エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

東都自動車交通株式会社の年収データ

回答者の平均年収回答者の年収範囲回答者数
397万円190~750万円33

(平均年齢31.2歳)

回答者の平均年収397万円
回答者の年収範囲190~750万円
回答者数33

(平均年齢31.2歳)

職種別平均年収

職種 平均年収
企画・事務・管理系
(経営企画、広報、人事、事務 他)
390万円
(平均年齢29.6歳)
電気・電子・機械系エンジニア
(電子・回路・機械設計 他)
308万円
(平均年齢32.3歳)
運輸・物流・設備系
(ドライバー、警備、清掃 他)
484万円
(平均年齢33.9歳)

年収分布

(人)
(万円)
年収データを見る(26件)
すべての口コミを見る(195件)

東都自動車交通株式会社の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年02月12日

回答者: 男性/ タクシー乗務員職/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

4.4
口コミ投稿日:2025年02月12日
福利厚生:
自分は寮ではないが寮を利用している人もいます。
社会保険は完備しています。
また、ホテルやゴルフなども経営している会社なので今後そのような施設も利用できるようになると嬉しいい。
退職金や住宅手当はないです。
通勤手当はございます。

オフィス環境:
基本的にタクシーの中での仕事になるので施設自体にはいることはあまりありません。
ロッカー・風呂・仮眠室とタクシー乗務員職にとって必要なものは多くございます。
自分の営業所は3年前ほどに建て替わっていて綺麗だが結構年季が入っている営業所もございます。

東都自動車交通株式会社の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年04月07日

回答者: 男性/ 運行管理者/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

4.3
口コミ投稿日:2025年04月07日
勤務時間・休日休暇:
まずは、始業時間が朝6時と早いことが特徴。その代わり終業時間も早く、残業を経験したことがない。15時にはプライベート時間になるので、一日の時間の使い方がとても有効的で満足している。当直は月5~6回程度あるが、6時間休憩があるので思った以上につらくない。当直も朝6時に終わってから明休になり、公休を含めると年間の半分近くは休みのイメージ

東都自動車交通株式会社の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年08月03日

回答者: 男性/ 運行管理者/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.8
口コミ投稿日:2022年08月03日
企業カルチャー・社風:
穏やかで真面目な人が多い印象です。
分からないことがあれば、上司に気兼ねなく質問することができ、丁寧に教えてもらえます。
年齢や勤務年数関係なく話しやすい雰囲気があり、風通しは良いと思われます。

ダイバーシティ・多様性:
女性、外国人はほとんどいません。

東都自動車交通株式会社の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年04月17日

回答者: 女性/ 運行管理職/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

4.4
口コミ投稿日:2025年04月17日
女性の働きやすさ:
皆様、優しい方ばかりでとても働きやすいです。話を聞くと女性はまだまだ少ないですが、時間の融通がとても利く仕事なので私としては女性に合う職場環境かなと思います。お子様がいらっしゃる先輩もフルタイムなのに保育園に早く迎えに行くことができるので助かってると仰っておりました。

東都自動車交通株式会社の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年04月07日

回答者: 男性/ 運行管理者/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

4.3
口コミ投稿日:2025年04月07日
働きがい:
ドライバー職ではないので直接ハンドルを握る機会はなく、労務管理をを主に行いますが地域社会を支える公共交通機関として、間接的に社会貢献をしていると実感できる。また、乗務員さんも優しく積極的にコミュニケーションを取っていると何でも話せる仲になり、その乗務員さんの売上が上がったりすると、喜びを共感できるのもこの仕事の働きがいになっている。

東都自動車交通株式会社の入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年04月07日

回答者: 男性/ 運行管理者/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

4.0
口コミ投稿日:2025年04月07日
入社時の期待と入社後のギャップ:
歴史のある会社なので、古い体制が根付いていると思っていたが、将来を見据えサステナビリティの分野や様々な取り組みをしていて、いい意味でのギャップを感じた。また、社員に関しても優しい雰囲気の方が多く、人間関係にストレスは感じていない。いい意味で裏切られました。

東都自動車交通株式会社の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年04月07日

回答者: 男性/ 運行管理者/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

4.0
口コミ投稿日:2025年04月07日
事業の強み:
認可事業となり新規参入は基本出来ない業界ではあるので、守られている業界ではあるが、人手不足の業界なのでライドシェアの話も出ているでの先行きどうなるかは懐疑的である。ただ、この会社は設立から無借金無借地を続けており、タクシー以外にも多角的に事業を展開し不動産を多く持っている会社なので、うまく経営しており潰れる心配はなさそう。

東都自動車交通株式会社の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年02月12日

回答者: 男性/ タクシー乗務員職/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

4.4
口コミ投稿日:2025年02月12日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
600万円 --万円 --万円 --万円
年収 600万円
月給(総額) --万円
残業代(月) --万円
賞与(年) --万円
給与制度:
月収と賞与に分かれていて、やった分だけ給与が上がっていきます。
なのでやる気次第では稼げます。
先輩には1000万円もいるという噂も聞いたことがあります。
手当はそこまで充実はしていないけど充分な給与がもらえるのであまりそこに文句を言う人はいない感じがする。

評価制度:
完全実力主義ですのでやった分だけ上がっていきます。
一応、継続年数で上がる部分もあるとのことですが微々たるものだと思います。
年齢・性別・勤続年数・上司の評価など関係なく働けるのがすごく良いと思います。
昇格などはあまり聞いたことがございません。