ライトハウス 日本最大級!社員・元社員による3,000万件の評価・口コミサイト
日本最大級!3,000万件の口コミ・評価を掲載
エン・ジャパンの企業口コミサービス
search-header

口コミ・評判を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
すべての口コミを見る(24件)

正和商事株式会社の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年02月21日

回答者: 女性/ 営業事務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 営業部/ 平社員

4.9
口コミ投稿日:2024年02月21日
福利厚生:
毎年の社内旅行があり、福利厚生は標準以上だと感じている。
通勤手当は定期代でなく、毎日の往復切符代金で清算してくれる。
社員の定着率は今まで見てきた会社で一番高いと思う。

オフィス環境:
好立地な場所自社ビルをもち、通勤は便利です。

正和商事株式会社の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年01月17日

回答者: 男性/ 係長/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

4.8
口コミ投稿日:2024年01月17日
勤務時間・休日休暇:
繁盛している為、繁忙期はそれなりに忙しいが、落ち着いた時に代休は取れる。時間の使い方は全て自分次第。

多様な働き方支援:
コロナの時期はリモートワークを推奨していた。副業するより本業を本気でして方が稼げる。

正和商事株式会社の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年01月17日

回答者: 男性/ 係長/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

4.8
口コミ投稿日:2024年01月17日
企業カルチャー・社風:
全ての人にチャンスは与えられる。活かすも殺すも自分次第。

組織体制・コミュニケーション:
社員同士の食事会等にも1人年間数万円補助が出る。

ダイバーシティ・多様性:
なし

正和商事株式会社の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年02月21日

回答者: 女性/ 営業事務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 営業部/ 平社員

4.9
口コミ投稿日:2024年02月21日
女性の働きやすさ:
女性管理職はいないが、事務職で休日出勤などもない。
産休・育児休暇復帰後の時短勤務も取り入れており、働きやすい環境だと感じます。

正和商事株式会社の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年02月21日

回答者: 女性/ 営業事務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 営業部/ 平社員

4.9
口コミ投稿日:2024年02月21日
成長・キャリア開発:
しっかり評価してもらえ、給料に反映してもらえるので、やりがいはあると思います。
一般的に年収は高水準だと思う。

働きがい:
社会貢献・環境貢献ができる

正和商事株式会社の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年02月21日

回答者: 女性/ 営業事務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 営業部/ 平社員

4.9
口コミ投稿日:2024年02月21日
事業の強み:
競合が少ない業界の為、シェア率が高い
既存顧客が鉄道・環境省・地方自治体と固められている為、強みがある。

事業の弱み:
とくにない

事業展望:
コロナの影響もなく、多少の物価高には影響されながらも毎年売上高は更新されており、社会情勢に揺さぶられない業界だと思います。

正和商事株式会社の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年12月15日

回答者: 男性/ 営業/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 九州営業所/ 平社員

3.9
口コミ投稿日:2023年12月15日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
350万円 25万円 0万円 20万円
年収 350万円
月給(総額) 25万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 20万円
給与制度:
月収は一般的な企業の平均と変わらないが賞与は頑張ればその分だけ評価されるので中々他の企業では見ることの無いような額を貰うことが出来る。※賞与を貰う前の退職の為詳細は不明
鉄道分野の現場作業で夜間に動く事も多い。深夜手当はきっちり支払われるし泊まりになれば宿泊費や日当もきちんと出るが家を空ける事が多いのでそこは注意が必要。

評価制度:
売上が評価や昇進に直結するが、第三者評価という制度もある。これは営業所内で自分以外の人間がどんな動きをしているか、客観的に見て評価を付けると言うものである程度の社内営業は必須となる。