ 送電/ 平社員

2.8
口コミ投稿日:2023年12月03日
女性の働きやすさ:
事務員やパートはほぼ女性ですが、残業は皆無ですし女性に対するセクハラ関係には非常に厳しい職場なので働きやすいと思います。休暇についても事務方は男性職員に比べると非常に取りやすいです。

株式会社九南の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年12月03日

回答者: 男性/ 送電/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員/ 送電/ 平社員

2.8
口コミ投稿日:2023年12月03日
成長・キャリア開発:
入社時に1ヶ月程の社会的なマナーや自己啓発系のグループ発表等の研修がありますが、特に役に立った試しはないです。その後各部署に振り分けられ更に1ヶ月程度研修があります。

働きがい:
インフラ関係なので、やりがいはあります。停電の復旧作業など行っている時は、地域住民の役に立っているなと実感出来ます。

株式会社九南の入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年04月13日

回答者: 男性/ 施工管理職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員/ 送電工事部/ なし

2.1
口コミ投稿日:2022年04月13日
入社時の期待と入社後のギャップ:
休みが意外と少ないとおもいました。
向上心を持って仕事をしているひとは少ないと思います。 その分リフレッシュ休暇があります。絶対取らないといけません。

株式会社九南の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年04月13日

回答者: 男性/ 施工管理職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員/ 送電工事部/ なし

2.1
口コミ投稿日:2022年04月13日
事業の強み:
インフラなので、景気には左右されにくいです。給料も下がることはないです。

株式会社九南の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年05月30日

回答者: 男性/ 電気施工管理者/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.7
口コミ投稿日:2023年05月30日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
35万円 0万円 0万円 0万円
年収 35万円
月給(総額) 0万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 0万円
給与制度:
基本給が低い代わりに、手当で補填はされている。
また、賞与も年々アップし続けている。

評価制度:
昇進には資格取得が必須であり、資格取得者が優先的に、仕事が振られている傾向にある。