エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
すべての口コミを見る(34件)

SBSフレック株式会社の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年05月21日

回答者: 男性/ 営業部/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

1.8
口コミ投稿日:2025年05月21日
福利厚生:
引っ越し費用や社宅に関しては、ありがたい。
通勤手当は公共交通機関又車通勤によって、各々支給される。
退職金制度があり。出張手当や新規事業所の業務応援の場合は、別途手当が支給される。

オフィス環境:
本社ビルは黙々と業務をこなす。地域の支店・営業所によって、会話の量が変わる。
地域の営業所勤務である場合、庫内作業者・乗務員とすれ違う際に、会話をする機会が多い。

SBSフレック株式会社の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年02月09日

回答者: 男性/ 仕分け/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ アルバイト・パート

3.6
口コミ投稿日:2025年02月09日
勤務時間・休日休暇:
勤務時間は午後3時から8時明日8時ギリギリまで終わる気配がなく、毎回勤務時間を超えてしまうのではないかと心配あります。ただ、8時になると一気に終了の合図がかかり、帰ることができます。ただ、働いている間は時間の流れが非常にゆっくりに感じます。

SBSフレック株式会社の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年05月23日

回答者: 男性/ 営業事務/ 退職済み(2024年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.6
口コミ投稿日:2025年05月23日
企業カルチャー・社風:
若い人材でも自分自身の意思次第で若いうちから様々な業務にチャレンジできる文化はあると思います。また、風通しの良さは比較的さっぱりした雰囲気といった印象です。管理職同士は雑談が多いイメージで、若手と管理職との間に年齢差がかなりあるので、多少の距離は感じておりました。誰とでも分け隔てなく、自分自身を出せる人であれば苦労しないと思います。

SBSフレック株式会社の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年05月21日

回答者: 男性/ 営業部/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

1.8
口コミ投稿日:2025年05月21日
女性の働きやすさ:
部署によって、男女の比率が異なる。

SBSフレック株式会社の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年03月11日

回答者: 男性/ 雪印メグミルクの業務委託/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.0
口コミ投稿日:2024年03月11日
成長・キャリア開発:
資格手当などは、試験1回までは会社負担で取らせてもらえるが、1回落ちてしまい、追試とかになると、そこは自腹。

働きがい:
目で見てわかる達成感が無いため、私は続けたいという意欲は湧いてこなかった。

SBSフレック株式会社の入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年02月09日

回答者: 男性/ 仕分け/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ アルバイト・パート

3.6
口コミ投稿日:2025年02月09日
入社時の期待と入社後のギャップ:
アルバイトを始めたのが真夏だったこともあり、入社前は涼しい環境で働くことを期待していました。ギャップに関してですが、冷凍倉庫なので涼しいところがとても寒いです。アルバイトをしているときは時間の流れがゆっくりに感じます。

SBSフレック株式会社の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年05月21日

回答者: 男性/ 営業部/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

1.8
口コミ投稿日:2025年05月21日
事業の強み:
新規事業への開拓。

事業の弱み:
離職率

事業展望:
売上は増加傾向。

SBSフレック株式会社の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年05月21日

回答者: 男性/ 営業部/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

1.8
口コミ投稿日:2025年05月21日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
400万円 25万円 3万円 80万円
年収 400万円
月給(総額) 25万円
残業代(月) 3万円
賞与(年) 80万円
給与制度:
給与面に関して、働いた時間分はきっちり頂ける。賞与は年々少しずつ増えており、その他手当は
きっちり頂ける。

評価制度:
配属された部署により、評価基準が相違あり。実力主義なのか、プロセス主義なのかは上長によって
差異があると感じている。