ライトハウス 日本最大級!社員・元社員による3,000万件の評価・口コミサイト
日本最大級!3,000万件の口コミ・評価を掲載
エン・ジャパンの企業口コミサービス
search-header

口コミ・評判を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
すべての口コミを見る(17件)

公営事業株式会社の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年02月18日

回答者: 男性/ 施設管理/ 退職済み(2014年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 施設管理/ 一般

3.3
口コミ投稿日:2023年02月18日
オフィス環境:
配属先によって違う。当時の配属先だと休憩室もあり夜勤のときは仮眠もできた。

公営事業株式会社の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年02月28日

回答者: 男性/ 運転管理/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ 北船橋/ なし

1.8
口コミ投稿日:2024年02月28日
勤務時間・休日休暇:
交代勤務なので基本は代理が入り、希望の休みが取れる。
職場によっては、人が足りなかったりして休みの制限が掛かったり、断られることもある。

基本、残業は無いが引き継ぎ等の関係で勤務が長くなる場合もある

多様な働き方支援:
暇な現場と忙しい現場により違う
職場によってはやる事が無いので時間外でも帰宅が許されていた人もいた。

忙しい現場では交代勤務者が来る前に仕事が終わる事はない。

公営事業株式会社の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2021年01月25日

回答者: 男性/ 運転管理室/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 北船橋事業所

3.3
口コミ投稿日:2021年01月25日
組織体制・コミュニケーション:
同じ会社の職員同士なら、コミュニケーションは取りやすいが、他社が絡む時は、話す内容に気をつけたい方が良い。

公営事業株式会社の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年02月18日

回答者: 男性/ 施設管理/ 退職済み(2014年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 施設管理/ 一般

3.3
口コミ投稿日:2023年02月18日
女性の働きやすさ:
当時は女性が少なかった。
事務方で数人いるぐらいだった。

公営事業株式会社の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2021年01月25日

回答者: 男性/ 運転管理室/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 北船橋事業所

3.3
口コミ投稿日:2021年01月25日
働きがい:
給水所や下水処理場など、人の生活に欠かせない施設の運用に携わっているので、社会に貢献している事を実感できる。
仕事自体は地味ではあるが、何かトラブルが
発生した時は、速やかに対処しなければならない。
日々の運転業務や、週間作業など覚える事が多く、慣れるまでに時間が掛かる。
分からない事は、同じ班の班員から教えて貰えるが、全てを教え貰えるとは限らない為、後々分からず、ストレスになる事がある。

公営事業株式会社の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年02月22日

回答者: 男性/ 運転管理/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ 北船橋/ なし

1.8
口コミ投稿日:2024年02月22日
事業展望:
コツコツ小さな現場をとる企業でそこに人をあてがう請負派遣業である。

営業は従業員をあてがえば儲かる派遣なので、とりあえず入れとけばいいやの態度がある。
なのでキツイ現場は人不足が続き、どんどん人が辞めていく。

楽な現場は楽なので、人が辞めないが技術者がほぼ育たないので将来性暗い。
転勤の有無は聞いてもらえて、ほぼ希望通りに通るため楽な現場の場合は転勤しない態度を示すとよい。

公営事業株式会社の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年02月28日

回答者: 男性/ 運転管理/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ 北船橋/ なし

1.8
口コミ投稿日:2024年02月28日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
360万円 0万円 0万円 0万円
年収 360万円
月給(総額) 0万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 0万円
給与制度:
昇給は少なく、賞与は高い。
資格手当が一時金しかない。

評価制度:
昇進が上司次第で、昇給がほぼ狙えない。
何を努力して良いのかが分からない。
頑張っても余り報われる事が少ない企業だと思う。