ライトハウス 日本最大級!社員・元社員による3,000万件の評価・口コミサイト
日本最大級!3,000万件の口コミ・評価を掲載
エン・ジャパンの企業口コミサービス
search-header

口コミ・評判を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

株式会社オオヤマの職種別口コミ(17件)

すべての口コミを見る(17件)

株式会社オオヤマの福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2020年11月04日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍16~20年/ 正社員

4.6
口コミ投稿日:2020年11月04日
福利厚生:
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金、再雇用制度、退職金共済、住宅補助、転勤者用社宅、財形貯蓄、確定拠出年金、交通費
上記の福利厚生があり、会社規模の割に充実していると感じています。
また、確定拠出年金など若い社員に馴染みのない投資については、本社経理部より何度も
説明会を開催してもらい、理解を深めていってもらっています。

オフィス環境:
事務所は空調完備。ミーティングルームあり。応接スペースあり。炊事場あり。男女別トイレあり。事務所前の自販機あり。
倉庫はスポットクーラーあり。ストーブあり。扇風機あり。
立地は東武アーバンパークライン野田市駅より徒歩20分程度。近所にドラッグストアやコンビニあり。
建屋は築10年ちょっと。
千葉営業所の築年数は浅い為、まだキレイではないかと思います。

株式会社オオヤマの働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2020年11月04日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍16~20年/ 正社員

4.6
口コミ投稿日:2020年11月04日
勤務時間・休日休暇:
定時は8:45~17:30。事務や営業アシスタントに残業はほぼゼロ。
営業マンの残業も日当たり1時間程度。多くて2時間程度。
勤怠管理はタイムカードにて。極端に遅くまでの残業者は経理部より所属長へメールにて警告。
休日出勤はほぼゼロ。瞬間的な業務過多に対し休日対応する場合は所属長への許可必要。
原則は所員がフォローしあって、特定所員に負荷がかからないよう留意してます。

多様な働き方支援:
コロナ禍において、電車通勤者は時差出勤対応中。
大阪本社との会議には専用ソフトによるTV会議システムあり。
営業所内では個人的な理由(通院、家庭の事情、役所用事等)に対し、所属長判断で有給を消化せずとも早退等も許可しています。(常態化は不可)
少人数による営業所運営の為、会社全体の社員数の割に家族経営的な関係性が実現できているのが
大きな特徴であると思います。

株式会社オオヤマの企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2020年11月04日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍16~20年/ 正社員

4.6
口コミ投稿日:2020年11月04日
企業カルチャー・社風:
カルチャーとしては社員を大事にしています。
社員を「人財」と考えており、習熟した社員がモチベーションを失わないように留意しています。
社外講師による勉強会や営業ブロックごとのミーティングなどでの情報交換などを行い、
社員が孤立しないように努めています。
営業成績を求めるのは必須ですが、営業活動の中身をレポート報告で経営陣にPRでき、
単なる数字評価にならないような工夫がなされています。

組織体制・コミュニケーション:
社員同士のコミュニケーションを大事にしています。
コロナ禍前までは年に数回の全員での飲み会(歓送迎会や忘年会含む)もあり。
仲の良い社員同士での飲み会は日常的にあります(参加は完全任意)。
休日に集まれるものだけでゴルフに行ったりもしています。
経営陣との距離感が近く、コロナ禍前までは社長が営業所に年に2回ほど訪問頂き、
飲み会などを開いてくれていました。
業績の良い年は全社慰安旅行あり。ゴルフコンペもあり(希望者のみ)。
近畿圏では野球チームやフットサルチームがあり、活動しています(まったり)。

ダイバーシティ・多様性:
長年営業マンは男性のみでしたが、この数年は女性営業マンが入社したり営業アシスタントを新職制として活用し女性の活躍の場を少しずつ広げています。
上海とホーチミンの子会社もある為、外国人採用についても実績があり、国内営業に中国人を採用したこともあります。
また、障碍者雇用にも積極的であり、パート作業者を中心に簡易作業を設定し継続的な障碍者雇用を向上させていっています。

株式会社オオヤマの女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2020年11月04日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍16~20年/ 正社員

4.6
口コミ投稿日:2020年11月04日
女性の働きやすさ:
男性目線になりますが、働きやすいのではと思います。
営業所の事務員さんや営業アシスタントさんも有給活用にてうまく休暇を取って頂いています。
残業はほぼなく、毎日のタイムカードの退勤時間も提示17:30に対し、17:35くらいに打刻されています。
男女問わず個人的理由により遅出や早退なども所属長判断にて認めており、融通は聞きやすいと
思います。

株式会社オオヤマの成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2020年11月04日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍16~20年/ 正社員

4.6
口コミ投稿日:2020年11月04日
成長・キャリア開発:
主要取扱部材が「ネジ」という誰でも知ってはいるが、誰も詳しくは知らない部材の為、
特殊な知識を習熟できます。
また図面品の取り扱いが多い為、図面の読み取り技能の習熟ができ、「部品」についての
知識向上が日々の業務の中で可能です。
教育訓練として社外講師による幹部候補生育成、営業技術講習(隔月)による基礎教育、
ISOの教育訓練による部署別の年度教育など多岐にわたる教育システムがあります。

働きがい:
お客様との人間関係が一番と考えている為、営業マンは顧客に対しての取組みが業績に直結する為、
営業としてのレベルアップが顧客評価になることです。
単なる見積作業、納品作業に終わらず営業価値を踏まえた作業として認識できれば、
日々の作業についてもやりがいを感じ取れます。
間接部隊(物流や事務)においても、顧客とのコミュニケーションはあり、作業の精度UPが
顧客からの信頼関係に重要である為、営業への後押し役としてやりがいを持ってもらいたい部分です。

株式会社オオヤマの入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年05月31日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2023年05月31日
入社時の期待と入社後のギャップ:
業務の割合で雑務がほとんどを占めており、営業をする時間がとれないこと。

株式会社オオヤマの事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2020年11月04日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍16~20年/ 正社員

4.6
口コミ投稿日:2020年11月04日
事業の強み:
産業界の米といわれるネジを扱っており、製造業がある限り廃れることのない部材が主要部材なのは強みです。
また、得意先の業界に多様性があり、特定業界(自動車や半導体など)の好不況に大きく左右されない業績基盤が長年の黒字経営の土台となっています。
顧客事業所へのそばへの拠点展開も強みの一つで国内13拠点、海外2拠点のネットワークが
顧客から評価され、グローバル調達の窓口として採用頂ける事例が増えてきております。

事業の弱み:
ネジは使用量の割に低コスト品(1本1円など)の為、作業負荷に対し売上金額が見合わないと
感じることが多々あります。
しかも鉄製品の為、一つ一つの梱包が重量物であり、社員の作業負荷としてはかなり大きいと
感じます。
その為、会社としても加工品(図面品)に注力しており、高コスト品への展開を広げております。
また、拠点展開に対し社員教育が間に合っていない面があり、人材不足が慢性化してしまっています。
特に中間管理職(営業所長)クラスの教育に課題があり、末端の所員への教育などにバラつきが
でてしまっています。

事業展望:
拠点展開しつつも、足場をじっくりと固めながら進める社風の為、人材採用と教育に力点をあて、
社内業務の充実を図り、社員の働き方を改善していきたいです。
それによる一人一人の社員のモチベーションアップが業績UPにつながっていくと考えております。
経営陣が設備や人材投資を決断できるような判断材料を現場サイドとして発信していくことが
できれば会社全体への貢献につながると考えております。

株式会社オオヤマの年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2020年11月04日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍16~20年/ 正社員

4.6
口コミ投稿日:2020年11月04日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
--万円 --万円 --万円 --万円
年収 --万円
月給(総額) --万円
残業代(月) --万円
賞与(年) --万円
給与制度:
大阪鋲螺組合の基準に則った給与体系。さらに営業には業績に応じた報奨金制度があります。
社会保険や年金制度は充実しており、確定拠出年金や財形貯蓄制度もあります。
賞与は業績査定になりますので、業績に応じて変動があります。
賞与査定においては、各拠点の所属長に対し社長が直接評価の聞き取りを行う為、
末端社員の実態評価につながっていると思います。

評価制度:
昔は年功序列でしたが、今は業績に応じた評価が取り入れられ、新卒2年目で営業主任に昇格した事例もあります。
極端な実力主義でもない為、業務の継続性が評価されるのはありがたい。
営業マン以外(物流や事務員)の評価制度が曖昧なのは弱点。
直属の責任者(営業所長)による評価が軸になります。
ただ、人事考課表によるPR機会がありますので、個人が経営者にPRする機会があります。
数字に表れない評価についても経営陣は積極的な聞き取りをしてくれますので、
現実との大きな乖離は生まれていないと思います。