ライトハウス 日本最大級!社員・元社員による3,000万件の評価・口コミサイト
日本最大級!3,000万件の口コミ・評価を掲載
エン・ジャパンの企業口コミサービス
search-header

口コミ・評判を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
すべての口コミを見る(12件)

株式会社国華園の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年07月03日

回答者: 男性/ 企画/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 企画国際部/ 主任

2.1
口コミ投稿日:2023年07月03日
福利厚生:
寮に入る場合は交通費が出ません。
交通費は25000円が上限です。県内からの通勤だったとしても足りない地域はたくさんあるので少ないと思います。
現在、一部の寮はWi-Fiを引くことができないそうです。

オフィス環境:
山の中にあり、敷地内だけでも高低差があります。
事務所のある本社では店舗経営もしていますが、お年を召された方が多い田舎なので客足は年々遠のいています。
倉庫も近距離で複数箇所に点在しています。

株式会社国華園の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年07月03日

回答者: 男性/ 企画/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 企画国際部/ 主任

2.1
口コミ投稿日:2023年07月03日
企業カルチャー・社風:
トップダウンです。
しかし、言わないと何も起こらないのでタイミングを見計らって言うようにしてました。

組織体制・コミュニケーション:
部内は話をしやすく、部長にも気軽に相談することができます。

ダイバーシティ・多様性:
日本、アメリカ、中国、台湾、インドネシア、ネパール等、様々なところから集まっています。

株式会社国華園の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年07月22日

回答者: 男性/ 購買/ 退職済み(2022年)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ 係長

1.6
口コミ投稿日:2023年07月22日
女性の働きやすさ:
毎月第二週を除く土曜日が出勤日で、なおかつゴールデンウィーク・お盆・年末年始に店舗応援を入れられることがあるため、非常に休みが少ない。それゆえに家族のためにスケジュール調整することが難しく、出産後退社される方が多い。

株式会社国華園の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年01月07日

回答者: 男性/ 購買/ 退職済み(2022年)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ 係長

1.6
口コミ投稿日:2023年01月07日
成長・キャリア開発:
フォークリフト運転技能講習は会社負担で参加させてもらえる。

働きがい:
自分の取り扱った商品がホームセンターの店頭に並ぶこと。

株式会社国華園の入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年07月22日

回答者: 男性/ 購買/ 退職済み(2022年)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ 係長

1.6
口コミ投稿日:2023年07月22日
入社時の期待と入社後のギャップ:
入社前に想像していた通りの、田舎の古い考えの会社である。

株式会社国華園の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年07月22日

回答者: 男性/ 購買/ 退職済み(2022年)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ 係長

1.6
口コミ投稿日:2023年07月22日
事業の強み:
とくに見当たらない。

事業の弱み:
コンプライアンス意識が低い。品質軽視の傾向がある。

事業展望:
直営店は人口減少しているエリアに位置している上に、ららぽーと等の大型ショッピングモールが増えてきており、非常に厳しい状況が続くと予想。

ホームセンターへの卸売部門についても、園芸植物・資材の取り扱いがメインで、国内の顧客が減ってきているために売上増は難しい。

株式会社国華園の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年01月13日

回答者: 男性/ 購買/ 退職済み(2022年)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ 係長

1.6
口コミ投稿日:2023年01月13日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
415万円 29万円 0万円 67万円
年収 415万円
月給(総額) 29万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 67万円
モデル年収:
職務手当は営業手当(1~2万円)のみ。

昇給・昇進スピード:
昇給スピードは他の会社と比較したらやや遅く、賞与が年間3カ月分のみなので、10年程度在籍していても年収があんまり増えていない。
業績によって昇進スピードがかなり違い、25年前に入社された方は4年目で課長になった人もいるようだが、今は入社10年目で係長になるのが平均的。